この曲を聴け! 

80年代 | D | NWOBHM | アメリカ | アメリカンロック | スラッシュメタル | パワーメタル | 正統派
DESTRUCTOR
Maximum Destruction (1999年)
1. Prelude in Sledge-Minor Opus 7 1st Movement (0)
2. Maximum Destruction (2)
3. Destructor (2)
4. Overdose (3)
5. Instrumental (0)
6. Pounding Evil (0)
7. Take Command (0)
8. Iron Curtain (0)
9. Hot Wet Leather / Bondage (0)
10. Bring Down the Hammer (0)
11. Storm of Steel (0)
12. Power Aggression (0)
13. Smash Your Skulls (0)
14. Destructor (live) (0)
15. Maximum Destruction (live) (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Maximum Destruction" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Prelude in Sledge-Minor Opus 7 1st Movement, 1. Maximum Destruction, 1. Destructor, 1. Overdose, 2. Instrumental, 3. Pounding Evil, 4. Take Command, 5. Iron Curtain, 6. Hot Wet Leather / Bondage, 7. Bring Down the Hammer, 8. Storm of Steel, 9. Power Aggression, 10. Smash Your Skulls, ....


コメント・評価

Recent 20 Comments

1. 火薬バカ一代 ★★ (2010-03-20 18:03:00)
オハイオ州にて結成され、80年代にはアンダーグラウンド・レベルながらそれなりに人気を博した4人組
パワー/スラッシュ・メタル・バンドが、米インディーズのAUBURN RECORDSから'85年に発表した1stアルバム。
このバンド名、このアルバム・タイトル、そして、スタッド&レザーに棘棘リスト・バンド、ガンベルトと
チェーンで武装した、むくつけきメタル馬鹿4人がポーズを決めたジャケット・アートワークから想像される通りの
ガッツと男気漲るパワー・サウンドが詰め込まれた本作は、TANKやRAVENといったバンドを更にスラッシュ・メタル
寄りにしたかの如き騒々しさと突進力を誇り、曲によっては、1st~2nd期のOVERKILLを彷彿とさせたりも。
インディーズ作品ゆえサウンド・プロダクションはかなりしょっぱいが演奏は結構安定しており、特に、
ヒステリッ

…続き
2. 失恋船長 ★★★ (2019-06-28 13:07:17)
耳の早いマイナーメタルマニアからは早くも支持をされていたUS産パワーメタル系バンドの1st。小細工無用なパワフルサウンドは電車道一本勝負の清い姿だが、ボーっとしていると知らんうちに次の曲が始まってしまうようなメリハリに欠ける音質に難を示したくなるが、今聴けば良く構成された楽曲が用意されており、スリルと満ち溢れたエネルギーの高さを味わえる。パンク/ハードコア勢にも通ずる破天荒さ、メタルバンド特有のドラマ性と様式、その旨味を混ぜこぜにミキサーに掛けたが為に、耐性の無いマニアなら食あたりも起きそうだが、楽しく乗って大騒ぎとは違う真摯な姿勢はメタル馬鹿道を極めんとする猛者感がハンパなく漂い、我々マニアのハート熱く滾らせます。

こんなもん力技一辺倒のD級メタルだと酷評されれば、ワタクシはその通りと拳を突き上げ答えます。洗練度などクソ喰らえ、メインストリームよりとは真逆のベクトルを放つ

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage