この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | M | アメリカ | ギターヒーロー | スラッシュメタル | ドラマティック | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
METALLICA
…and Justice for All
Blackened (290)
…and Justice for All (133)
Eye of the Beholder (38)
One (320)
The Shortest Straw (50)
Harvester of Sorrow (49)
The Frayed Ends of Sanity (37)
To Live Is to Die (105)
Dyers Eve (168)
The Prince (52)


解説
1988年8月25日、Elektra Recordsよりリリースされた4thアルバム。
ヨーロッパでは初のヘッドライナーとしてのツアー中にバンドは悲劇に見舞われる。1986年9月27日早朝、スウェーデンからデンマークへ向けて移動中、就寝中のMetallicaのメンバー及びクルーを乗せたツアー用のバスが路面凍結でスリップし、横転。その際Cliff Burtonは窓から投げ出され、バスの下敷きとなり24歳の若さで即死した。クレーンでバスを持ち上げるのを彼らが待っているあいだ、Hetfieldはスリップさせたものを探しに道を駆け出して行った。彼はその夜、2つのホテルの窓をぶち壊した。カードゲームでCliffと寝場所を競ったことで生死を分けてしまったKirk Hammetはとても動揺していたため、電気をつけたまま眠りについた。このことは後年、彼のトラウマになってしまう。Guitar Worldはベーシストの葬儀が10日後にベイエリアで行われ、葬儀のあいだ「Orion」が流されていたことを報じた。運転手は過失致死罪で起訴されたが、飲酒と居眠りの疑いがあるにも関わらず有罪判決にはならず、事故は道路に張っていた薄氷のせいとされた。James HetfieldとKirk Hammetは運転手に向かって叫んだという。因みに、Lars Ulrich以外の3人は当時「俺らはLarsにムカついてた」らしく、「ツアーが終わったらLarsをクビにするつもりだ」とAnthraxのメンバーに打ち明けられていたが、Cliffの急逝によりバンドはそれどころではなくなった。
Cliffを失ったバンドメンバーは落ち込むが、彼の為にも活動を存続することを決意、新しいベーシスト探しを始める。だが、Cliffのプレイは他人にはコピーできない程、特徴的かつアグレッシヴであったため、何人もの候補者をあたる必要があった。結果、元Flotsam and JetsamでベースをプレイしていたJason Newstedが加入する事となったが、Jasonの演奏スタイルはピック奏法のみであり、Cliffとは正反対といって良いタイプである。

Jason Newsted加入後としては初のオリジナルアルバムの制作にあたり、メンバーはCliffの死の悲しみをずっと引きずってたせいかJasonにかなりつらく当たったり、彼の音楽的アイデアを却下したり、レコーディングでほとんど彼のベースが目立たないようにミックスした。このベースの音がほとんど聴こえないミックスのため、本作は物議を醸した。
変拍子の多用や大作指向の楽曲から、allmusicでは「Metallicaの作品中最も複雑で野心的」と評されている。
タイトル・ナンバーは、同名の原題で、腐敗した法曹界を描いた映画『...And Justice for All』にインスパイアされた。ジャケットも、ギリシア神話の法・掟の女神、テミスの石像が縄で縛られ、持っている天秤は金によって傾けられている、という皮肉が込められている。
その他に、腐敗や核戦争など、アルバムを通しての社会的なテーマが強く、従来のヘヴィメタル・バンドのどうしようもない歌詞(ファンタジー、ドラッグやアルコール、自動車や二輪車、性的な内容)と比べ、知的であると新聞等のメディアに取り上げられた。
シングル「One」は、メタリカにとって初のミュージック・ビデオが制作され、同曲はグラミー賞のベスト・メタル・パフォーマンス部門を受賞。
2003年までに米国だけで800万枚以上を売り上げている。

Recorded:January–May 1988 at One on One Recording Studios in Los Angeles
Produce:Metallica, Flemming Rasmussen

外部リンク
"…and Justice for All" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Blackened, 1. …and Justice for All, 2. Eye of the Beholder, 3. One, 4. The Shortest Straw, 5. Harvester of Sorrow, 6. The Frayed Ends of Sanity, 7. To Live Is to Die, 8. Dyers Eve, 9. The Prince

コメント・評価

Selected Comments
2. 定ちゃん ★★ (2001-01-17 09:52:00)
実は、リアルタイムで初めて聴いたメタリカのアルバムなので印象度高いです。
ドラムの音がカスカスなのがダメかもしれないけど、①「BLACKENED」②「...AND JUSTICE FOR ALL」④「ONE」あたりがお気に入りです。ややプログレかかった複雑な曲構成、シンプルな音作り、このあたりが特徴のアルバムだと思います。
でも激しさは全くなくなった訳じゃなく、特に①は学生時代、バンドの練習曲にしてました。あのリフをいかにスムーズに弾くか、そしてドラムと如何に合わすか。とても懐かしいです。
④「ONE」のビデオクリップは有名だけど、3人がヘドバンしながら6連をキメるシーンはとてもカッコいい!
→同意(0)
5. el ★★★ (2001-08-23 19:06:00)
実は初めて買ったメタリカのアルバムがこれだった。

世間的には音の悪さからミックスについて
罵詈雑言言われている可哀相な作品だが、
楽曲等々の内容自体は前二作と充分に肩を並べる名盤である。

確かにドラムの音が軽いかもしれない、3rdに比べれば音の密度が足りないかもしれない、
だけど自分は結構このミックスが気に入っていたりする。
寧ろ、アルバム全体に流れるダークなイメージに沿った殺伐とした演出にも思えてくるぐらいだ。

とにかく音の悪さで文句言われまくってはいるものの、
しかしながら、このアルバム以降のHR/HMシーンのサウンドは
こんな感じの”ドンシャリ・サウンド”に変わっていったのでは?
少なくとも、あの如何にも80年代的なくどいぐらいのリバーブを利かせて
ボフボフ言わせてた野暮なスネア&バスドラのサ
…続き
8. クーカイ ★★ (2002-05-03 01:35:00)
初めてアルバム単位で彼らに接した、思い出深い作品。
1曲目が始まった途端、「うわ、凄え!」と思った。ヘッドフォンで聴いていたのだが、ジェイムズのリズムギターが目茶苦茶低い音域までカヴァーしていて、ウォンウォンいって聴こえてきたからだ。もうこの瞬間に彼等の音楽が異端であることがわかった。
しかし、どうしたことか彼らはその過激な音楽性と反比例するかのように、どんどん巨大な存在になっていった。「ONE」のヴィデオ・クリップがきっかけだったとか、3rdで注目されていた社会的事象を鋭く切り取った歌詞世界が、いよいよ注目されるようになったのだとかいわれていたが、そんなことはどうでも良かった。アンダーグラウンドの代表のようなバンドが、突然メインストリームになっているのだ。ただただそれが痛快だった。
当時ジェイソン加入後初の作品ということで、熱狂的なクリフファンが「つまらねえベースライ
…続き
16. 真・マツソガソ ★★ (2002-12-08 12:15:00)
ベースが聞こえない、ドラムの音が軽いといった欠点も多少はありますが、そんなに騒ぎ立てるほど悪いわけではないと思います。大作が多く、ボーナストラックを除いても65分程度と途中で疲れるかもしれませんが、曲自体はやや難解ながらもよく出来ていると思います。ゆっくりと時間をかけてこの作品の良さがわかればそれでいいんじゃないかと。①④⑧⑨⑩はわかりやすくてすぐ気に入ると思います。それにあまり目立たないけど、⑤もオススメです。あと、ここのサイトではなぜTO LIVE IS TO DIEの評価がこんなにも低いのかがわかりません。
→同意(0)
17. ライキチ ★★ (2003-01-18 20:32:00)
メタリカのアルバムで一番すきかもしれないな~。これまた捨て曲なし!聴けば聴くほど好くなるし。
音の悪さなんて、たいした事じゃ~ないね。中身が良ければいいんだよ~!!音の悪さに耳が行く奴はちゃんと音楽聴いてねーんじゃ無いのかい?私なんか音の悪さなんてこれっぽっちも気になんなかったけどね。
前作に比べ、変拍子が多くなっている気がする。変拍子の使い方のセンスがいいね。曲に緊張感を上手く持たせていると思いますし、長い曲でもだらだらとしないからいい!
また、長い曲が多いね!長くて上等。カッコイイから全然問題ないね。
あと、ギターがいい!すべての!
「ONE」のビデオクリップは衝撃過ぎた!超かっけ~!マジかっけ~!最高!!感動した!!同時期に出たQUEENSRYCHEの「EYES OF A STRANGER」と同等の感動が襲ったからな~!
例えば、ハロウィンのカッ
…続き
19. CLAYMAN ★★ (2003-03-13 02:36:00)
初メタリカのアルバム。
友達に『メタリカの"4th"いいよ!』と薦められて買いに走った。(が、友達はMASTER~のことを言っていたらしい。MASTER~は、"3rd"じゃねーか!!)
でも損はしなかった。ちょっと曲が長いとは思ったけど。
①③④⑨がお気に入りです。③はどっかで聴いたことあったんだけどな~?
→同意(0)
24. ヤング・ラジオ ★★ (2003-07-26 22:00:00)
この作品は、ミュージシャンからも評価が高いことで知られている。時代背景を思い出していただきたい。この作品はポップなHR/HMが流行っていた時代に発売されている。なのに、音楽性はコア路線まっしぐらで、楽曲は複雑であり、ある意味プログレッシブでもある。まさに時代に逆行するメタリカが、ここに存在する。決して時代に流されることなく、あくまでも自我を貫いていたアンダーグランドの帝王と呼ばれていた、バンドの凄みがここにある。楽曲はコマーシャルではない。しかし、元々持っていた楽曲の作り方の上手さが手伝って、案外聴きやすい作品に仕上がっている。通称「ブラックアルバム」よりも、この作品の方が今後のミュージシャンの方向性に刺激を与えたのではないかと、個人的には思っている。これを聴かずに、彼らは語れない。彼らの歴史の上でも、重要な作品である。
→同意(0)
26. GEORGE ★★ (2003-08-14 13:41:00)
ありゃー、えらいややこしいアルバム。といのが第一印象。
曲なっが~!音わっる~!と思いつつもなぜか結構好きだったりする。
タイトル曲とONE以外がとびぬけた名曲がないのにアルバム全体ではお気に入り。不思議。
→同意(0)
27. Kamiko ★★ (2003-09-07 07:06:00)
メタリカの作品群の中では最もツボにハマった作。
前作までのエネルギッシュな作もいいが、この荒廃的なイメージを想起させる音はイイ。
パワーダウンとかベースの音が聴こえない云々の不評をよく耳にするけどもコレはコレでアリ。
→同意(0)
28. keath ★★ (2003-09-11 14:56:00)
確かに音は悪いです。ベース全然聴こえないのは先述の通りですが、曲の出来たるや凄まじいものがあります!
Blackendのイントロの美しさ、トリッキーなリフ、流れるようなカークのソロでもう虜になりました!
もちろんONEも外せない!アルバム単位で聴いてもダレません!メタリカのメタルがただのスラッシュじゃなくなった作品。必聴!
→同意(0)
30. 190 ★★ (2003-10-18 17:00:00)
5番目はこの大作。 ・・・クセがあってイイ・・・
って言うか、このアルバムに関しては正当に評価したい気持ち。大作がズラリと顔を揃えておりますね! ・・・そうそう、確かに長い曲が多いよね!でもその「長さ」が全然「だるさ」につながっておらず、すばらしい曲に仕上がってます。
確かに「ONE」は衝撃的でしたね。あと、個人的には「BLACKENED」がこのアルバムで一番のお気に入り。
とにかく、このアルバムでは「曲」自体に芸術性を感じる。だが、その芸術性がアルバム全体にも比例しているか?といわれると必ずしもそうではないように思える。個々の曲々には「たるさ」は無かったが、アルバム全体としてみると少々それが感じられるような気がする。・・・という事はどういうことか?なんとなく分かってくるはず。
まぁ、それは置いといて、メタリカという固定観念にとらわれずに、違った角度からこの芸術作
…続き


Recent 20 Comments

31. nanase7 ★★ (2003-10-19 01:27:00)
振り返ってみればメタリカはアルバムを出すたびに
私を何度も熱くさせてくれました。
いろいろダメだしも多い「...AND JUSTICE FOR ALL」ではございますが
私の中では最高傑作です!!!きっぱり!!!

→同意(0)

32. makura ★★ (2003-11-01 02:32:00)
長い曲はチョット...。
まあ、⑨があるからいいか。

→同意(0)

33. シャナナナニーズ ★★ (2003-11-06 17:50:00)
マスターと同じぐらいかそれ以上に好き。
クリフがいなくなったからと言って偏見持たないでもっとみんなよく聴いてほしいな~

34. 白狐 ★★ (2003-11-12 19:17:00)
☆自分は、METALLICAで初めて聴いたアルバムがコレだったんだけど、
そのときの印象は正直言うと「これは厳しいなぁ…」でした。
噂に聞いていたほど疾走感がなく、やたら長い曲が続いて…。
一回目聴いただけではその本質が見えてこないかもしれないし、聴き込んでくるとスルメのように後から味が出てくるかもしれない。
とそんな期待を胸に聴き込むこと約一ヶ月。…印象は変わらなかったんですよね…。
そんなある時友人にこのことを話していたら、「だったら<MASTER OF PUPPETS>聴いてみなよ」とそのアルバムを借りることに。
名盤と呼ばれるを聴いてからまたこれを聴き直す…
それからですね、「なるほど、これがMETALLICAというものなんだな」と感じるようになったのは。
自分が求めていたものと違っ

…続き

35. James Hetfield ★★ (2003-11-19 00:10:00)
↑おれも百狐さんと同じような経験しました!!おれも最初これ借りて聞いたんだけどいまいちで、しばらくしてマスター、ライトニング、キルエムって聞いてからまたジャスティス聞き直したらあぁ、わかるわかる!って感じになってましたもんw


36. ふじ ★★ (2003-11-21 21:18:00)
これは、好きな曲とそうでもない曲がはっきりしてるが、なんと言ってもBlackened!これはMETALLICAの中でもベスト3に入るカッコよさ!それ以外にも何曲かあるが、この曲のために買っても損はない!

→同意(0)

37. z-zz ★★ (2003-11-22 08:29:00)
最近になってあの問題のプレイボーイ誌のインタビューを読んでみたんですが、
ジェイソンへのイジメについての話題を読んでびっくりしました。
ジェイソン「ジャスティスアルバムでベースの音を絞られた。」
プレイボーイ「ジェイソンは本当にこのアルバムに参加しているんですか?」
ジェイムス「アルバムに彼の写真が載ってるよ(笑)」
意図的だったとは・・・それはちょっとひどいよ。
いつかリマスター出してくれますように。

→同意(0)

38. いとまん ★★ (2003-11-23 09:25:00)
ほんとです。 ベースの音聞きたい。
→同意(0)

39. Crash ★★ (2003-11-28 02:50:00)
コアでアンダーグラウンドな音を聴かせてくれるアルバム。ベースが聞こえないだのドラムの音が薄っぺらだの言われているが、このサウンドプロダクションもはまれば結構クセになるね。曲自体は前の3作に比べるとアティテュードは同じだが、ONEとDYERS EVEを除いて全体的に人間的な感情の起伏をなるべく抑えた無機質な雰囲気を醸し出している。人間の格好をして一応人間らしいことはするが、実は一つの目的を遂行するために送り込まれたターミネーターみたいな感じ。稚拙な表現しかできなくてスンマソン。
まあとにかくこのサウンドプロダクションもはまれば心地いいのでぜひ聴いて欲しい!
スピーカーで聴くよりも上質なヘッドフォンで聴くのが俺のおすすめ。
→同意(0)

40. STORMBRINGER ★★ (2003-12-07 09:56:00)
聴き込んでいくうちに良さがわかるアルバムだと思いました。
何よりも大作が多い。俺は大作であろうがなんだろうが良い曲であれば良い主義なので、このアルバムは好きです。
ただ、ベースの音が・・・・ほとんど存在感ない・・・・・。
リマスター盤出してくれないかなぁ・・・・・。紙ジャケ再発なんていらないからリマスター再発してほしかった。
お気に入りの曲は「BLACKENED」「AND JUSTICE FOR ALL」「ONE」「DYERS EVE」「THE PRINCE」
「HARVESTER OF SORROW」はライヴで聴いたらかっこいいんですが、このアルバムで聴いたら凡曲に聴こえます(好きな方ごめんなさい・・・)

→同意(0)

41. 中間法人 ★★ (2003-12-16 11:51:00)
Blackened,Dyers eveの疾走系の2曲は文句なく良い。だが、それ以外で耳につく曲はEye Of The Beholderのみ。
大ヒット曲Oneは何度聞いても好きになれない。やはりメロディの弱さが最大の原因かと思う(あくまで個人的に)。
大作は嫌いじゃないがOneに限らずメロディが弱いと感じて上記3曲以外あまり最後まで聞いたことはない。
・・・しかし、それにしてもBlackenedはイイ・・・

→同意(0)

42. しゅんぺ~ ★★ (2004-01-27 20:45:00)
1,2,4曲目が好きです。得にONEは今の時代を反映した名曲だと思います。
でも、たしかに音は軽いですね。

→同意(0)

43. MK-OVERDRIVE ★★★ (2004-02-10 02:20:00)
実験的なアルバムと言うのならその実験自体が芸術の、バリエーションに富んだ作品。本人たちがそう呼ばれるのを嫌ったスラッシュメタルは多く見積もっても1.2.5.9.10.の半数に留まり、一層とスピードを殺した試みが提示されていてその極めつけが4.ということになろう。ブラックアルバムへの過渡期、進化の過程をしっかり聴き込めば何故全米チャート6位まで食い込んだかがわかる、METALLICA版"ホワイトアルバム"。音が軽い? JASONが遠慮してるのかと思ったらイジメに遭ってたとは…。じゃあオーディオのBASSを目一杯上げて聴くだけだよ。てか自分のCDラジカセでは普通にB.の音ビンビン響くんだけど? G.とユニゾンしてるみたいに。

→同意(0)

44. yk ★★ (2004-02-18 09:25:00)
初METALLICAがこれ。と言うより、弟が買って聴いていたのを横で聴いていたという感じなのですが。。結論から言うと、当時メロディアスHR系ばっかり聴いていた私にはOne以外はひたすら長く感じ、アルバム一本通して聴くのは難行でした。しかし、周りに本当に「狂」の字がつくぐらいのMETALLICAファンがいたので、どっかに何かしら魅力があるんだろーなーと、今でも頭の中でひっかかり続けているバンドではある。やはり入門編としてこのアルバムから入ったのがきつかったのかなぁ。。。
→同意(0)

45. FUKUYUMI ★★ (2004-02-24 12:33:00)
ブラックほど大胆ではないが、微妙にスピードを殺してる。その絶妙なサジ加減が堪りませぬ。
殺傷能力の高い様々なリフを複雑に絡ませながら曲を構成させていく様はまさに名人芸。
大作がズラリと並ぶがどの曲も聴き応えが十分でだれない。LAでレコーディングしたせいか
都会に潜む狂気のような得体の知れない何かがこのアルバムには漂ってる。怒れる青年では
なく、大人になったメタリカが知的でスケールの大きい作品を作ったという感じ。
個人的にはジェイムズのリズムギターを聴いてるだけで楽しいし、3rdのORIONに続き
Tolive~で感動の涙が。
初期ブラックサバスのようなパタパタッとしたドラムの音と、透明人間と化したベースは
なんとかして欲しかったが。


46. 酒とバラの日々 ★★ (2004-02-28 01:27:00)
「マスター・オブ・パペッツ」という完成形を出してしまったこともあってか、
メタリカの全作品の中でも結構異質な作品だ。もちろん優れた作品であることに間違いはないけど。
ザクザクッとしたギターの音がやたらと耳に残る。でも、ドラムとベースは「ヘヴィメタルとしてどーなんだ?」とやっぱり思ってしまう。
曲の完成度はやっぱり高い。長尺の曲を最後まで一気に聴かせてしまう構成力はさすが。

→同意(0)

47. 哀川翔 ★★ (2004-03-28 12:36:00)
このアルバム発表当時は、(少なくとも私の知る限りでは)賛が圧倒的で否がほとんど
聞かれなかったのに、いつの間にか否の意見が多数派になっているのに気づきました。
私はblackend、justice、eyes、one、shortest、harvester、frayed、dyersと良い曲が
揃ったすばらしいアルバムだと今も思います。
(METALLICA自身がこのアルバムをけなしている節があって、ちょっと辛いですが…
特にfrayed)
音質は確かに偏っているかもしれないけど、メタル初期に聞いた事もあって全く気になりません。
→同意(0)

48. Painkiller ★★ (2004-04-11 12:22:00)
オレは文句なくすごくいいアルバムだと思う。ベースの音なんか全然気にならない。いやむしろ聞こえてるんだと思う。それに9のDyers eveのギターリフ、ツーバスなんかはすごすぎる。こんな速いメタリカのツーバスは聴いたことがない。名曲Oneは複雑な曲構成で最初は浮くような気になれるバラード系で、後半は戦争を思わせるようなマシンガンをイメージした5連符の連発。こんな名曲揃いなのに何でみんな否定的になっているかが解らない。
→同意(0)

49. スマッシュマウス ★★ (2004-05-07 23:44:00)
捨て曲無しで全然飽きない。特に1,5曲目が好き。
→同意(0)
50. HIGASHI ★★ (2004-05-31 00:04:00)
88年発表の4TH。
前作で大成功を手にした彼らの実質的な勝負作がこれ。スラッシュに傾倒したファンからすればとんでもない裏切りのような大減速をしてしまい、評価が分かれている。
実は僕も初めて聴いた時はこれでいいのかなぁ?と疑問に思ったファンのうちの一人。なにせ退屈、いつになったらスピードナンバーがでてくるんだ、とイライラしたものだった。
ラストになんとかそれらしい曲が入っているものの消化不良の印象は拭えなかった。
ただ何故かこの作品は一般チャートでは大健闘をしたので、おそらくファンがゴソっと入れ替わったのではないだろうか?
今となっては“RIDE THE LIGHTNING"は聴くがこれはほとんど聴く気にならないところに彼らの出した「答え」に僕がついていけなかった事を痛感する。
そしてこれ以降どんどん彼らは僕の守備範囲では追えないところへ行ってしまった

…続き
| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage