この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | I | NWOBHM | ツインリード | ドラマティック | ブリテン | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド
IRON MAIDEN
Seventh Son of a Seventh Son
Moonchild (100)
Infinite Dreams (98)
Can I Play With Madness (111)
The Evil That Men Do (304)
Seventh Son of a Seventh Son (100)
The Prophecy (33)
The Clairvoyant (82)
Only the Good Die Young (89)


解説
1988年4月11日、EMIよりリリースされた7thアルバム。
バンドがキーボードを使用した最初の作品である。
また、プログレッシヴロックの要素も多大に盛り込むようになった最初の作品でもあり、以降のアルバムでも頻繁に現れることになる。
『The Number of the Beast』以来となる、バンドにとって2作目の全英アルバムチャート1位獲得作品となった。
「Can I Play with Madness」(全英3位)、「The Evil That Men Do」(全英5位)、「The Clairvoyant」(全英6位)といったシングル・ヒットも生まれた。
『Live After Death』を除いた7枚目のアルバムということが強く意識されており、歌詞のさまざまなところにSevenという言葉が多用された。7人目の息子=Devilという説もある。 本作を最後に、Adrian Smithがバンドを脱退する(後に復帰)。

Recorded:Musicland Studios in Munich, Germany, February – March 1988
Producer:Martin Birch

外部リンク
"Seventh Son of a Seventh Son" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Moonchild, 1. Infinite Dreams, 2. Can I Play With Madness, 3. The Evil That Men Do, 4. Seventh Son of a Seventh Son, 5. The Prophecy, 6. The Clairvoyant, 7. Only the Good Die Young

コメント・評価

Selected Comments
1. 定ちゃん ★★ (2000-06-21 17:45:00)
新作も出たという事でメイデンのオススメをもう一つ。
タイトル通り7作目。コンセプトアルバムみたいですが、歌詞は深く読んでません。
僕個人的にはメイデンで一番好きなアルバムです。
③のイントロコーラス「Can I Play With Madness~♪」で腰を抜かしましょう。
珍しいメジャーキーのポップな曲です。
(まあ、この頃はLAメタル全盛だから分からなくもない)
コンセプトを抜きにして楽曲単体で十分楽しめるアルバムです。
疾走系名曲も多く、名盤です。
→同意(0)
6. KOZY ★★ (2002-05-03 21:10:00)
スティーブ・ハリスのプログレ趣味がもろに出たアルバムだ。「SEVENTH SON OF A SEVENTH SON」はかなり長尺な曲だが、展開に緊張感があるからか、だれた感じがしない。
音自体はシンセサイザーの導入などによって、かなりポップな作りになっているけど、曲そのものはそれまでの流れを正統的に継いでるものばかりだ。「THE EVIL THAT MEN DO」を始め、名曲粒揃い。賛否がかなり分かれてるみたいだけど、俺は好きっす!
→同意(0)
8. 鯵の素 ★★ (2002-10-18 23:33:00)
最高傑作だと思う。完成度は多分メイデンの数あるアルバムの中でも一番でしょう。
捨て曲なしで名曲がたくさん。タイトルチューンと「THE EVIL THAT MEN DO」、
「ONLY THE GOOD DIE YOUNG」が特に好き。
→同意(0)
9. m.c.A.K. ★★ (2002-12-04 15:22:00)
私もMAIDENで1番好きだし、楽曲の粒揃い度では間違いなく最高作。最新作もこの完成度の域には達していないと思います。
全曲お勧めですが、特に①④⑦⑧がお気に入り。
本作では聴き易くなった、ポップになったと言われがちですが(確かにそうだが)別にPET SHOP BOYSになった訳じゃないし、MAIDENらしさが無いなんて全然思えない。間違いなく高品質なHR/HMです。
当時JUDASPRIEST「RAM IT DOWN」、SCORPIONS「SAVAGE AMUSEMENT」なんかと共に愛聴してましたが、いずれもコアなファンの間では物議を醸した作品です(私は全部大好き)。
→同意(0)
11. kotora ★★ (2003-03-12 00:46:00)
前作同様、シンセの導入が古くて頭の固いFANには受け入れられなかった問題作だが、
この2枚がメイデンの最も凝縮された時代である。楽曲も素晴らしく、ドラマ性も高い。
タイトルチューンはやり過ぎの感もあるが、コンセプチャルなものに挑戦する素直に評価できる。理屈や、固定観念ではない。体が感動したのだから。
→同意(0)
18. 3割2分5厘 ★★ (2003-11-02 19:18:00)
「MOONCHILD」ってもっと人気出ていいと思うんだけどなあ。
捨て曲一切無し。初めて聴いたHMアルバムはこれです。
まじぶっとばされた~
→同意(0)
19. STORMBRINGER ★★ (2003-11-09 12:48:00)
発売当初は駄作とか言われてたらしいけど、とんでもない!!こんな超名盤を駄作だなんて・・・。マジで名曲の宝庫!俺が個人的にメイデンでACES HIGHと同等かそれ以上に好きなTHE EVIL THAT MEN DOが収録されています。超ポップなCAN I PLAY WITH MADNESSも名曲!!あんまり有名じゃないところではONLY THE GOOD DIE YOUNG,MOON CHILDなんかも絶品!!DANCE OF DEATHの十倍は好きなアルバム(もちろん『DANCE OF DEATH』も好きですよ)。
俺は二枚組輸入盤をもっているのですが、それには「PROWLER'88」「CHAROT THE HAROT'88」という1STのリメイクが収録されていてファンなら必聴です!
→同意(0)
21. 酒とバラの日々 ★★ (2004-02-03 12:08:00)
88年発表というだけあってキーボードが強調されていたりと、かなりポップで耳当たりがいいサウンドなんですが、
ヘヴィメタル特有の、作品を思いっきり時間をかけて作り込みまくる志向が最高潮に達した作品。
全キャリア通じて屈指の名曲「イヴィル・ザット・メン・ドゥ」が収録されているし、曲はどれも作りこんだ印象でポップ/メロディアスなので、
ヘヴィメタルを主に聴く人にとってこれを最高傑作に挙げる人が多いというのは良く分かります。完成度はすごく高いです。少しやりすぎの感もなくはないのですが。
でも、矛盾するようですが、逆にアイアン・メイデンのアルバムのなかで一番「ヘヴィメタル」という言葉から縁の遠いアルバムのような気がします。
サウンドにエッジがあまり感じられないし。そういう意味ではスティーヴ・ハリスの色が強いということかな…
あと余談ですが、ドニントンのライヴのラ
…続き
23. ゆーし ★★ (2004-04-22 20:24:00)
コンセプトアルバムではあるけど、基本的には一曲一曲の完成度がきちんと重視されていて、私的には捨て曲なし。それでいて、後半のスリリングな流れは実にコンセプチュアル。まさに名盤ですね。
スティーヴ・ハリスの曲とブルース&エイドリアン組の曲のバランスも絶妙だと思います(私的にはスティーヴの曲の方が好きなんですけどね)。
→同意(0)
25. marmyi ★★ (2004-06-06 23:45:00)
個人的にメイデンのアルバムの中で、ベスト3に入るアルバムてす。
俺も、どっちかというとコンセプトアルバムという事を意識せずに、今までずっと
曲単位で、このアルバムを聴いていますね。
収録曲については、全曲好きで、ほんとにいい曲が揃っている。俺的には捨て曲なし。
特に印象的な曲は、②「Infinite Dreams」、この曲の中間部のインストパートは、
この盛り上がりは、ほんと素晴らしいし、むちゃくちゃかっこいい。これぞメイデン。
③「Can I Play With Madness」、ポップな曲調を好む傾向がある俺にとって、この曲は
非常にたまりません。それにしてもアカペラのコーラスから曲が始まる展開には、
意表を突かれましたね。
ジャケットについて。ついに上半身だけになってしまったエディ。これから先いったい
どうなるんだろう?、
…続き
26. POOYAN ★★ (2004-07-20 20:57:00)
コンセプトアルバムらしいが、それにしては、全体的にポップな感じがするアルバム。暗いのは「infinite dreams」ぐらいかな(けど、この曲がアルバム中で一番好き)。まあ、それ以外に「CAN I PLAY WITH MADNESS」と「THE EVIL THAT MEN DO」と「THE CLAIRVOYANT」というメイデンの曲の中でも出来のいいのが4曲も入っているだけで、このアルバムは買いですね。
→同意(0)


Recent 20 Comments
31. メタラァ ★★ (2004-09-16 16:17:00)
メイデンのアルバムはまだ一部聴いていないものもあるけど、このアルバムはかなり曲の粒が大きく揃ったアルバムだと思う。
俺は確かこのアルバムで初めてメイデン聴いた気がするけど、正直最初はイマイチな印象だったんだけど(苦笑)、それは俺がメタル聴きはじめでパワーメタル的な疾走感を求めてたから。このアルバムに罪はない!(笑)
疾走感ある①、サビメロが泣ける②、ポップで苦手な人もいるかもしれないが出来は良い③、超名曲として知られ実際文句なしに超名曲の④、B!誌では少々退屈と評されたが間奏の緊迫感が凄まじい大作でありタイトル曲である⑤、本作中で一番"弱い"楽曲かも知れないがそれでも捨てる気には到底なれない⑥、サビは大したことないが他が素晴らしい出来の⑦、メイデンらしい疾走感のあり①よりもさらにメロディに魅力がある⑧、とどこを見ても捨て曲がなく、②④⑦⑧と名曲も多い。④はかなり評価されてるけ

…続き
32. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-09-24 21:40:00)
全8曲、全ての楽曲がハイレベルな傑作です。これを最高傑作に上げる方も少なくありません。
前作同様、全編にわたってシンセ・ギターが導入されていますが、それもこのコンセプト・アルバムの雰囲気作りに一役買っています。
アコギとブルースのヴォーカルで意外にも静かに始まる「Moonchild」は、今までのアルバムのオープニングとは違い、物語を語るような切り口で聴く者を引き込みます。やけにポップな「Can I Play With Madness」も実はしっかりメイデンの要素が組み込まれていて、やっぱりどんな曲をやってもメイデン印になってしまうことを確認するにはもってこいの一曲です。
そして「The Evil That Men Do」はメイデン屈指の大傑作!!!。中期メイデンはこの曲を生み出しました。後に「Fear Of The Dark」という名曲も作り出しますが、この曲の完成度は

…続き

33. 男子一楽坊 ★★ (2004-11-18 00:16:00)
メイデンの私にとっての最高傑作は本作。
大作の①⑤、ポップだがメイデンらしさが凝縮された③、超名曲の④。
もちろん、その他の4曲も素晴らしい。
アルバム全体の流れが申し分なく、一気に聴けてしまう。
賛否が分かれると思うが、あのスネアの音、私は好きだ。
→同意(0)
34. el ★★ (2004-12-19 18:46:00)
ぶっちゃけ一番ハイクィリティなアルバム。
コンセプティヴな事も手伝ってか全アルバム中最もまとまりがある。
そして全アルバム中、最も美しさに溢れたアルバム。
全体的にジャケットの世界の様に「凍てつく美しさ」という感じがする。
The Evil That Men Doばかり注目されているが、
実はInfinite Dreamが同等、若しくはそれ以上に光り輝いていたりする。
上の方でも仰っている方がいましたけど、
1stから7thのこの作品までメイデンは独創的な進化を続け
この作品で遂に自身の音楽の最高点に到達してしまった。
それ故か、これ以降のアルバムは保守路線的とも取れるアルバムが幾分多く感じられる。
(まぁメイデンに至っては延々保守し続けても許されるだけの音を作ったバンドだと思うが)
自分の中でのメイデン最高傑作アルバムは

…続き

35. ヤング・ラジオ ★★ (2005-01-21 22:35:00)
サウンドの質感から言えば、多少違和感はあるものの、楽曲はいつものメイデンそのものである。僕が96年頃ホントにHR/HMを聞くのを止めようと思ったとき、僕の心を必死で止めてくれたのがアイアン・メイデンであった。デビュー作から、「フィア・オブ・ザ・ダーク」までの作品を、鬼のように聞きまくった結果、やっぱり卒業はできないなと正直感じた。僕の場合メタリカでもなく、プリーストでもなく、アイアン・メイデンだった........。やっぱり、何か感じるものの質が他のバンドとは全く違うのである。モダンになろうが、メイデンはメイデンである。メイデンが存在する限り、僕はHR/HMを聞き続けるだろう....。

→同意(0)

36. One Of Metal Fan ★★ (2005-02-14 19:13:00)
Paul Dianno時代も嫌いじゃないんですが、何かノリがカクカクしてるのと、
インスト部分がすごすぎて、あの特徴的すぎるヴォーカルが入ると個人的に(あくまで個人的に)
ちょっと萎えてしまうのが何となくマイナスです。
初期2枚、ひょっとしたら全編インストでもよかったんじゃないか・・・?冗談ですが(笑)
Bruce Dickinsonに変わってからは、IQの高い、味わい深く飽きないメタルが聴けますね。
初期2枚とは違い、主役をはれるヴォーカルが加入し、主役が一人増えた感じがします。
「The Number Of The Beast」からこの作品までの80's Bruce Maidenは
どれもハズレなし、というか名作の連続ですが、そんな中でも一番スルメなのがこのアルバムです。
キャッチーな「Can I Play With Madness」、
…続き

37. ★★ (2005-05-06 23:26:00)
このアルバムも完成度がかなり高い。
6がちょっと目立ちにくいかもしれないけど、その他の曲はどれも素晴らしい出来だ。
4は文句無しの名曲。2、5もとても良い曲。
かなりおすすめ!

→同意(0)

38. メタル伝道師 ★★ (2005-06-20 16:57:00)
7th。
タイトルは7枚目のアルバムにかけて7番目の息子という意味です。
コンセプトアルバムらしいですが元ネタ知らなくてもぜんぜん問題無しです。
シンセギターも別に違和感なかったし、メイデンの全アルバムの中でも最高傑作
だと思います。
「Can I Play With Madness」ではこれまでのメイデンとは違う一面も見れて
おもしろいですよ。

→同意(0)

39. ドッペル原画 ★★ (2005-08-12 10:05:00)
MAIDEN節が詰まったコンセプトアルバム。②、④はいい曲だ。

→同意(0)

40. 珍獣メガネコアラ ★★ (2005-08-25 00:08:00)
このアルバムも良く聞いているなぁ。
①④⑦⑧がやはり抜きん出てる。その他も聞かずに飛ばすような楽曲は皆無。
①のイントロと⑧のラストがリンクしてるのもベタですが、好き!
→同意(0)

41. glos_pana ★★ (2005-08-25 12:47:00)
ごめんなさい、MAIDENはこれしか聴いてません。いちげんの客が口をはさむのをお許しください。
プログレの流れからこのアルバムにたどり着きました。
感想はと言うと、にわかリスナーをも満足させる、非常に密度の濃いアルバムだと思いました。
YESが好きな人なら、たぶんすんなり入っていけると思います。
プログレ好きのかた、訳の分からんマイナーなプログレ聴いて恍惚としてるくらいなら、このアムバムをお薦めします。
→同意(0)

42. noiseism ★★ (2005-09-22 14:52:00)
MAIDENのアルバムでは異色なのかも知れないが、やはりどこか聴きやすさがある。
私は一番このアルバムがお気に入りである。

→同意(0)

43. しすか ★★ (2005-10-27 18:09:00)
すごく聴きやすいアルバムでした。
自分としては、メイデンの中ではベストかなぁ~(笑)

→同意(0)
44. ふぁうすと ★★ (2005-11-12 13:38:00)
絶頂期。最高傑作。確かにこれはプログレだ。IRON MAIDEN流様式美を感じさせる楽曲がたくさん。
4:30程なのに大曲と比べても何ら遜色のないドラマティックな超名曲「The evil that men do」を筆頭に、シンセサイズド・ギターがドラマ性を高めている「Moonchild」、叙情的な「Infinite dreams」、明るくポップ&キャッチーな「Can I play with madness」スティーヴ・ハリスの趣味全開な「Seventh son of a seventh son」、メランコリック&クラシカルな「The prophecy」、ベースがゴリゴリ&MAIDEN様式美を感じさせる「The clairvoyant」、ラストを飾るキャッチーな疾走曲「Only the good die young」など楽曲も全曲が名曲と充実し、なおかつアルバムの完成度も計算され尽く

…続き

45. 絶叫者ヨハネ ★★ (2005-11-19 17:21:00)
黄金期のラストを飾る傑作7th。創作面の閃きがピークにあった時期にリリースされた、メンバー公認の代表作です。未来を見通す超常の力をもって生れた〈七番目の息子の七番目の息子〉なる人物の悲劇的な運命を描いた、神話的なコンセプトアルバム。

「あのアルバムには魔法がある。これこそIron Maidenだ、いいたくなるような何か神秘的で壮大なものがあった。」とメンバー自身が後に語っているように、今作には当の本人たちにもわからない何か謎めいた力が宿っているようです。
前作同様、音の向こうに世界が広がる独特の曲調は、もはやロックの枠を超えて古典芸術の域。楽曲のレベルの高さはもちろんのこと、メンタルな面に作用するような魅力があります。スピリチュアルなパワーを秘めた作品ということでは、3rdに通じますが、あちらが歌詞のテーマとあいまってかなり「Evil 邪悪」な雰囲気だったのと対照的に
…続き

46. 恩田納 ★★ (2005-12-26 13:22:00)
B!誌のインタビューでブルースがアイアン・メイデンのアルバムを1枚どれか薦めるとしたらこのアルバムを挙げていた(ブルース本人はTHE NUMBER OF THE BEASTが個人的にお気に入りのようですが)。
確かに①MOONCHILD②INFINITE DREAMS④THE EVIL THAT MEN DOは凄く良い。
③CAN I PLAY WITH MADNESSのあの明るさはどうも好きになれませんが。


47. 鋼鉄仙人 ★★ (2006-03-13 05:53:00)
絶対に聴くのじゃ!
→同意(0)

48. フェイト ★★ (2006-06-15 16:49:00)
「Piece of Mind」に次ぐ傑作!!
→同意(0)

49. ラウリ ★★ (2006-08-29 01:06:00)
全部名曲捨曲無!!
メイデンにはまるきっかけとなったアルバム。
今でもそれは変わらない。


50. 10倍太陽拳 ★★ (2006-09-19 00:58:00)
最高傑作と名高いアルバム。
個人的に一番好きなアルバムはこれか4thで迷いますね。
内容はメイデンの美の要素の集大成って感じです。
コンセプトアルバムで全体的に統一感があり
尚且つ楽曲の質が前作同様非常に高いです。

→同意(0)
| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage