この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | M | アメリカ | ギターヒーロー | スラッシュメタル | ドラマティック | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
METALLICA
Metallica
Enter Sandman (286)
Sad but True (141)
Holier Than Thou (96)
The Unforgiven (171)
Wherever I May Roam (74)
Don't Tread on Me (45)
Through the Never (134)
Nothing Else Matters (160)
Of Wolf and Man (57)
The God That Failed (38)
My Friend of Misery (49)
The Struggle Within (59)
So What (61)


解説
1991年8月12日、Elektra Recordsよりリリースされた5th Album。
通称「ブラック・アルバム」
Metallicaで初めてBillboard 200で全米1位を獲得し、合計350週以上チャートインしている。シングル「Enter Sandman」「The Unforgiven」「Nothing Else Matters」も、全米トップ40入りした。
彼らは自分たちの音楽の表現範囲を拡大する一方で曲のテンポを落とし、当時のグランジ・ブームをヒントにヘヴィネスやグルーヴを重視した音楽性を志向した。この過去に例のないMetallicaの音楽的変化は1980年代のヘヴィメタルブームが終わった後の新しいロックの形の一つとして、シーンやミュージシャン達に大きな影響を与えた。
バンドは3年に亘る長期間のワールドツアーを終えた後、暫く休養期間に入る。そして本作以降Metallicaのアルバムの音楽性は、リリースのたびに全く異なる形相を呈することになる。
レコーディング中にKirk Hammettは最初の妻Rebeccaとの3年の結婚生活に終止符を打った。同時期にLars Ulrichも1988年に結婚した最初の妻Debbie Jonesと離婚している。
2014年までに世界で3,000万枚以上、2015年8月までにアメリカ国内だけで1,620万枚以上のセールスを記録している。
2012年の『ローリングストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』では255位にランクイン。

Recorded:October 6, 1990–June 16, 1991 at One on One Recording Studios
Producer:Bob Rock, James Hetfield, Lars Ulrich

外部リンク
"Metallica" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている12曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Enter Sandman, 1. Sad but True, 2. Holier Than Thou, 3. The Unforgiven, 4. Wherever I May Roam, 5. Don't Tread on Me, 6. Through the Never, 7. Nothing Else Matters, 8. Of Wolf and Man, 9. The God That Failed, 10. My Friend of Misery, ....

コメント・評価

Recent 20 Comments


151. MEGAneth ★★ (2009-10-31 23:32:00)
私が初めて購入したメタルアルバムがこれです。
部活の先輩に買ったことを報告したら、「Master Of Puppets」がメタリカ最高傑作といわれたけど、今にしてみればこのブラックアルバムからわたしのメタル人生がスタートしたんだなと思います。メタル入門編としてはいいと思います。
→同意(0)

152. tsu37 ★★ (2010-03-19 08:48:00)
プロデュースがよく、ボーカルのジェイムズが飛躍的な成長を聞かせた作品。
ロックに近づいた曲のオンパレードで、しかし、メタリカ風にアレンジするとロックはこうなる的な提示。


153. ★★ (2010-06-23 22:06:00)
コレもかなり!神懸り的な傑作。
ブラックアルバムね、凄い売れてるんですね。
メタリカってホント色んな形のアルバムがあって良いと思う。天才。
一つのスタイルを貫くバンドもいるが、個人的にそれは飽きる。

→同意(0)

154. 2代目メタル小僧ーX(2011-01-15 14:18:06)
Enter Sandmanは歴史的な名曲だと思う!

けど、スラッシャーな俺は2曲目でもうアクビ出てしまう・・・
→同意(0)

155. アメリフローラの95 ★★★ (2011-06-24 15:16:32)
「売れるものが全ていいものとは限らない」けど、このアルバムに関して言うなら「いいものだから売れた」と思います。どんなに控えめに見ても名盤。

→同意(1)

156. ジョージベラス ★★★ (2013-05-24 19:55:05)
スラッシュ時代が好きなファンにとっては、物足りない
かもしれないが、良く効くとプログレ要素があったり、
メロディアスな部分があったり、歌も上手くなってたりw
メタリカで一番売れたのも解かる。しかし、次作、次々作
は、ちょっと頂けない。

→同意(0)

157. knkngkgk ★★★ (2014-02-01 20:43:24)
ヘヴィグルーヴにポップなメロディという新しいヘヴィロックの形を提示した名作。ヘットフィールドの堂々たる歌いっぷりがカッコいいったらありゃしない!加えてサウンドプロダクションも超高品質で、重量感溢れるドラムサウンドは今聴いても迫力があります。路線転換云々なんて批評を黙らせる圧倒的なクオリティがあり、大ヒット作となったのも必然でしょう。
彼らの新たなアンセムEnter Sandmanはいつ聴いてもテンションが上がりますし、ピュアバラードNothing Else Mattersもぜひ聴いてほしい!「kill'em all」時点ではヘットフィールドがこんな素晴らしいシンガーになるなんて当時のファンも想像出来なかったのでは??
→同意(0)

158. 佐々木航平 ★★★ (2014-03-11 22:15:53)
名盤。
スラッシュメタルとは掛け離れているが、これはこれで素晴らしい。
ミドルテンポでそれぞれの曲に合っている。
売上が凄いのが聴けば理解できる!!
最高だよ!!
→同意(0)

159. てかぷりお ★★★ (2014-04-13 22:21:49)
5th 通称「ブラックアルバム」
いわゆる彼らのキャリアでの転換点で賛否両論ある作品であることは言うまでもないでしょう
このアルバムの作風は、この漆黒のジャケットそのまんまです
ダークで重厚、そして腹の底まで響いてきそうなドスの効き具合 そんな音楽なのにどこかキャッチーで耳触りがよかったりする隙の無い作りになっています 
もう全曲黒く感じてしまう 色んなタイプの曲があるけれど、このただならぬ統一感、締まり具合はいったいどこから来るのだろうか

こういう作品が何千万枚も売れてしまうということを考えると、改めて凄い時代だったんだなと思わされました いや僕は経験してないんだけどね
文句なしに名盤だと思います

→同意(0)

160. あよー ★★★ (2014-07-14 02:45:46)
すごいよ。でもスラッシュじゃない。でもすごい。やっぱ聴く。いやしかし・・・

全曲すごい。でもなんか違う…
いやでもすごい!から聴く!

まあ、なんといってもすごいものはすごい。このころのメタリカはよくやった。
アートワークから、変貌を遂げた音質、4THから片鱗を見せていたジェイムズのボーカルも
完全に今と同じになった。

これはヘヴィメタルの芸術だ。この音からここまで想像が研ぎ澄まされるなんて。

→同意(0)

161. netal ★★ (2015-12-29 23:07:14)
ヘヴィロックへの路線変更への賛否等は兎も角、ただただ純粋に良質なるメタル/ロックに他ならない。
御託は要らない。シンプルに、身体全てを震わすへヴィネスとグルーヴの齎す快感を味わい、時に現れる叙情的な調べに心洗われればよい。

気に入り度…87/100

おすすめ…Enter Sandman

→同意(0)

162. ITG ★★★ (2016-04-20 04:29:52)
Black albumという通称がカッコいい!!
多くの方々がおっしゃるようにこれまでのスタイルや音にかなりの変化があったであろう作品。素人の私には曲の変化より、音の良さ(特2曲目のうねるというかあの重さ)や歌に耳がいきました。尺が長いのが少し辛いですが間違いなくRide~と並ぶ名盤。初心者はこれも最初に聞いてほしいです。
→同意(0)

163. temple knight ★★★ (2016-07-05 23:33:27)
不思議。
リフは単純でやりやすいのに、いざやってみると彼らのような音にならない・・・・なんで??
どこをどういじっても彼らのような音色にならないし、へヴィネスも出てこない。一体どう作った???
ドラムは簡単そうでむつかしい(友人のドラマー曰く、「叩いてしまうところで叩かないというのがむつかしい」「わざとタイミングずらしてる」とか何とか)
聞けば、うねりのようなへヴィネス。溶岩?マグマ?そんな感じのガイア感がする。
一聴すると至ってふつーなのに、聞けば聞くほど難解。特にラーズ独自のタイミングというかリズム感というか、あの「ゆらぎドラム」というか、そういうのが「生きている音」という生々しさを醸し出してくる。
このアルバムは生きている!!!
そう感じずにはいられない。

生き物、生もの、それがブラックアルバム。
しかも賞味期限は永遠。
…続き

164. ヤング兄弟 ★★ (2016-11-21 12:41:52)
僕は完全に後追い世代なのでこの作品が出た当時の衝撃というのは味わっていません(味わってみたかった気もしますが)
そんな世代の1人として言わせてもらうと、"単純にカッコいい!"
バカみたいな感想ですけど本当にそういう曲がたくさん入っていて「そもそもなんでこれが賛否両論なの?」と思います。「スラッシュの速さと激しさこそ至高だ!!」という人でなければ全然楽しめる名作です。それでもやっぱり最初の3枚が最高って声には頷いてしまう自分がいますが笑

→同意(0)
165. 失恋船長 ★★ (2017-01-04 19:36:30)
時代は1991年、シアトル勢に呼応するようにメタリカが普遍的スタイルへと回帰する歴史の潮目となった通称ブラックアルバム。スラッシュメタルの帝王として、また、その高潔なメタルに対する姿勢と清い音楽性で上り詰めていた彼らがシーンに放ったのは、16分で刻む高速なコード進行で突っ込んでくる、スピーディーなナンバーと完全に決別。その代わりヘヴィなリズムを際立たせたグルーブを強調、そして今まで以上にジェイムズの歌への比重も大きくなり、彼のシンガーとしての成長がなければ今作の成功も無かったでしょう、④⑧などその魅力が顕著に表れています。表現力も増し力強く歌い込めるパフォーマンスと、それを生かしたキャッチーな歌メロ、そしてスピードに重点を置かなくとも、重心低く突破してくるヘヴィグルーブの強靭な響きに新たなる可能性と方向性を示唆、まさに歴史の転換点を迎える一枚として世に放たれました。
リリース時、1

…続き
166. ヤングラジオ (2017-02-23 18:49:19)
この作品の発売当時を冷静に振り返ってみると、僕がまず思ったのはサウンド・プロダクションの良さと楽曲のかっちり具合であった。
作品の出来自体は良いと思ったけど、僕は前作や前々作が凄く気に入っていたので、それらは超えていないなという感じだった。

あれから25年以上が経過したけど、僕の感想は当時とほとんど変わっていない。
彼らは、デビュー作から33年が経過してるけど、意外にもオリジナルは10作品しか残していない。
その中で順位を付ければ、この作品個人的には真ん中よりも下に位置する。
それは相対的なものではあるけど、91年のベスト・アルバムの10枚にも僕は選んでいない。

もしこの作品が記録的なセールスを残さなかったならば、彼らの歴史は随分変わったのではないだろうか.......。
何故、メタリカは偉大なのだろうか......。
その

…続き

169. メタルーキー ★★★ (2022-07-14 06:43:46)
完璧!最強!芸術!
ブラックアルバムで初めてメタリカに触れたので思い入れがかなりあって、今でも聞いてます!!
ヘヴィな曲もあればバラードもあったりしてバラエティ豊かなアルバムで誰が聞いても気に入ると思います!
→同意(0)


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage