この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 90年代 | C | アメリカ | テクニカル | ドラマティック | フュージョン | プログレッシブロック | プログレデス/テクニカルデス | プログレメタル | 叙情/哀愁 | 神話/神秘
CYNIC
Focus (1993年)
1. Veil of Maya (51)
2. Celestial Voyage (18)
3. The Eagle Nature (17)
4. Sentiment (16)
5. I'm but a Wave to... (32)
6. Uroboric Forms (28)
7. Textures (17)
8. How Could I (57)
→PC向けページ
Tweet

解説
1993年9月14日、Roadrunner Recordsよりリリースされた1stアルバム。
デスメタルとジャズ・フュージョンを高次元的に融合し、プログレッシブ・デスメタル、テクニカルデスメタルというジャンルの一つの完成形を創り上げた名盤として知られる。
レコーディングはメンバーの地元の、フロリダ州タンパにあるレコーディングスタジオ「Morrisound」で、プロデューサーのScott Burnsにより録音された。因みにこのスタジオは、Cannibal CorpseやDeath、Morbid Angel等名だたるデスメタルバンドのレコーディングスタジオとして有名である。

Recorded:Morrisound Recording 1993
Producer:Scott Burns, Cynic

外部リンク
"Focus" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Veil of Maya, 1. Celestial Voyage, 1. The Eagle Nature, 1. Sentiment, 1. I'm but a Wave to..., 1. Uroboric Forms, 1. Textures, 1. How Could I


コメント・評価

Selected Comments
1. 定ちゃん ★★ (2001-01-31 10:53:00)
雑誌ではテクニカル・プログレッシブ・デスなんて書かれかたしてました。
当時の凄腕ミュージシャンが作り上げた唯一のアルバムですでに廃盤になってるようです。
確かにテクニカルであり、プログレかもしれません。
でもデスメタルというのは少し抵抗があります。スピード、アグレッションが豊富な訳でもないし、只、ヴォーカルがややデスヴォイスというだけか。
複雑な曲構成に何とも言えないメロディ、独特の雰囲気。しっかし不思議な音楽だ。
とっつき悪いけど、何度も聴くうちに味が出てきます。
このバンドのみが持つ音世界なのでもし、CDを見つけたら買って聴いて下さい。
→同意(0)
5. うにぶ ★★ (2003-03-10 23:29:00)
テクニカル・デスとかプログレ・デスとか言われた時もありましたが、声が一部濁声なだけで全然デスメタルではないので、テクニカルでメロディアスで個性的な音楽として普通に楽しめると思います。
それにしてもこの音楽性、何と言い表わしたらいいのか…比較の対象を探すのが難しい。本当にユニークなバンドです。
浮遊感のあるメロディと複雑なリズム、現実の感情から遊離したかのようなコーラス…やっぱり変だ。
奇跡的な1枚ですね~。これだけで解散しちゃったし。
万人向けではないですが、再発されて幻の名盤じゃなくなったし、買うなら今のうち。プログレ・メタルが好きな人はもちろん、他にない先鋭的(激烈度は低いですが…)な音を求めてる人は是非。
→同意(0)
7. Kamiko ★★ (2003-09-11 22:47:00)
プログレデスとでも言おうか、ジャンル識別が難しい特異な音楽性で、変わった音を求めるヒトは必聴盤。
複雑な曲展開と変拍子、ギターのウネリなどかなり異臭を放っている。
10年以上前の作品で、購入当初は毎日のように聴いてました。今改めて再発盤聴いても新鮮です。
決してエグい音楽性ではなく、オシャレさを備えた不思議な感触のある音です。フワフワした浮遊感がたまらなくイイです。
→同意(0)
10. アゴ 勇 ★★ (2004-01-29 08:04:00)
デスメタルバンドの一種と見做されることも少なくないが、ヴォーカルに若干そうした色を残しつつも、
実際にはある種プログレッシヴな味わいすら感じられる先鋭的なサウンドがここでは展開される。
各メンバーの高度な演奏能力に裏打ちされたテクニカルなインストパートと浮遊感漂うメロディが、細密に練られたアレンジの下、
見事に一体化したその音楽性からは、DREAM THEATER辺りにも相通ずる世界観を垣間見ることも可能。
→同意(0)
11. まんぞー ★★ (2004-05-24 20:36:00)
最初は全く理解出来ませんでした(笑)
でも最近、ツボにはまってきた。何回でも聴きたくなる音だなこりゃ。
→同意(0)


Recent 20 Comments

12. ばるだみゅ ★★ (2004-05-31 16:59:00)
いわゆるほかのグループでは絶対に聞けないタイプの音楽。その個性を持続し続けるのは至難。これだけのものは一生に一枚しかつくれないだろう。
→同意(0)

13. Exo ★★ (2004-10-02 11:21:00)
最初はまったく良さがわからなく、あくびが出るほどだったが
次第に"Veil Of Maya"にハマり、"Celestial Voyage"への流れに感嘆し
"Sentiment"の民俗音楽的メロディに驚き、"How Could I"で打ちのめされた。
全パート、とにかく凄い事になっている。
唯一の欠点は、あまりに先鋭的すぎたことでしょうか(笑)
ボーカルはデスボイスでありながらも、ジャンルとしてはどのジャンルにも当てはまらない不思議なバンド。凄すぎます。
→同意(0)

14. ヨーゼフ=メンゲレ ★★ (2005-03-28 12:27:00)
再結成(ついでにChuckの追悼トリビュートライブ)してほしいが、今メンバーがやってること見たら絶望的ですね。
フォロワーがでてこなかったのはどうしてでしょうね。
クリーンの甘いギターがたまらない。
→同意(0)

15. noiseism ★★ (2005-03-31 11:18:00)
このバンドほどジャンル分けに困るバンドはないのでは・・・。
聴くたびに新しい感動が味わえる、凄いアルバム。
海外サイトでVeil Of Mayaのライブ動画を見ましたが、この人達ライブでもしっかりやってくれてます。
でも、やっぱり一度でいいから生で見たかった…。

→同意(0)

16. T2 ★★ (2005-05-24 21:06:00)
空間処理されたクリーントーンギターと退廃的コーラスが本当に印象に残ります。
非常に無機質な透明感と浮遊感。情感とは真逆の位置にある醒め切った美しさ。
商売上も儲けとは真逆の位置(笑)多分(笑)。。よく世にでたなぁ。宝物のひとつ。感謝。
→同意(0)

18. けんしょー ★★ (2006-07-07 00:43:00)
DREAM THEATERプラスICED EARTHプラスMEGADETHプラスAMORPHISみたいな音??
かっこいいですね。

→同意(0)

19. WILK Ⅱ ★★ (2006-07-22 22:57:00)
彼等が残した唯一の作品であり、奇跡的名盤。
今で言うとプログレデスの始祖と言えるのでしょうが、独特の浮遊感とメロディは15年近く経ってもなお、凄まじい個性を放ってます。
正に唯一無二とはこの事。演奏、メロディ、曲展開、歌唱、全てにおいて文句無し。
現在、プログレメタルの枠で語られるバンド群の殆どは影響を受けているといっても過言ではない程の超名盤、是非お試しあれ。(98)

→同意(0)

20. hiromushi ★★ (2006-08-17 19:50:00)
ほぼエクストリームな部分(だけ)が過剰と思えるデスメタルは、個人的にキツイ。
この作品はとても奇妙で、アンビエントさが精神的に楽で気に入りました。
変拍子の複雑なリズムにおいて流れるように自然なプレイが、聴き疲れなくて◎
WATCHTOWERと並んで凄い人達だな~と思いました。

→同意(0)

21. N男 ★★ (2007-01-26 23:18:00)
1993年発表の1st。
2004年にはリマスター盤も出てるみたいです。
どんな音楽か?といわれるとかなり形容しがたいです(汗)
一言で言うならMESSHUGGAH並の変態です、DEATHのプログレな部分をさらに推し進めた感じですかね?
チャックの生み出すメロディとは異質ですがこれはこれで凄いです。
ところで、このバンドはライブ活動も行ってるらしいですが・・・これギター兼ヴォーカルってヤバくないですか?相当大変ですよ?
94点

→同意(0)

22. メタル伝道師 ★★ (2007-05-23 17:45:00)
プログレデスと表現される事が多いがボーカルが若干デス寄りなだけでデスメタルの範疇で語れるサウンドではない。
ハイテクニックながらクリーン且つ神秘的なギター、浮遊感を感じる先の読めないドラマティックな曲展開
イキナリ流れてくる美しくもメロディアスなメロディと唯一無二、どのジャンルにもカテゴライズできない先鋭的で
異質なサウンドを見事に作りあげており圧倒的に個性的でどんな言葉でも形容する事の出来ない
その世界観に意識が吸い込まれるような感覚すら覚える・・・わずかこの1枚を残してバンドは解散したが
その唯一の作品がこれほどの奇跡的名盤とは凄すぎる・・・

→同意(0)

23. アバン先生は2度死ぬ ★★ (2008-05-06 17:35:00)
こいつらよくね?
→同意(0)

24. 安部@闇世界 ★★ (2008-05-12 19:59:00)
ロードランナーで今期間限定で再発しているということで購入し、聴きました。唯我独尊というか、すごいなこれ!BETWEEN THE BURIED AND MEなどをはじめ、今のエクストリームでアバンギャルドなメタルバンドたちは、このアルバムに影響を受けてるのかなぁ~とか思ったりします。
→同意(0)

25. ANBICION 11 ★★ (2009-09-25 04:35:00)
最初は確かにとっつきにくかった。だが、全ての楽器がしっかりと合わさり、緊張感溢れる細かいフレーズを次々とつないでいく様をイメージするようにしたら、とても聴きやすくなった。耳を引くリフを連発するギターや、叩くというより歌うようなドラムはいつ聴いても新鮮。VOはあまり前面に出ることはなくバッキングみたいだが、そのメロディに手抜きは感じられなく、斬新かつ独創的。
時折耳を休めるようなパートも入るが全体の印象は硬質で、メタル特有の美しさを強く感じさせる。全てが名曲であり、「当時は凄かったんだろうが今は・・・」などとは少しも思わせない傑作だ。

→同意(0)

26. ローランDEATH ★★ (2009-12-17 15:20:00)
1993年作。
これ買った当時は、「デス」と名のつくモノは片っ端から買いあさって聞いたものだが、
この作品と、PESTILENCEのSPHERESは、正直なんじゃこら?!の世界だった。
今では、当時の自分の未熟さを恥じている。
単なるメタルで片付けられない、深い音楽性がここにある。

→同意(0)

27. クライングV ★★ (2010-03-13 22:36:00)
これは凄いアルバムですね。恐ろしく高度な音楽性なのでは・・・。
このアルバムを聴いていると、まるで万華鏡の中に迷い込んだような錯覚を覚えます。
暴虐性はあまりなく、ジャズ・フュージョンの要素が強いですが、このサウンドは完全に唯一無二です。
未聴の人は是非聴いてみてください。メタルに飽きたって人に特にオススメです。


28. 極太うどん野郎 ★★ (2011-08-21 02:33:02)
DISCIPLINEの頃のクリムゾンを想起させたりもする。
独特のムード、空気感が武器。
デスメタルの棚に陳列されているけど、プログレ成分の方が98%くらいを占めている。

→同意(0)

29. ジョージべラス ★★★ (2012-01-29 08:13:36)
かなり不気味なテクニカルメタル。デス声っぽいかったり
サイケっぽい声だったり、個性のあるバンドです。80点

→同意(0)

30. netal ★★★ (2012-12-12 23:50:36)
ジャズ・フュージョンをベースにメタルの攻撃性や民族音楽的な要素を導入した独特の音楽性。
変拍子の多用や複雑な展開、テクニカルな演奏というプログレのお約束の要素も確かに強い。
だが、ヴォコーダーの使用などにより形容し難い浮遊感を生み出しており、単なるプログレの範疇を超えた唯一無二のサウンドを堪能できる。
ちなみに、デスメタルとも言われることがあるが、デスヴォイス以外デス要素はほとんど皆無である。
メタルとしてのカタルシスは得難く、聴く人を選ぶアルバムだとは思うが、おそらく後にも先にも唯一無二の存在であり続けるであろう大名盤。

気に入り度…98/100

おすすめ…How Could I

→同意(0)
ページ上部に移動 | 発言: 1-31  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage