この曲を聴け!
70年代 | 80年代 | 90年代 | Q | ドラマティック | ブリテン | プログレッシヴ | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 叙情/哀愁 | 洋楽ロック/ブルース
QUEEN
解説
1970年にイングランドのロンドンで結成されたロックバンド。
1973年にデビュー。エレクトリックギターをダビングすることによって作られる「ギターオーケストレーション」と、Freddie Mercury、Brian May、Roger Taylorの3人のメンバーが声のパートを重ねることによって作られる重厚な「コーラス」が、特に初期に目立ったサウンド上の特徴といわれている。
そのギターオーケストレーションを生み出す源、Brian Mayのハンドメイドギター、「レッド・スペシャル」は、友人の家の暖炉の素材として当時100年以上使われていた木材から作られたといわれ、フィードバック奏法をやりやすくするための空洞なども、独自のサウンド作りに貢献している。John Deaconが作った(あるいは既存の製品を改造した)とされるギターアンプも、随所で使用されている。
シンセサイザーを用いずにギターオーケストレーションで重厚なサウンドを生み出していることを明示するため、初期のレコードには「ノー・シンセサイザー」というクレジットがなされている。
Queenのコーラスの録音方法については、最上パートはRoger Taylorが担当することが多い。特にオペラ風コーラスに際しては、BS-TBS番組「SONG TO SOUL ボヘミアン・ラプソディ」において当時のエンジニアら制作関係者の証言で、マルチトラックテープが摺り減りテープのベース部分が透けるほど繰り返しコーラス部分のダビングを行った経緯が細かく説明されていた。
また、メンバー全員が作曲ができ、作風もそれぞれ異なっているため、ヴァリエーションの多様さがQueenの強みとなっている。
1991年にリードボーカルのFreddie Mercuryが死去してからも、残されたメンバーによるQueen名義での活動は断続的に続いており、ギターのBrian MayとドラムスのRoger Taylorの2人が、2005年から2009年までPaul Rodgersと組んで「Queen + Paul Rodgers」として活動を行った。その後はAdam Lambertを迎えた編成での活動も行なっている。
2001年には、Michael Jackson、Aerosmithらと共にロックの殿堂入りをした。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第52位。
世界的に有名なヒット曲としてBohemian Rhapsody、We Will Rock You、We Are the Champions、Killer Queenなどがある。
これまでに15枚のスタジオ・アルバム、その他多くのライブ・アルバムやベスト・アルバムを発表。現在の認定セールスでは、アルバムとシングルのセールスで世界第5位の3億枚を超え、「世界で最も売れたアーティスト」にも名を連ねている。
Current members
Brian May – lead guitar, keyboards, piano, vocals (1970–present)
Roger Taylor – drums, rhythm guitar, percussion, vocals, tambourine (1970–present)
Former members
Freddie Mercury – lead vocals, piano, rhythm guitar, tambourine (1970–1991; his death)
John Deacon – bass guitar, rhythm guitar, keyboard, backing vocals, triangle (1971–1997)
外部リンク
"QUEEN" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索
QUEEN II
QUEEN Official Web Site
QUEENONLINE.COM
“Queen Life"
コメント・評価
Selected Comments
156. 怒号 ★★ (2011-12-30 16:08:14)
今回の40周年リマスターはホントに買いですよ!
特に初期2枚+Innuendoは音像がより鮮明になって最高!!
→同意(0)
158. ヤング兄弟 ★★★ (2012-05-26 20:30:33)
僕が人生ではじめて聞いた洋楽バンドです。
特にオペラ座の夜を初めて聞いたときの衝撃は一生忘れることができません。
彼らの音楽は彼らにしか作れません。
クイーンを聴かずに死ぬのはもったいないと断言できます!
→同意(0)
159. はっちゃん ★★★ (2012-09-29 19:08:25)
実は僕が一番音源を所有しているバンド。
オリジナル・アルバムはアナログ、デジタルともに「A KIND OF MAGIC」まで所有。
ついでに米ハリウッド盤は「HOT SPACE」まで所有。
「GREATEST HITS」に至ってはアナログで国内盤、デジタルで英・米盤、Mテープでカナダ盤と
なぜかどんどん購入してしまう。
好きなバンドだというのは間違い無いのだけど、コレクションしているつもりは全く無いので
自分でも不思議。
→同意(0)
174. 枯林 ★★ (2014-08-16 07:27:34)
>NEELSさん
アルバム名が合体してて失礼ながらちょっと笑ってしまいました(汗)
海外公演に行かれたとありますが、もしかしてQueenリアルタイム世代なのでしょうか?
→同意(0)
Recent 20 Comments
182. 乃坂 繭士 (2014-08-23 09:34:37)
昔のドイツのサイレント映画、
「メトロ・ポリス」を再上映されるにあたり、
確かQUEENが音楽を担当したんじゃなかったけかな?
「フラッシュ・ゴードン」や
「ハイランダー」は有名だけど…。
→同意(0)
183. NEELS (2014-08-23 15:32:32)
乃坂さん、
お久しぶりです!
メトロポリスはフリッツラング監督の1927年のSF映画ですよね!?
音楽は最初はフレディーマーキュリーが担当していましたが、
再上映の際QUEENがBGMを担当したのでその縁でレディオ・ガ・ガ(熱狂的なQUEENファンであるレディー・ガガの語源)のプロモーションビデオに一部が使用されたそうですね。
QUEENファンとしてその「メトロポリス」の再上映、一度でいいから見てみたいです!
情報間違っていたらゴメンナサイm(__)m
→同意(0)
184. 名無し ★★★ (2014-08-28 19:49:47)
こういうサイトがあったんですね。知りませんでした。
自分はいわゆるオールドファンです。
小学生の時に「Ⅰ」と「Ⅱ」を姉貴の影響で聞くようになりました。
正直「Ⅰ」は長崎の片田舎の少年にはピンとこなかったんです。でも、
「Ⅱ」の衝撃!小学生なので英語ははっきり言って分からなかったのですが
LPには歌詞と対訳が付いていたので、もう毎日にらめっこして聴いていました。
それからは、姉貴と半分ずつお金を出し合ってQUEENのLPを買いました。(当時
の小学生にとっての3000円はかなり高価だったんですよ〜)
姉は高校生だったので、初来日のコンサートも見ています。自分は内心「なんで
僕はダメ??」と思っていました。当然、次の来日も親の許可が下りず、涙を
飲みました。そして3度目の来日!中3になったので、姉同伴ならという条件付
…続き
185. NEELS (2014-08-28 22:49:02)
184さん、
オールドファンですか?羨ましいです(*´▽`*)
自分はまだまだ初心者みたいなものです・・・・。
「AT RAINBOW」を買おうとしたら、どれも瞬殺で驚きました( ゚Д゚)
今回のサマーソニックでは「手をとりあって」を歌ったそうなので、大変うれしかったですよ(*^▽^*)
僕も少年時代にQUEENに青春を捧げていたのですが、リアルタイムでは無く・・・・(T_T)
あの時代に生まれたかったです・・・・。
初来日公演観たなんて凄く羨ましい・・・僕なんて生まれる30年以上前・・・・(T_T)
西武球場でもライブをしただなんて初めて知りました!
凄いライブだったんだろうなぁ
タイムスリップしたいですよ・・・・あの時代に・・・(-_-;)
→同意(0)
186. 名無し ★★★ (2014-08-29 17:56:53)
NEELさん、184です。レスありがとうございます。
「At Rainbow」はamazonでまだ買えるのではないでしょうか?
確信は持てませんが…。
初来日は自分も観ていません。観たのは姉貴で…分かりにくい書き方でしたね。
すみません。自分が観れたのは3回目の来日公演からです。
西武球場のライブはスタンド席だったので、(小雨も降っていたような記憶があります)
近くでは観れなかったのですが、迫力はありました。激混みの電車には閉口しましたが、やはり全員クイーンファンの電車って異様な雰囲気でした(みんな興奮状態だったし)
クイーンはレコーディングバンドだとずっと思っていましたが、最後の日本公演を観た時に立派なライブバンドなのだと感じました。DVDでも観たのですが、やはりあの興奮を全て伝える事はできないですね〜。席がアリ
…続き
187. NEELS (2014-08-30 12:38:55)
184さん
僕は生まれた時にはフレディーはもう既に病に侵されていて・・・・。
フレディーは天国にコンサートに行き、ジョンは引退して・・・・。
最近の若者(僕もですが(笑))もひそかにQUEENブームが来ているんで、サマーソニックで改めて日本でのQUEENの凄さを知りました(*'▽')
僕も四人でのライブが見たかったです(#^.^#)
タイムスリップできたらウェンブリ―スタジアムと日本公演(『手をとりあって』を歌ったコンサート)を観たいですよっ!
日本公演のエピソードどれも興味がありますね
当時の日本のQUEENブームは凄かったんでしょうね!
参戦できて羨ましいです(*´▽`*)
→同意(0)
188. 乃坂 繭士 (2014-09-01 20:28:49)
QUEENって不思議なバンドで、
日本では何回も
再評価されて、
ブームが起こるんですよね~。(笑)
自分もフレディ―の亡き後に、
QUEENを聴いたのですが
「あれ?またQUEENが評価されてる!」の
連続で…。
→同意(0)
189. NEELS (2014-09-01 21:12:04)
乃坂さん
QUEENって本当に不思議ですよね!
親日家バンドという名の通り、
QUEENの皆さんも一度も日本を忘れたことが無くて、インタビューでも日本へのお礼や感謝を言ってますしね(*^^)v
あとはTVCMでもいまだに使われてますし、QUEENが来日すると凄くメディアが取り上げてくれますし(*´▽`*)
メロディも日本人好みですよね!凄く聴きやすいですしキャッチーで耳に残るメロディが多いですし・・・・。
QUEENが僕たち若者にいまだに人気があるって言うのも不思議ですよね~(*´ω`*)
それに答えるようにQUEENは必ずジャパンツアー(今の所サマーソニックだけですが‥‥)してくれますし・・・・。
後世に伝えていかなければいけない偉大なバンドだと思います・・・・。
何時までもQUEEN
…続き
190. Shirabetty ★★★ (2014-09-03 18:23:04)
1977年。中1の時兄が持っていた 2、3、4枚目を聴いて度肝を抜かれ、以来Queenと共に生きて来ました。私にとって初期の5枚は神ですが、以後も新譜が出る度に中毒の様に聞きまくり、頭の中は常にQueenで一杯でした。未だFreddieの死を諦め切れずにいますが、こうして新しい世代のファンが増える事は何よりの救いです。世代を越え国境を越え、人々を魅力し続けるQueenは偉大です。最近ようやく客観的に曲を聴ける様になりましたが、やはりQueenは天才です!最初からです!それをいち早く確信した日本のファンをメンバーがどんなに大切に想っているか!それは先日のサマソニ東京での、手をとりあって の時のBrianの涙で分かります。色んな事がありました。メンバーは勿論、ファン一人一人の人生にも。Queenを愛して下さる皆様、本当にありがとう!これからも一緒にQueenを聴いて行きましょう!
→同意(0)
191. Shirabetty ★★★ (2014-09-03 19:32:20)
NEELS さん。サマソニ東京ですが、予想を遥かに越える素晴らしさでした!未だ放心状態で。。。まずアダムの曲の解釈が素晴らしい!特に I was born to love you ですかね。リハ以前に、きっとQueen
が好きで前々から歌いこんでいたので
しょう。あとはBrianが。。。何か分から
ないけどこれまで見たこと無いような凄
みがあって。Brian、何度も感極まるシーンがありました。年がいもなくアリーナで絶叫歌いまくっていた私が、絶句した瞬間があります。Love of my life の大合唱の終盤で突如、スクリーンにFreddieが現れた時です、Freddieのリードで合唱を歌い終えた訳ですが、涙が後から後から出てしまい、会場も、うぉぉぉぉという、ドヨメキと絶叫でした。Thank you, Freddie! と言って拍手するBrian、また泣いてまし
…続き
192. Shirabetty ★★★ (2014-09-03 19:59:51)
会場は始まる前から物凄い興奮状態でした!アリーナで立ってましたが、詰め詰め状態で、物凄い熱気で。。。始まって一番最初に感動したのは。。。BrianとRodgerがそこにいた、事です!最初のあの会場の絶叫は、まずこれだったのでしょうね!とにかく最初から最後まで凄い熱気でした。もしかしたら、今までで一番凄かったのでは?と思います。アダムも驚いてましたし、Brianは、感無量。。。だったと思います。
→同意(0)
193. NEELS (2014-09-03 22:36:53)
Shirabettyさん、
サマソニも参戦したのですね(*´▽`*)
羨ましいです~。
僕は3枚目と四枚目で度胆をぬきました・・・・。
「この新しい音楽は何だっ?」という衝撃でした。今聴いても凄いですよ(*^-^*)
腐っていた時期に「手をとりあって」で涙を流して・・・・。
それ以来毎日聴いてます(*^▽^*)今でもQUEENは心のオアシスですよ!!!!
話は逸れましたが、サマソニでブライアンとロジャー二人のレジェンドを日本で観れたなんて感動ですね・・・・(*´ω`*)
アダムも海外公演よりも凄く良かった!!!!と言う感想をネットで読んだので行きたかったです!!!!
新生QUEENでのボーントゥラブユー(これは僕が見た時はやってなかったです(>_<))や、フレディのホログラム(海
…続き
194. NEELS (2014-09-04 13:24:43)
>191 Shirabettyさん、
本当にサマーソニックのQUEENのDVD出て欲しいですよね!
行けなかった身としてはあの空気、あの臨場感を液晶画面の前で味わいたいですよ!!!!!
→同意(0)
195. Shirabetty ★★★ (2014-09-04 18:19:26)
NEELSさん
本当~にQueenが好きなんですね!それに、とても素直でかつ繊細な方ですね。何か心があったか~くなります!嬉しい!有難う!
Freddieはきっと天国で、リアルタイムじゃないファンこそ真のファンって思って感激してると思います。勿論他のメンバーも。当時はミーハーもいっぱいいましたから。
手をとりあって に大分思い入れがあるみたいですね!名曲ですよね!
実は 1979年4月23日だったと思いますが、武道館で突然やったんです。東京は3日目でしたがそれまでやらなかったので、本当に感激しました。
Brian が、オゲンキデスカ、ミナサンは、トテモヤサシデス! って言って。。。コッソリ録音したテープ、今でも持っています!
当時は荷物検査が厳しくて。英辞書のカバーにデッキを隠して、スピーカー部分のカバーをくり抜いて、辞書ですっ!みたいにごまかして持
…続き
196. NEELS (2014-09-04 20:12:53)
Shirabettyさん、
『手をとりあって』には何度も励まされましたよ~(*´▽`*)
精神的に落ち込んで腐っていた時に聴いて・・・・本当に感動したというか(*^-^*)
洋楽の中で今でも感動する唯一の楽曲ですね~(*^^)v
えっ?『手をとりあって』予告なしでやったのですか( ゚Д゚)驚きです!!!!
しかもブライアンが日本語でMC嬉しいですね(*´ω`)日本への、日本のファンへの熱い思いが伝わりましたよ!!!
『手をとりあって』の演奏、想像しただけで大合唱するファンの皆さんが目に浮かびますよ(´Д⊂ヽ
バンドのグルーヴ感を出すためにリハーサルはほとんどしないって聞きましたがやっぱりそうなんですね!!!!
観客の質や雰囲気を読んでセットリストを変える・・・・凄い!!!!
…続き
197. NEELS (2014-09-04 20:18:17)
195 なるほど~そうやって録音したんですね~(*´ω`*)
当時の日本でのアーティストのライブ音源の録音はその時代から厳しかっただなんてっ!!!!
テープを録音して今でもお持ちになっている・・・・一生の宝物ですね(*^▽^*)
→同意(0)
198. Shirabetty ★★★ (2014-09-05 01:18:48)
NEELSさん
Teo Torriatte には本当にBrianの気持ちが込もっていると思います。
日本人に分かる様、易しい英語で書いて
るし、あの日本語のサビと英語も不思議
にピッタリ!普通は字余りになったり、
意味合いを少し変えなければ歌詞にはな
らないと思います。不思議ですね。
海外のサイトでも、Teo Torriatte ってど
ういう意味?とか、日本語のサビの部分
の意味が知りたいとか質問があって、丁
寧に答えてる人がいました。
震災の復興ソングにも選ばれていると
か?本当に素晴らしい曲です。
ただ、海外では勿論、日本のライブでも滅多にやらない為、Freddieが歌詞を覚え
切れず、武道館ではFreddieは手のひらに
歌詞を書いたり、Brianの弾くピアノ
…続き
199. 名無し ★★★ (2014-09-05 09:10:26)
最近、Queen評が多いですね。
私は、有名バンドはどちらかというと避けて通る主義なので、それほど好きでもないしアルバムも1枚も持っていませんが、70年代初頭からロックを聴いている世代として、当然当時ラジオやTVで見たり聴いたりする機会は少なからず有ったので、素晴らしいバンドとは理解しています。
私の好きなURIAH HEEPやJETHRO TULLはなかなかこのサイトで盛り上がらない(HEEPは10年の来日前後にプチ盛り上がり有ったかな?)ですが、70年代のバンドが後追いの方、リアルタイムの方両方の書き込みで盛り上がっているのを閲覧するのは、微笑ましいですし、「手をとりあって」のエピソード等部外者の私でも感激します。
200. 稲葉浩志 ★★★ (2014-09-06 21:19:49)
ロック史上最高のバンドですね。
→同意(0)
| 発言: 1-50
MyPage