この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | B | アメリカ | アメリカンロック | ブルージー | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
BON JOVI
Bon Jovi
Runaway


解説


外部リンク
"Runaway" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索


Bon Jovi - Runaway - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価

Recent 20 Comments


101. くうかん ★★★ (2006-11-17 22:32:15)
衝撃的なBON JOVIとの出会いだった。

→同意(0)

102. レジェス ★★★ (2006-11-19 00:12:32)
イントロのキーボードのリフとギターのブレイクがカッコ良すぎ!
流れるような華麗なメロディは後進のバンドにも結構影響を与えてますよね。
ただPVはヒドかった・・・・

→同意(0)

103. エンリケ航海王子 ★★ (2007-01-03 18:12:28)
まぁまぁよろしい。ボンジョビらしいかな。
最後のハイトーン、ボーカル頑張ってますね。
ロックンロールの味が出まくってる
→同意(0)

104. SHOTA ★★★ (2007-01-31 15:22:08)
カッコいい!
→同意(0)

105. 電柱組 ★★★ (2007-02-17 18:22:06)
BON JOVIがHR/HMを聴き始めたきっかけとなった僕にとって思い入れのある曲。どのアルバムも本当によく聴いた。
個人的思い入れを抜きにしても十分に超名曲であろう!
メロディもアレンジも本当によくできてます。
ギターソロもよく練りこまれた超名演だ!

→同意(0)

106. ICECLAD RAGE ★★★ (2007-02-24 14:54:14)
サウンドの激しさとキャッチーさがこれまた絶妙。

→同意(0)

107. チャンドラー ★★★ (2007-05-20 00:50:46)
BON JOVIの代表曲。至高!!!
ただ、アコースティックVer.はあんまり好きじゃないけど・・・
やはり至高!
→同意(0)

109. ザ・デトロイト・ロック・シティ ★★ (2007-11-27 16:30:20)
この頃のボン・ジョヴィはヘヴィでもあったんですね。
2枚目以降はヘヴィさは控えめの真なるボン・ジョヴィ=サウンドになりましたが....。
→同意(0)

110. 帝王序曲 ★★ (2007-12-03 23:08:59)
今聴くと、もろに80年代的イントロ。
懐かしさと共に切なささえこみあげてくる。

→同意(0)

111. ギミー ★★★ (2008-02-06 21:00:34)
やっぱBON JOVIといったらこれでしょう~。
PVも好きだし、メロディも好き


112. yuni ★★★ (2008-02-10 15:37:59)
かっこいい!!
→同意(0)

113. カーク ★★★ (2008-02-11 13:42:40)
この曲は死ぬほど聴きましたよ。今もなお愛聴している不朽の名曲。
→同意(0)

114. 北限のメタル野郎 ★★★ (2009-04-21 15:55:25)
走り出したくなります。無性に。

→同意(0)

115. 栃の嵐 ★★ (2009-04-29 23:33:08)
邦題も含めてこれまたベタな曲。
日本で人気に火がつくきっかけとなったんだよね。
米国より先に。
→同意(0)

116. HIGASHI ★★★ (2009-12-06 23:09:45)
今更ながらいい曲だと思う。
歌謡曲にもなった程親しみ易い。

→同意(0)

117. ハワード ★★★ (2010-05-23 00:21:50)
聴いてるだけで走り出したくなる曲です。
夜間に車運転しながら聴くと雰囲気出る曲だと思います!
→同意(0)

118. めあ ★★★ (2012-03-31 23:21:02)
今聴くと古くさいメロディかもしれない。
でも、その哀愁さが日本人にはたまらないよね。

→同意(0)

119. マスタア ★★★ (2012-04-04 20:37:37)
かっこよい。最後のファルセットがいい。

→同意(0)

120. 火薬バカ一代 ★★★ (2017-02-06 23:07:23)
大映ドラマにドはまりしていた中学生の時分、
部活の先輩が「これが『乳姉妹』の主題歌の原曲だぞ」と
カセットに録ってくれたのがこの名曲との出会い。
(一緒にボニー・タイラーの“HOLDING OUT FOR A HERO”も録ってくれたっけな)
その時初めて「洋楽」というジャンルを意識したので
ある意味、HR/HMというジャンルに足を踏み入れるきっかけともなった
恩人とも言える名曲ではないかと。

→同意(0)


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage