この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
T | ブリテン | ロックンロールTHE ANSWER
Rise (2006年)
解説
外部リンク
"Rise" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Under the Sky, 1. Never Too Late, 1. Come Follow Me, 1. Be What You Want, 1. Memphis Water, 1. No Questions Asked, 1. Into the Gutter, 1. Sometimes Your Love, 1. Leavin' Today, 1. Preachin', 1. Always on My Mind
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 若武者 ★★ (2006-12-19 20:22:00)
アイルランドから飛び出したハードロックバンドの1st。
大ブレイクしたダークネスよりも、より純度の高い正統なブリティッシュハードロックが、ここに復活・・・!
2. cozy_ima ★★ (2006-12-26 22:55:00)
ド ブルース系のハードロックバンドである。
ゼップとの比較もあるようだが、あえて比較するなら、1st,2ndの頃のゼップ。
エアロも、初期2作の非常にベーシックなハードロックをやっていた頃で、
古いところではフリー、アメリカンハードロックではモントローズ、新し目では
ホワスネのレストレスハート、ブラッククラウズの路線に近い。
ガンズを思わせるようなところもある。
同時期に登場したBLACK STONE CHERRYのほうは、メロディにひねりがあったが、
THE ANSWERは、甘めのメロディは一切排除して、ひたすらブルースロックンロールに
徹しており、ベテランでも出せない味を強烈に放っている。
ラストにのみスロー系のナンバーを持ってくるところが非常に憎い。
ハードロックの王道である。
→同意(0)
3. 呂布 ★★ (2007-02-05 23:17:00)
正に70年代のブリティッシュ・ロックをベースにしたハード・ロック!
初期ツェッペリンが好きな方にはたまらないサウンドです!!
何回聞いても聞き飽きないスルメアルバムです。
あくまで、この手の音が好きな人にとっては・・・ですけど。
決してメロディアスでもキャッチーでもないので、
B!誌の95点にだまされないように!
それにしても、自分の理想の音にドンピシャだからって、
世の中に情報を発信している、一応この業界で大手の雑誌編集長が、
70年代ハードロックを若者が勢い良く演奏する新参バンドを''本物''と称する
あのコメントがいただけない。
このバンド以外は偽者なのか?いったい本物ってなんだ?
主観的コメントが多少は許されるとはいえ、
もう少し考えて欲しいね。
→同意(0)
4. hiromushi ★★ (2007-02-10 23:56:00)
いい作品です。編集長が興奮するのも無理ないです。
自分も#1,2,3はかなり興奮しましたし、その後の曲も勿論出来は良く、
どれもシングルに切れそう・・・というか切る必要がない(ロックの精神に従えば)
ところまで実に70年代的!
個人的には若者がこの手の渋いロックをやってるだけで興奮するし、なにより楽しんで
やってるんだな~!!っていうのが伝わってきて実に良いです。
あと、このヴォーカルには時に女性か?と錯覚する強烈な個性もあって、セクシーで
いいんですよね。好き!
→同意(0)
5. JOE吉田 ★★ (2007-02-24 17:08:00)
21世紀になって6年も経過してるのに、こんなバンドが登場するとは予想していなかった。80年代後半に「70年代のブリテッィシュハードロックの正統な後継者登場!」というキャッチでデビューしていそうなバンド。
過去10年間にデビューしたHM系のバンドでは一番好きかも知れない。
レッドツェッペリン・AC/DC・ホワイトスネーク・レインボウの臭いを随所に感じる。
ボーカルは声質は違うがデビッド・カバーデルっぽいポイ歌い方(特に高音が)。
90年台以降の主流である下品でラウドなサウンドではなく、ハードでありながらクリアーでバランスが良いことも好感がもてる。
→同意(0)
6. 最強診断士 ★★ (2007-02-24 20:15:00)
所謂メロスピブームからこの界隈に入った者ですが、こういう古典と現代を繋げてくれるバンドがいてくれると聴く音楽の幅が広がって非常に助かります。
→同意(0)
7. HARD_ROCKER ★★ (2007-02-26 18:49:00)
ブルース系ハードロックの決定盤!
→同意(0)
8. Mob ★★ (2007-05-31 13:48:00)
現代が求める理想のハードロックに限りなく近い文句なしの超名盤
バーンでは95だったが別に100でも200でもいいと思う
「本物」と言われるに値するバンドだと思う
とにかくオーラが違う
→同意(0)
9. x50 ★★ (2007-08-02 18:23:00)
新人でここまでレベルの高いものを提示できるバンドはそういないのでは。
70年代のブルースロックを現代風にアレンジした感じですね。
例えばビル・ステアーのFIREBIRDなんかと同じ路線を目指していると思われますが
こちらの方が若い分勢いがある感じです。
ブルースロック好きはチェックですね。
→同意(0)
10. Beep Beep ★★ (2007-09-03 00:59:00)
このバンド凄いですね…。
これが1stアルバムだとは、とても思えませんね。
気が早いですが、2ndアルバムが待ち遠しいです!
→同意(0)
11. モブルールズ ★★ (2008-05-03 22:58:00)
たとえ売れなくても長く活動してほしいですね。
→同意(0)
12. HARRY ★★ (2009-11-21 02:03:00)
作為のほとんど感じられない自然体のロック。
古臭さと勢いとスピード感を兼ね備えたロックの代表のような音楽です。
ブルーズが染み付いた最高にカッコいい音。
B!編集長は嫌いですが、雑誌としては嫌いじゃないです。関係ねーか。
→同意(0)
13. 帰ってきたクーカイ ★★★ (2014-09-06 17:59:04)
それで、Spiritual Beggarsの『Ad Astra』を途中で止めて、取り替えたアルバムがこれ。
発表当時は少し思っていたより土臭くって、「あぁ、こういうの待っていたわ」と素直に思えなかったのだけれど、まぁ、ちょくちょく引っ張り出してはいた。
改めて聴いてみると、うん。格好良いよ。良いアルバムだよ。
『Ad Astra』と何が違うのか。同じ'70年代の音楽を基盤にRockするという行為は同じであるとして。もちろんこちらのバンドの音楽は“雑味”がないのだ。
では“雑味”(あくまで私の主観的な印象としての話だ)とは何か。
本作を聴いていて思ったのだが、“雑味”が無いというのは、つまるところパフォーマーそれぞれの歌唱・演奏に必ず聴かせどころがある、ということだと気付いた。Spiritual Beggarsの音楽というのは、全てのパートが“熱い
…続き
MyPage