この曲を聴け! 

00年代 | 80年代 | 90年代 | M | ギターヒーロー | ドイツ | ポップ/キャッチー | メロディック | 正統派 | 有名バンド | 様式美
MICHAEL SCHENKER GROUP
Built to Destroy (1983年)
Captain Nemo
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Captain Nemo" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

Michael Schenker Group Captain Nemo - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加


コメント・評価

Selected Comments
1. こ~いち
イントロのギターの部分は伊藤政則の「パワーロック・トウディ」のオープニングに長らく使われていたのでHM/HRファンにはお馴染みの曲。まずまずの曲である。
MICHAEL SCHENKER, GARY BARDEN
→同意(0)
2. 190 ★★ (2002-04-06 14:44:25)
お馴染み
→同意(0)
4. ライキチ ★★ (2002-09-29 00:24:20)
なかなかいい曲。
ギターソロもメロディアスでいい感じ。
→同意(0)
5. 5010 ★★ (2002-09-30 12:38:16)
よく思いつくな~こういうフレーズ。ギターのムニムニしたサウンドがまたいい。INTO THE ARENA同様完コピ必死の1曲。
→同意(0)
7. なP ★★★ (2003-02-08 21:29:59)
なにはともあれ緩急自在のメロディアスインスト名曲。
Rock My Nights Away同様、これもリミックス前の方が良い。
オリジナル:全体的にギターの音量が高いのでエッジはこっちの方が上。
ギターインストとして聴きやすいが、唐突なフェィドアウトがもどかしい。
リミックス:ギターの音量が下がってる。
元々カットされていたギターパートが鳴っているが、これにより装飾過剰気味。
リミックスバージョンのCDを買わないでテープを聴いていた俺は
エンディングがあることを10数年知らなかった。
→同意(0)
8. JOE吉田 ★★ (2003-04-02 22:42:21)
非常に良質なインストメタル
→同意(0)
10. カババー ★★ (2003-10-07 02:25:38)
前半はやや機械的な感じ。
でも後半はやっぱりシェンカーでした!
→同意(0)
13. marmyi ★★★ (2003-12-09 20:23:16)
ライブビデオで、この曲を演奏している時の、マイケルは、非常に、かっこいい。フライングVを、膝に、はさんで、そのまま膝で、リズムをとる姿は、マイケルならでは。
ずいぶん,真似したもんだ。
→同意(0)
14. 定ちゃん ★★★ (2004-01-15 15:15:33)
「INTO THE ARENA」よりは断然こっちの方が好き。
前半のメカニカルなプレイは激ムズ!
4弦飛ばしのスキッピングプレイだけど、開放弦を使うのでノイズ対策にも気を遣う。
昨日久々に練習したけど全く弾けませんでした・・・
→同意(0)
17. HAL9000改 ★★★ (2004-09-08 18:23:55)
「4弦が切れているときに弾いたらできた」って発想がすごい。
普通なら弦が切れたらすぐ張りかえるっちゅうねん!!
→同意(0)
20. ☆我喜歓狂詩曲☆ ★★ (2005-01-25 19:01:36)
けっこーいいと思います。
→同意(0)
21. おいたん ★★★ (2005-02-15 11:07:27)
もはやクラシックの領域で語るべき名曲。独特のトーンに・・・悶える。
→同意(0)


Recent 20 Comments

22. ご意見番 ★★★ (2005-05-09 22:02:44)
マイケルに限らずロックギター史上屈指の超名曲。メカニカルなメイン
リフにはなす術もなく、ただ、ただ、痺れまくるしかないですぞ!!
起承転結の切れ味では、明らかに「イントゥ・ジ・アリーナ」以上!!
→同意(0)

23. HIRO-SKYWALKER ★★★ (2005-08-27 09:32:23)
コンポーザー・マイケルシェンカーのひとつの到達点。
よく考えると、マイケルのインストはキャリアと比較して少ない。(近年なんかオールインストのアルバムを出してたが、ピークを過ぎモチベーションにも見る影のない最近のマイケルは作曲者としては彼であって彼でない。)
一つの作曲に自己のありったけを注ぎ、その情念が凄まじい音楽的密度をもたらす彼ならではの世界で、丸虫チンのようにボカスカ似たような凡曲を繰り出すのとは基本姿勢が違うな、と感じる。その一曲の封印を解き、慈しむように演奏する彼の姿は表現者としての誠意にあふれている。盛期は過ぎたかもしれないが、僕は彼を一生聴き続けるだろう。
→同意(0)

24. DANドネドネ ★★★ (2005-10-03 10:09:54)
コピーしてなおうれし^^いい作品ですね^^
→同意(0)

25. ちひろ2 ★★★ (2005-11-21 03:09:58)
なんでINTO THE ARENAよりも順位が低いんだ!?明らかにこっちの方がかっこいいじゃん!段違いだよ、だんち!これを聴くと、ネモ船長がノーティラス号を指揮してんのを思い浮かべてしまう


26. 湘南メタル ★★★ (2005-12-19 16:53:26)
浮遊感のあるサウンドが最高。
後半の哀愁パ-トが最高

→同意(0)

27. アウトランダーズ ★★★ (2006-02-25 16:17:50)
この曲ほど頭に映像が思い浮かぶインストは無いでしょう。
シーン1、ノーチラス号エンジン始動 !
シーン2、ノーチラス号潜行開始 !
シーン3、ノーチラス号大海原を行く !
みたいな感じ(笑)

→同意(0)

28. メタル伝道師 ★★★ (2006-07-22 20:06:08)
最高レベルのインスト曲、同じく非常に優れたインスト曲INTO THE ARENAと甲乙つけがたい出来
INTO THE ARENAとは全くベクトルの異なる曲でINTO THE ARENAを陰とすると
この曲はおもいっきり陽だが開放感のあるこの陽気さがいいと思う

→同意(0)

29. まんだむ(リニューアル) ★★ (2006-08-14 23:53:51)
この曲も海超え山超えの壮大な冒険譚といった感じ。面白いです。
メカニカルなメインフレーズはとにかくインパクト大。
主役をどっしり支える躍動感と安定感に満ちたリズムセクションも要注目です。

→同意(0)

30. BLAZING BLAST ★★★ (2007-01-20 16:36:07)
この曲って4弦なしで作られたんですか・・・。
それにも関わらず、このギタープレイ。ある意味奇跡的なインストですね。


31. バックファイヤー ★★★ (2007-02-06 14:43:34)
最近バカみたいに聴きまくってます!!
インストなのに、まるで物語のように起承転結が存在します!!
ハイスピードで突っ走る前半、ゆったりと流れるような後半
カッコいいです(*´▽`*)
→同意(0)

32. KT KIM(2007-06-09 23:44:21)
ガーーーーン 発表当時から メインリフは開放弦混じりと信じきっていて ヤングギターのスコアとか"ガセじゃん"とか思っていましたが、YOUTUBEみたら ほんとにあってんじゃん!!! ケイごめん。武藤さん・吉岡エース君 ともどもあやまります。でも 開放弦いれだほうが楽なのに、ブツブツ。。。 曲は普通の曲ですね。INTO。。。と展開似過ぎですが。。。


33. ステンチ ★★★ (2007-07-22 00:58:57)
INTO~と並ぶ、シェンカーのインスト最高峰。
トリッキーなメインリフとキメがとても気持ちよい。
本人は2度とこんな曲を作ることもないのだろうなあ・・・。
→同意(0)

34. nurupo ★★★ (2008-03-16 13:11:52)
かっこよくて何かこうワクワクさせる楽曲だ!
ネ~(*´・∀・)(・∀・`*)ウン!
→同意(0)

35. sex drug ★★★ (2008-08-28 15:47:32)
ギターキッズ永遠のアンセム。


36. 種蒔く人 ★★★ (2008-12-09 22:31:13)
最初から最後まで聴き逃せない曲展開が最高。
このリフを聴いても何とも思わない人がいたら信じられない。
→同意(0)

37. ムッチー ★★ (2009-08-26 06:59:29)
"Into The Arena"に勝るとも劣らない(いや、びみょ~に劣るかも)インスト曲。
全体の曲展開がよく練られてると思います。

→同意(0)

38. しょじゆう ★★★ (2010-02-07 18:04:07)
インストとしてはやはりInto The Arenaに劣るがそれでも名インスト。途中までノリノリのゲーム音楽っぽいがやはり最後はマイケルシェンカー流の哀愁メロディで締める。

→同意(0)

39. テンさん ★★★ (2010-03-04 23:41:42)
名インスト。疾走と哀愁の2部構成。一発で頭に残るフレーズ。

→同意(0)

40. MK-OVERDRIVE ★★★ (2012-09-23 13:13:06)
これまた80年代ギターインストの上位に来るべき曲。映画音楽っぽい個性的なメロディの裏にはそういう逸話があるんですね。それを思うと奇跡的な曲でもあります。

→同意(0)

41. Tamasa ★★★ (2020-08-20 02:21:04)
Into The Arenaと双璧をなすザ・マイケルな1曲。難易度と展開のドラマチックさはInto The Arenaを凌ぐ。LiveでのCaptain NemoからRock My Nights Awayへの流れは激熱。

メインリフはごまかしの利かない音使いに開放がらみとスキッピングもありかなり難しい。しかも、昔のTABでそれっぽく弾けて満足していたら、マイケルが明かした正解の運指が結構変態で、皆「えー!そっちー!?」ってなったいわく付き。後半の正にマイケルなソロは開放感も相まって快感。

この曲に関しては、エンディングがフェードアウトするオリジナルより、断然きちんと終わるUS。

→同意(0)
ページ上部に移動 | 発言: 1-41  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage