この曲を聴け!
10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | B | ギターヒーロー | ドゥームメタル | ドラマティック | ブリテン | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド | 様式美BLACK SABBATH
Headless Cross (1989年)
Nightwing
解説
外部リンク
"Nightwing" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
Black Sabbath - Nightwing - Youtube →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 山玉 ★★★ (2000-09-23 00:26:28)
たしかBURRN!の'89年度のベストチューン部門で10位以内に入っていた気が…不遇のマーティン時代ですが、彼の実力はロニーと比べても遜色ないと思っています。(オジーとは基本的にシンガーとしてのタイプが違う)そんな彼の歌唱力が最大限に発揮されたメタル界屈指の名バラードを。
2. 修斗 ★★★ (2002-10-08 06:29:19)
本当に不遇のマーティン時代。「HEADLESS CROSS」国内盤廃盤だなんて。
とにかく美しさと妖しさを兼ね備えた珠玉のバラード。
トニー・マーティンもアルバム中のベスト・パフォーマンスを聴かせてくれているのに・・・もったいないなあ。
→同意(0)
3. シス ★★★ (2003-09-22 18:07:51)
この曲はBLACK SABBATHのバラードで一番素晴らしい出来かと。
→同意(0)
4. ら~しょん ★★★ (2003-11-21 23:29:55)
アルバムのラストを締めくくるのに相応しい哀愁に満ちたバラード。夜中にこの曲を聴きながらドライブしていたらほんとに夜空に翔び立って行きそうな感覚になってしまう。"夜の翼がはばたき、そして翔び立つ・・"
→同意(0)
5. Kamiko ★★★ (2003-12-24 05:06:16)
うーん、言われてみればバラードだがバラードと思って聴いてはいない。しかしアルバム最後を飾るに相応しい強力な曲だ。
密かにベースがカッコいい。
→同意(0)
6. ライキチ ★★ (2004-11-22 19:35:17)
イングヴェイのDREAMINGと似ている気もするが、アイオミっぽいリフもでてきて良い曲だ。トニーの歌も良い。
→同意(0)
7. 夢想家・I ★★★ (2005-03-28 21:07:42)
この曲を聴くとウスバカゲロウが羽化するイメージを連想します。
イントロのベースソロが好きなんですが不思議な音色をしてますね。
→同意(0)
8. おてつ ★★★ (2005-04-10 04:22:12)
サビが最高。夜に聞くとなおよし。
→同意(0)
9. 臣呼吸 ★★★ (2006-09-08 23:28:30)
おお!評価が高い!やっぱり皆様もこの曲が好きなんだ!
僕も好きです。うーん、美しい・・・。
アイオミのギターから静かにフェードインしていき、
そしてマーティンが神々しい雰囲気の中、力強く歌い上げます。
ギターソロは二回演奏されていますが、どれも異なっており、
そして素晴らしいです。流石です!!
→同意(0)
10. 失恋船長 ★★★ (2008-06-10 07:00:10)
サバスらしい妖しげなメロディが華麗に舞うパワーバラード
悲しい旋律を奏でるアイオミのギターがハイライト
アルバムのラストを飾るのに相応しい名曲です
暗さや重さだけがサバスの魅力ではありません
ドラマティックな構築美とメロディセンスも彼らの魅力なんです
→同意(0)
11. くろねこ ★★★ (2008-07-06 13:57:33)
無名扱い?もったいない。トニー・マーティン時代はどの曲も素晴らしいが、この曲はベスト3の1つに数えられると思う。ラスト、フェイドアウトしていく中で、アイオミVSコージーが聴けるのも素晴らしい。
→同意(0)
12. Dr.Strangelove ★★★ (2008-09-18 08:22:00)
マーティン期を代表するバラード。
最近は再評価も進んできたみたいで嬉しい。
→同意(0)
13. KEISHOU ★★ (2008-12-20 17:50:13)
これってバラード? 只、ミディアムテンポの起伏の有るへヴィな曲と思ってました。サバスのバラードつうたら、「Changes」とか「She's gone」くらいしか連想しないんだけど。中間部のアコギが良い味出しているよね。
→同意(0)
14. ムッチー ★★★ (2009-12-01 02:00:56)
これはイイ!文句なんてあるわけない素晴らしい締めだ。
『TYR』は大感動の超名盤なのに最後の詰めがほんのちっとだけ納得いかなかったりするけど、
この曲はこの素晴らしいアルバムのラストにピッタリだ!
ただ,最後の最後でせっかくコージーのドラミングが暴れ出した所でフェードアウトするのが勿体ないかな。
→同意(0)
MyPage