この曲を聴け! 

NEELSさんのページ
NEELSさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1-49
RAINBOW-Live in Munich 1977
LED ZEPPELIN
THE WHO-Tommy-Tommy’s Holiday Camp
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin DVD
RED HOT CHILI PEPPERS-Stadium Arcadium
OASIS
HIDE
RAINBOW
THE WHO
QUEEN
THE ROLLING STONES-Sticky Fingers-Brown Sugar
GLAY-JUSTICE
IRON MAIDEN
氷室京介
GLAY
DIR EN GREY
LUNA SEA-MOTHER-ROSIER
BABYMETAL
CASIOPEA
THE BEATLES
X JAPAN
X JAPAN-X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.31
X JAPAN-X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.30
LUNA SEA
LUNA SEA-NEVER SOLD OUT
QUEEN-Live at Wembley ’86-I Want to Break Free
水樹奈々
RAINBOW-Deutschland Tournee 1976: 1976-09-25, Kölner Sporthalle, Cologne, Germany
THE ROLLING STONES-'get Yer Ya-ya's Out!'-Jumpin' Jack Flash
THE ROLLING STONES
QUEEN-Made in Heaven-I Was Born to Love You
RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik
THE ROLLING STONES-Sticky Fingers
THE ROLLING STONES-GRRR!
X JAPAN-Jealousy
X JAPAN-LIVE LIVE LIVE TOKYO DOME 1993-1996
THE WHO-Live at Leeds
THE WHO-Tommy
THE WHO-My Generation-I Can't Explain
THE WHO-Tommy-SEE ME FEEL ME
METALLICA-Master of Puppets-Battery
IRON MAIDEN-Iron Maiden
METALLICA-Master of Puppets-Orion
IRON MAIDEN-The Number of the Beast
LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-Bron-Yr-Aur
RED HOT CHILI PEPPERS
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin
L'ARC-EN-CIEL-HEART-Shout at the Devil
L'ARC-EN-CIEL
→PC向けページ
Tweet



発言している12曲を連続再生 - Youtube



RAINBOW-Live in Munich 1977 ★★★ (2015-06-03 12:56:55)

このDVDを買うためにどれだけ苦労したことか・・・。

少年時代に少ない小遣いをためて、2年後念願の入手。

ライブの内容の素晴らしさは言わずもがな、素晴らしいものです!!!!

コージーのブレイクでの決めのポーズのカッコ良さや、リッチーの大出力アンプでのハードロックギター、ブルースギター、所々インクルードされるクラッシクなどの挿入曲。。。

リッチーの才能を初めて体験して、開いた口が塞がらなくなり、ライブでのハイライトのドラムソロによるコージーの鋼鉄ハンマーの様なツーバス連打とスティックを何度も放り投げるパフォーマンス。

「1812」での指揮者の様な壮大で勇壮なシンバルアタックの「魅せるドラム」。。。

ドラムソロ最後にスティックを観客に投げ、再び新しいスティックを手に取り何事もなかったかのように演奏を再開するカ
…続き

LED ZEPPELIN ★★★ (2015-06-03 12:44:21)

>144.赤い鳥さん、僕もそう思います。

四人から生まれる化学反応。しかも全員毎回アドリブでブートDVDや公式DVD等を観てみると
四人がアイコンタクトをして演奏し、ペイジがギターソロを弾きはじめて最後サインを出している間はペイジが自由に弾きまくっている中バンドもペイジに合わせて演奏していると言うのがよく解ります。

「リハーサルである程度曲の進行を決めている」のでは無く、このバンドのリハーサルはテンションを上げるためのウォーミングアップ程度で、ライブだとリハーサルテイク(海賊盤で聴く事が出来ます)とは全く違う演奏をしていることが解ります。

四人だからこそできるチームワークと意志相通は凄いと思います。

改めてZEPのライブの場合はペイジのフリーダムなギターに合わせてボンゾとジョンジーのリズム隊が動いていたらしいので今のバンドの逆
…続き

THE WHO-Tommy-Tommy’s Holiday Camp ★★★ (2015-05-02 18:30:23)

乃坂さん、了解です!

この曲はキースムーンがリードボーカルをしながらドラムを叩く、歌詞もパフォーマンスもカオス(えっ)な曲なのですが、

22曲目の「歓迎」からの解釈だと、キース演じる「アーニーおじさん」が、女性信者や男性信者たちと相当ヤバい(ヤバイの意味はとてもではありませんが言えません(>_<))ことをする為に信者たちを誘う(あくまで22の「歓迎」の歌詞を訳した後にこの曲を訳した僕の解釈ですm(__)m)と言う変態さんのキースらしい楽曲だと思います(>_<)

原案者はキースムーンですが作曲者はピートタウンゼント。しかしピートの自伝によると彼が「素晴らしい原案じゃないか!」と言う意味で作曲者をキースムーンにクレジットして印税を譲ったと言われています。。。

相変わらずキースとピートも変態さんですね(笑顔)(良い
…続き

LED ZEPPELIN-Led Zeppelin DVD ★★★ (2015-05-01 16:23:10)

僕が十代の時に、初めて買った洋楽DVDです。

レッドツェッペリン初の公式ライブDVDとしてバンド初のライブ盤「HOW THE WEST WAS WON」と一緒に購入しました。。。

当時あまりにお金の無い僕にとってこの二つのライブ映像BOXとライブ音源BOXを買うのに相当勇気が必要でしたが、

親に大量のお小遣いの前借りを要求して何とか購入したことを覚えています。

DVDの映像がどれも凄く綺麗で、後で購入したZEPのブートレグDVDよりも何百倍もの画質の良さで驚きましたし、何よりも演奏の音圧や大音量で流れるハードロックのライブに放心状態だったことを覚えています。

アルバートホールのプラントの血が出る程の凄いシャウトに開いた口が塞がなかったり、「幻惑されて」のペイジの変態プレイ、ジョンジーがダンスをしながらベースを弾いたり、
…続き

RED HOT CHILI PEPPERS-Stadium Arcadium ★★★ (2015-04-29 21:49:04)

一応、今の所ジョン・フルシアンテ在籍時最後のアルバムかな?

前作の「バイ・ザ・ウェイ」はソフトロックなイメージで、素晴らしい傑作だと思いましたが

今作は聴くまですごく不安でした。。。

アルバムを聴いてみてビックリしたのはファンクネスさが蘇ったこと。

二枚組なのに内容が凄く濃いですし、↑のレビューのように某洋楽ニュースサイトのメンバーのインタビューでも「俺達の最高傑作だ」と言っていましたが、個人的にも本当にそう思います。

当時の日本は洋楽を聴く人も今と比べて結構多かったですし洋楽だとレッチリブームで一番人気が高かったと思います。

僕が初めてリアルタイムでレッチリのアルバムを買えた喜びは忘れません!

心を患って入院中、毎日聴いてましたね~。

病室のベッドでジョンの歌の真似やったらガ
…続き

OASIS ★★★ (2015-04-26 13:22:58)

リアムとノエル、和解?
2015-04-20 23:49:48

シェア


英国の新聞『Daily Mirror』紙は週末(4月18日)、ノエル&リアム・ギャラガー兄弟が和解し、2016年のオアシス再結成に向け動き出したと報道した。リユニオンの真偽はともかく、2人の関係が少しでも良くなったのであれば、ファンにとっては嬉しい知らせだ。

◆オアシス画像

関係者は同紙にこう話したという。「時期尚早ではあるが、ノエルとリアムはいい関係に戻った。もう一度やる準備ができている。契約を交わしたわけではないが、彼らの間には紳士協定と呼ばれるものがある」

「結局のところ、彼らは家族だ。何があったのであれ、修復することができる。騒動があったとしても、彼らはとても親しい」

また、この関係者は、オアシス解散後ノエル
…続き

HIDE ★★★ (2015-04-22 08:54:03)

75.名無しさん、HIDEさんは本当にカッコ良かったですよ。。。

葬儀の時は連日凄いファンの行列でファンの皆の落胆ぶりやショックで気絶してしまう人、

HIDEさんの霊柩車を追いかけて警察の方に抑えつけられるファンの方まで・・・・TVで全て生中継されていて・・・・僕が観た時はまるで地獄絵図のように思いました。。。。

HIDEさんはXJAPANの優秀なアレンジャーであり、Rusty_NailやEndlessRAIN、ART OF LIFE等のギターソロはHIDEさんが作曲した物と言われていますし、

あの独特のファルセットを使ったXJAPAN後期のWEEKENDでのコーラスやSCARSでのToshlさんとのツインボーカル、ギターのWEEKENDでの流麗なアルペジオなどギターセンスも抜群でした。。。

もうHIDEさんの曲を聴け
…続き

RAINBOW ★★★ (2015-04-16 01:12:30)

gyope77さん。。。今、隣の県での会社勤めで続いた仕事の仕上げがやっと片付いて今自宅に戻って、このサイトを観ました。

暫くこのサイトを観れない状態でいました・・・・。。。

(殆ど寝ていないので目が真っ赤です(-_-;))

サイモンフィリップスがコージーと張り合えるなんて凄いですね!

元ジェフベックグループに所属していたとは知りませんでした。リッチーブラックモアと一度もセッションしていないという事実にも大変驚きました!!!!

これは期待せざるを得ないですね(*'▽')

以外にもコージーとは因果関係があるなんて初めて知りました。

マイケルシェンカーグループでドンエイリーとサイモンが共演していたとは(^^♪

それをコージーが加入してコージーの世界観に変えてしまうなんて凄いですね!
…続き

THE WHO ★★★ (2015-04-11 08:29:44)

【ライブで演奏されたザ・フーの曲:回数ランキング】
(1962年〜2015年3月)
 時々世界中から珍しいファンワークなどが転送されてくることがあるのですが、ちょうど興味深いデータが送られてきましたので、部分的にご紹介します。
Mattというアメリカのザ・フー・ファンが「1962年から2015年3月までのザ・フーの公演回数、公演会場、演奏曲とその演奏回数」を丹念に調べてエクセルで資料を作成したとのこと。
そこで、彼のデータに基づいて、ザ・フーの曲が演奏された回数ベストテンをランキング、グラフにしてみました。
鉄板の『無法の世界(Won't Get Fooled Again)』は当然としても、第7位にランクされた曲が、あの『フー・アー・ユー(Who Are You)』や『シー・ミー・フィール・ミー』より多いんです!
さて、『ババ・オライリー(Baba O
…続き

QUEEN ★★★ (2015-04-08 21:07:59)

Shirabetyyさん、お久しぶりです・・・・何か失礼な文章を書いてしまっていたら申し訳ないです。。。。

はい!いつでもお待ちしております(*^-^*)

今は御風邪を引いてお辛いと思うので、今はどうかごゆっくり、お休みくださいね・・・・(^^♪

THE ROLLING STONES-Sticky Fingers-Brown Sugar ★★★ (2015-04-07 16:55:22)

ストーンズのストレートなロックンロール。

イントロのキースのギターから痺れます。

オープンチューニングを使ったキースのルーズなイントロのカッティング、「ドラッグ賛歌」とも呼べるカオスな歌詞にミックの吐き捨てるかのようなボーカルや、今は亡きボビーキーズのサックスとキースとテイラーの歯切れの良いギターの絡みは最高です。

最近公式発売された正規版の「レディース&ジェントルメン」でのオープニングで使われたこの曲の演奏は圧巻の一言!
過去に何故か未発表の映像として海賊版のビデオとしてしか観れなかったのが不思議なくらい伝説の名演だと思います。

GLAY-JUSTICE ★★★ (2015-03-25 07:06:35)

GLAY初のセルフプロデュースアルバムですが、完成度が素晴らしいです!
HISASHIさん歯切れの良いエッジの効いたギターのカッティングにTAKUROさんのバッキングギターが冴えわたる!

ロックンロールあり、ポップスあり、バラードあり、ハードロックあり・・・・と言う幅広い音楽性がGLAYのアルバムの特徴ですが、

これはその集大成と言ってもいいのではないのでしょうか?

普通二枚同時リリースアルバムと言うと内容が薄くなってしまいますが、「JUSTICE」と「GUILTY」の二枚は非常に内容が濃い!!!!

特筆すべきはTERUさんの声色の表現力!

TERUさんの天からの授かりものである素晴らしい歌声を最大限に生かしている!

JIROさんのゴリゴリのベースも健在で、希望にあふれた未来へ突き進む「新生GLAY
…続き

IRON MAIDEN ★★★ (2015-02-22 09:57:37)

尊敬するブルース・・・・早く元気になって、メタル界最高のボーカリスト、パフォーマー、ジェット機「666号」の機長として元気に復帰することを願っています・・・・。

初めて正統派ヘヴィメタルを聴いたのは「パワースレイヴ」と「魔力の刻印
」、ブルース機長のスティーヴが書いた歌詞の素晴らしい解釈でドラマチックに歌い上げ、衰えぬ、あのハイトーンボイス、アクティヴなパフォーマンスにどれだけ痺れたか・・・・。

今はゆっくり休んでまた爆発的なアグレッシヴなパフォーマンスとステージを縦横無尽に駆け回って、最高のボーカルをまた聴かせてください・・・・。

ブルースの早期回復と再来日を望んでいますm(__)m

ブルース!!!!負けんじゃねぇぞ!!!!

氷室京介 ★★★ (2015-01-29 18:51:01)

僕の氷室さん&BOOWY初体験は「全曲BOOWY_LIVE」である『東日本大震災復興チャリティーライブ ~WE_ARE_DOWUN_BUT_NEVER_GIVE_UP~」の二日目でした。

僕の氷室さんのライブ体験の中で唯一参加できたライブであり、当日アリーナ席の最前列の真ん中で観ていました。

(後日そこからBOOWY30周年記念BESTの初回限定盤を買ってBOOWYファンになりました)

氷室さんのBOOWY全曲セルフカバーで「16」で僕は涙を流しながら大合唱したり・・・氷室さんが唄うパートを投げてファンにマイクを向けて大合唱させてくれたり・・・・。

一曲目の「Dream‘n」からエンジン全開で舞台を所狭しと駆けながら唄う姿は日本最高のフロントマンと呼ばれたソロの氷室さんであり、元BOOWYのフロントマンにも見えたり・・・・。

…続き

GLAY (2015-01-29 13:29:51)

幼いころGLAYデビュー当時から今までの一挙一動を見てきた自分にとってGLAYは僕の人生と共に歩んできた大切なバンドです。

GLAYの人気は1995年の「Yes,SUMMER DAYS」から本格的に火がついて、そこから快進撃を初めて毎回何か動き(ライブやイベント、作品リリース等)があると新聞やメディアで大きく取り上げられるくらいの一つの社会現象でした。

それこそ日本で一番人気のあるロックバンドというか・・・・。

「GLAY人気は当時、今のEXILEよりも圧倒的に高かった」とよく言われていましたが、正にその通りだと思います。GLAY=日本のROCKの象徴のような。

スポーツ新聞だけでは無く一般紙にも大きく報じられたり、新曲リリースやニューレコーディングアルバムの発売などでも大きく取り上げられるなど凄かったです。

今でも伝
…続き

DIR EN GREY (2015-01-07 11:06:27)

今月のドラムマガジンで、Shinyaさんの特集記事が組まれます!!!

アルバム制作や最新のTOURで使っている機材など、大々的な特集が組まれるそうです!!!!

今月は病室でDIR EN GREYを聴きながらドラムマガジンを捲る日々になりそう・・・・。

Shinyaさんの特集は久々だからうれしい・・・。DIR EN GREYは世界中に愛されていますし日本のROCK界を支えている重要なバンドですから・・・。

ShinyaさんのDIRのドラマーとしての『真意』に迫る内容だと言うので今から非常に楽しみです(^^♪

LUNA SEA-MOTHER-ROSIER ★★★ (2015-01-02 09:57:08)

この曲はJさんのベースと真矢さんのドラムが全体を引っ張っている印象を受けます。

Jさんのベースが主旋律を奏で、ギターはリズムを刻んでいる印象を受けました。。。

メロディアスでカッコイイベースラインと真矢さんの豪快な太いスネアとHeavyなバスドラム。
この曲の最大の魅力は何といってもLIVEでしょう!パンキッシュでアグレッシヴなメンバーのパフォーマンスとJさんの『遺書』のセリフを言った後の豪快なマイク投げ!!!!

マイク投げはJさんが尊敬するシドヴィシャスの影響かと思われますがこんなかっこいいパフォーマンスはライブならでは!!!!
『LUNA SEAはライブを観ないと魅力が伝わらない』と言われていますが正にその通り!是非LIVE映像や生で見て欲しい素晴らしいロックナンバーです!

CDから爆音で流れるMEMBER全員の化学
…続き

BABYMETAL (2014-12-11 16:00:26)

Ray-Iさん、初めまして!何時も熱い書き込みに心打たれています!

明後日発売のリズム&ドラムマガジンにBABYMETALのリズム隊の要である青山さんとBOHさんお二人が“ドラム&ベース”が広げる音楽の可能性最前線を走る“リズム体”特集の中で掲載されるそうです。

しかも、お二人が演奏した音源CD付きだそうです。

問題のある書き込みでしたら消去お願いしますm(__)m

CASIOPEA ★★★ (2014-12-09 17:07:26)

カシオペア大好きですね~。

フュージョンにハマったきっかけと言うか。。。

神保さんの魅せるドラムは本当に凄いですよね!

あの変則的なドラムと言いなるちょさんの巨大なベースから繰り出されるHeavyなサウンド。

T-SQUAREと並ぶ日本の二大フュージョンバンドです!

THE BEATLES ★★★ (2014-12-04 00:36:27)

実は大のビートルズファンである俺。2002年に行きましたポールマッカートニーの東京ドーム公演

2002年11月11日

1.Hello Goodbye
2.Jet
3.All My Loving
4.Getting Better
5.Coming Up
6.Let Me Roll It
7.Lonely Road
8.Driving Rain
9.Your Loving Flame
10.Blackbird
11.Every Night
12.We Can Work It Out
13.You Never Give Me Your Money / Carry That Weight
15.The Fool On The Hill
16.Here Today
17.Somet
…続き

X JAPAN (2014-11-29 07:50:47)

乃坂さん、ス、凄い!!!!

「XJAPANがいつかBIGになる」と予感していたなんて、凄すぎて上手く言えない位嬉しく衝撃的なエピソードですね~(*^-^*)

しかも少年サンデーの表紙を飾っただなんて!!!!

多分その時僕まだ赤ちゃんです・・・・(T_T)

「元気が出るテレビ」のヘビメタ運動会は聞いたことがりますね!あとやしろ食堂とかも(^^♪

でもあれでメタラーが怒ってしまったんですよね・・・・なんか・・・・申し訳ないです。。。

でも、やっぱり初期Xのテレビ出演があったからこそロックバンドがテレビ番組に出るようになったとは先輩から聞きました(#^.^#)テレビ出演があったからこそ今のロックシーンがあるのだと。

Toshlさんの火吹きパフォーマンス観た事ないんですよ!!!!観てみたいですねぇ(
…続き

X JAPAN-X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.31 ★★★ (2014-11-28 17:20:26)

大晦日に行われた「新型X直撃カウントダウン X JAPAN RETURNS」での最終日であり、
記憶に残るライブ。

まず特筆すべきは「紅」が時間の制約上演奏されなかった事と「Silent Jealousy」と共に
この日に演奏された「BLUE BLOOD」がHIDE最後の演奏である事。

全体的に前日と比べて「HIDEの部屋も含めて」完成度の高さが印象的だ。

ART OF LIFE完全再現においても高音で歌いあげたToshlのボーカルがこの日の方がとてもよく声が出ていた。
このライブにおいても一曲目はやや高音に難があったが、徐々に喉が暖まり、
この日のライブのART OF LIFEでこの年におけるXJAPANのボーカルコンディションの頂点を極めた印象があった。

「オルガスム」でもHIDEの古典的なIMPROVI
…続き

X JAPAN-X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.30 ★★★ (2014-11-28 17:07:13)

「XJAPAN DVD BOX PROJECT」の一環で行われた未発表映像のDVDであり、伝説として語り継がれる「ドーム史上国内アーティスト初のカウントダウンライブ」(因みに国内初のカウントダウンライブを行ったのは偉大なバンドサザンオールスターズ)が行われた前日のライブである。

YOSHIKI曰く、「俺はXJAPANのライブ音源や映像などのアーカイブがスタジオライブラリに保管されてたまたま整理していたんだけどスタッフがいくつもの未発表映像のFILMを見せてくれたんだ。スタッフに聴いたよ。『これってまだ出してないよね?』ってそしたら『まだ出してないですよ』だからこれはファンに絶対に見てもらわないといけないと思って頑張って編集したんだよ」

N男さんのおっしゃる通りX JAPAN名義では初のライブであり、約2年ぶりのライブ、更にHEATHの初舞台(しかもHEATHは
…続き

LUNA SEA ★★★ (2014-11-18 22:07:30)

此処のページに初めて書き込みさせて頂きますm(__)m

僕が初めてLUNA SEAを聴いたのはミュージックステーション(?)の「ROSIER]です。

余りのカッコ良さに口がポカーンと空いて暫くの間放心状態でした・・・・。

あんなに衝撃を受けたのにも拘らず何年もLUNA SEAに巡り合うこともなく・・・・。

でも気になって「MOTHER」のCDを買って聞いた瞬間「何だこの新しい音楽は?」って腰を抜かしたのを覚えています。
僕はまだその時高校生で、CDは買えても親が厳格で何故かDVDを買うことが出来ず・・・・。当時唯一のライブ盤であった「NEVER SOLD OUT」でしかライブ体験が出来ませんでした。

初めてのLUNA SEAライブ体験は2007.12.24の一夜限りの「開幕」コンサート。。。
最初の一発目か
…続き

LUNA SEA-NEVER SOLD OUT ★★★ (2014-11-18 19:11:44)

世界を代表し日本屈指のライブバンドであるLUNA SEA初のライブアルバム。

改めて演奏能力の高さに驚かされます。

まるで一つのコンサートを観ているような錯覚すら覚える楽曲構成、彼ら独特の世界観に引き込まれること間違いなしです!

何といってもLUNA SEAの最大の魅力は「ライブバンド」と呼ばれるほどの熱いLIVEパフォーマンスであり、スタジオを凌駕するほどの激しいパフォーマンスやまるで五人が闘っているかのような主張の激しい各パートがぶつかり合うことによって生まれる化学反応。

火花バチバチの激しい最高のライブパフォーマンス群がCDと言う媒体にも拘らず衝撃的です。

また「ライブバンド独特の魅力」である。オリジナルアレンジや、長尺のジャムセッション、インプロビゼーションや高品質とも言える高い演奏能力。

初期の
…続き

QUEEN-Live at Wembley ’86-I Want to Break Free ★★★ (2014-08-24 19:18:57)

乃坂さんの愛のある発言(感動(´Д⊂ヽ)にある通り、

南米では「自由への賛歌」として歌い継がれ愛されています。

会社でへこんで弱気になるとき・・・そんな時にこの曲を聴いて勇気を貰っています・・・・。

死ぬまでボッチでもいいから腐るなよ・・・・俺・・・・・。

水樹奈々 ★★★ (2014-08-23 15:51:51)

だいぶ前ですが水樹さんが憧れていた声優初の単独東京ドーム公演の成功・・・・

凄いな・・・・武道館やアリーナ、ドームをも一杯にしてしまう集客力。
それを証明するかのような圧倒的なライブパフォーマンスと歌唱力。
ベテランの位置にいるにもかかわらず謙虚で礼儀正しい。
↑の方がおっしゃる通り音楽性も幅広い。
へきるさんと同じ声優だけでなく一人のアーティストとして尊敬しています。
俺が好きな声優さんは(歌手として聴いている人)は椎名へきるさんと水樹奈々さんしかいないな・・・・
この二人は本当に好きです。

RAINBOW-Deutschland Tournee 1976: 1976-09-25, Kölner Sporthalle, Cologne, Germany ★★★ (2014-08-22 17:32:27)

とにかくすごいブツです。
1976年の第二期黄金期の現在最初期のライブアルバムです。
今まで未発表だったSTARGAZER(全体的に初日のリッチーによるギタープレイは正に鬼!)が恐らくRAINBOW史上近作品公式初収録です!!!!!
特にこのBOXの魅力は未完成のプロトタイプだった頃の「Kill THE KING」の素晴らしい演奏だけでなく、全ての楽曲で『二度と同じリフを弾かない事で有名なリッチー・ブラックモア』と言われる通りギターソロでのリフがそれぞれの日にちで全く違う事。比べる作業(研究)も楽しいと思います。
Still I`m Sadのテープトラブルにより1812のドラムソロが無いトラブルや、同曲でライブが終了アンコール無し(ギター破壊をやらないで終わると言う珍しいハプニング)もあるなど、トラブルやカオスを含めてMC付きでノーカットで生々しく録音されています
…続き

THE ROLLING STONES-'get Yer Ya-ya's Out!'-Jumpin' Jack Flash ★★★ (2014-08-21 20:47:05)

ローリングストーンズの大ヒット曲。
粘り気のある必殺のギターリフは聴いていて病みつきになりますね。

実はこれ、ギターは全てアコースティックギターを使っているんです。

録音したテープレコーダーにアコースティックギターの音が割れるくらい音量を最大にして生まれた(どうやってこの世紀の大発明が生まれたかはキースリチャーズの自伝に詳しく書かれています)『アコースティックギターで作った疑似エレキギターサウンド』なんです。
この手法はレコード録音創世期に使うことが出来ましたが今はリミッターが導入されたので同じサウンドを再現することは不可能と言われています。

しかし、この楽曲でストーンズが高らかに復活し、ライブのオープニングやアンコール前アンコールの最後の一発として演奏するのはよほどこの楽曲に思い入れがるのでしょう!

ストーンズ最強のヘ
…続き

THE ROLLING STONES ★★★ (2014-08-21 20:32:26)

初めてのストーンズ体験は1990年の当時ストーンズ史上最大規模のワールドツアー『スティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアー」の今や日本のロック史に語り継がれている東京ドーム10DAYS連続公演・・・・。

でも僕はまだ幼かったのであまり覚えていませんが、初めての東京ドームでのアリーナ最前列・・・・こんなに大きい会場で目の前のストーンズのコンサートを観ているなんて夢のようでした(最近僕が昔観た日のブートDVDを購入)。

あれから十年以上たち、大人になりストーンズ40周年ツアーのマジソンスクエアガーデン公演にも行きました・・・・。

周りの人たちの熱気が凄く、観客たちまでも飲まれそうなすさまじいパフォーマンス・・・・(ミックのダンスが超セクスィー)
最初から最後まで興奮感動して脳みそトロけちゃって、ストーンズの世界にも迷い込んで(良い意味
…続き

QUEEN-Made in Heaven-I Was Born to Love You ★★★ (2014-08-21 18:33:34)

QUEENの名曲の一つ(と言うかQEEENは全曲名曲ですが・・・・)
亡きフレディの直後に作られた楽曲で、
元々フレディのソロ曲なのは皆さんもご存知の通り。

残りのオリジナルメンバーによる「フレディーがこの曲をQUEENでやったらどういう曲調にするか?」と言うQUEEN風の解釈が素晴らしい。

力強いフレディのボーカルと力強く唸るギター、ジョンの激しいベースピッキング、パワフルなロジャーのドラムス・・・・。

フレディ―がまるで生きているかのような、そんな力強いハードロックです

特にサビの力強いギター、壮快感あふれるカッコイイ曲展開とクールなアウトロの素晴らしさは圧巻です。

RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik ★★★ (2014-08-15 19:26:04)

レッチリの名盤。

『マザーミルク』か『ブラッドシュガー』かに分かれるけれど、俺は断然これ。

前作よりも(前作はジョンがプロデューサーに対して不満を漏らしていたらしい)ファンクネスとメロディを前面に押し出したロックンロールアルバム。

ファンクロックの名盤!!!!!

THE ROLLING STONES-Sticky Fingers ★★★ (2014-08-15 18:59:53)

ローリングストーンズの王道ロックンロールや古典的ブルースを集めた名盤です。

最近のジョジョを読んだことがある方(ジョジョで知るなんて・・・・洋楽離れの若者が多いからなぁ・・・・世も末だな・・・嬉しいけれど・・・・)はスタンド名で知っている方が多いのではないでしょうか?

ロックンロールで引っ張ってブルースやカントリーでガタガタに聴いているものを揺さぶるこのアンバランスな楽曲構成は最高にクール!

『ロック』だけでなく『ロール』も出来ている名盤ですっ!

歌詞と演奏がとにかくドラッグ臭くてマジでヤバイ!

ストーンズ聴くならまずこれをおススメします!

THE ROLLING STONES-GRRR! ★★★ (2014-08-15 18:46:43)

我らがローリングストーンズの50周年記念ベストです。

40周年記念ベストは廃盤になったし、3枚組で3000円しないのでぶっちゃけ買いっすね!

ストーンズと言えば王道ロックロールですが、ライブバンドでもあり滅茶苦茶なグルーヴ感ある演奏が魅力。

ロックの名に恥じないセックス、ドラッグ、ロックンロールの曲や反体制の楽曲も魅力、

ほぼ世界の各国がギリギリ放送できる(国によって放送出来ない曲もあるらしいよ。まぁ如何に放送できない曲を作るのかがロックだからね)楽曲が入っていて魅力的でした!

しかも往年のヒット曲や有名曲ばかりを押えて超嬉しかったです!

てかもっと危ない歌詞の曲を入れて欲しかったなぁ。『ビッチ』とか『シスターモーフィン』とか・・・・。

このベストアルバムは初心者向けです。


…続き

X JAPAN-Jealousy ★★★ (2014-08-13 22:18:18)

X中期の名盤。

様式美化になってスラッシュメタルから突然クラシカルメタルに方向転換した名盤。

『SilentJealousy』の悲壮感漂う歌詞と日本一と言われる最高にカッコいギターソロ等聴き処はたくさん。

このアルバムで初めて全員が作詞作曲に参加したアルバムでもある。

TAIJIとToshlの共作した『Desparate Angel』、『Voiceles Screaming』のアメリカンロックとトラッドフォークのギャップが凄まじく特に後者はToshlとTAIJIの魅力が踏んだに盛り込まれている。

PATA作曲の短いアコースティックナンバーの『Pata`s Nap』も短いながらもあまりの美しさに癒されます。

「YOSHIKI殺し」はマジでドラムプレイが速いし激しい。俺もこれバンドのリハーサルで首振りながら叩
…続き

X JAPAN-LIVE LIVE LIVE TOKYO DOME 1993-1996 ★★★ (2014-08-13 21:47:01)

XJAPAN名義になって初のライブアルバム。

ライブアルバム制作の為にYOSHIKIが自分のスタジオ音源アーカイブを漁って探しまくって発掘した貴重なライブ音源ばかり・・・・と言うか、こんな何百時間もあるテープを良く一人で編集したよな・・・・と感服感涙してしまう。。。

YOSHIKIもこのライブアルバムの編集が後のDVD化プロジェクトに繋がろうとは思わなかったはず・・・・。

と言うかこの音源のベースになっている録音音源や映像テープは一介何億何千万もお金かけて録音撮影された(YOSHIKI談)のに最近までDVD化されなかったよなぁ。

で、このライブアルバムとにかく演奏が素晴らしいです。

XJAPANのドーム史上日本人初のカウントダウン1993年から毎年カウントダウンコンサートを行った東京ドームでのLIVE音源のベストテイク
…続き

THE WHO-Live at Leeds ★★★ (2014-08-07 18:42:49)

THE WHO 『LIVE AT LEEDS』

ロックマニアからは「真の元祖ハードロックアルバム」と言われるロックの名盤です。

兎に角The Whoの魅力が全て入っていて、WHOサウンドの妙が存分に楽しめました。

とにかく四人の演奏が熱い熱い!

一発目の音を聴いた瞬間にうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっとチキン肌立ちまくりです。

たった一枚(当時)のレコード、CDから繰り出される究極のライブパフォーマンスのせいで欧米では日本でもよく言われる『世界最強のライブバンド』の地位を確立しました。

ロジャーの限界のない声量、ピートの爆音パワーコード、ジョンの爆音ベース、キースムーンの雪崩連打ドラム・・・。

ドラッグとアドレナリンの融合から生み出されるパワフルな演奏・・・・。


…続き

THE WHO-Tommy ★★★ (2014-07-25 16:56:41)

The Whoのライブで終盤にトミー(全曲或は代表曲のメドレー)を演奏のがお約束。

戦後の暗い世界・・・・殺人、三重苦のTommyと言う少年、幼児虐待、性的虐待、宗教、自己の破滅・・・

ピートが最近ギター破壊曲の時に演奏していた「SEE MEE FEEL ME」の悲壮感(トミーを演じるROGERの弱々しい悲しみの声、全てを失った男の孤独に包まれた嘆きがにじみ出ています)

このアルバムは歌詞を手にして是非聴いて欲しいです・・・・。

こんな音楽をこの時代に作ってしまうピートは変態さんだなぁ!(素晴らし意味で)と思いました(クリスマスの子供の笑い声がめっさ怖い( ゚Д゚))

この圧倒的終末感、明るいのに歌詞は読んでて鬱になるくらい病的にダークと言うギャップが恐ろしい・・・・。

>>乃坂さん、感想いただきありが
…続き

THE WHO-My Generation-I Can't Explain ★★★ (2014-07-18 17:26:33)

毎朝、ライブ盤かブートレッグ盤の「I CAN`T Explain」を聴いてエンジン賭けてます!!!!

ってかこれこそロックだろ?
「この感情説明できない」って今の10代から20代の若者に間違いなくド・ストライク!!!!!

LIVEバージョンはピートがブチ切れのバックボーカルが最高にかっこいいので是非聞いていただきたい永遠のロックアンセム!

THE WHO-Tommy-SEE ME FEEL ME ★★★ (2014-07-18 17:20:04)

The Whoファンにはおなじみの本編ラスト曲。
近年この曲の最後にピートタウンゼンドがギタースマッシュするか、破壊しないで静かにギターを置いての終わるのがお約束。
横浜公演の最後のギタースマッシュが行われる前に演奏されたこの曲は確か日没前・・・・。
ピートに寄り添うように歌うROGER。
この二人がデビュー40周年にジャパンツアーを行い日本で最初で(世界で)最後のギタースマッシュを観た時の感動は忘れません!
大阪の「SEE MEE FEEL ME」もマジでよかった!!!!!

METALLICA-Master of Puppets-Battery ★★★ (2014-07-18 16:39:37)

メタリカのスラッシュナンバーの中で一番好きな曲。
ラーズのツーバスドカドカ最高!!!!!!
そして!カークの高速ギターソロを初めて聴いた時、
僕は心の何かが吹き飛ばされ、腰を抜かし一気にメタリカファンに・・・・

最近頻繁に演奏しないので、たまにライブでこれがプレイされると嬉しいってもんじゃなく悶絶します!!!!!

こんなにカッコイイ作品を生み出してくれたメタリカ大好きです!

メタリカ最高!

IRON MAIDEN-Iron Maiden ★★★ (2014-07-07 21:51:50)

ヘヴィメタルの代表的作品です。
「メタルって何?」っ聞かれたら、俺はこのアルバムか、「キラーズ」、
もしくは「魔力の刻印」を聴かせます。
上の方々のメタルの大先輩様達がおっしゃる通り、今更僕が説明するなんて野暮ってもんです。
メタルの構築美は完璧だし後に与えた影響は計り知れず。個人的には元祖メタルアルバムだと思います。
全曲捨て曲無し、これぞメタル!
今日のように語り継がれる代表的なメイデンサウンドの確立はブルースが加入した「魔力の刻印」(現在は実験的なサウンドですが今も昔も大好きです)が、
後のヘヴィメタルバンドに与えた影響は計り知れません。
とにかく聴いて欲しい名盤です。
もう一度言う。これぞメタルだ!

METALLICA-Master of Puppets-Orion ★★★ (2014-07-04 20:15:01)

メタリカの「マスターオブパペッツ」の中で一番好きな曲。

上の方々の仰る通りクリフが星空を観ながら書いたなんて感動的エピソードがあるのは有名な話ですが、

この曲を聴く時上の方と意見がかぶりますがと冬の輝く夜空を観ながら(あるいは夜空が見えないときは想像しながら)聴いています。

この曲を聴くとふとクリフはどんな気持ちでこの曲を書いたのだろうなんて考えてしまうんです。

個人的で勝手な意見ですがクリフが書いた初めてのレクイエム(激しい場面もありますが)に感じたんです。

過去のベースソロはアグレッシブなインストゥルメンタルに対しこの曲はとても神聖な気持ちに優しい気持ちにさせてくれます。


「マスターオブパペッツ」完全再現ライブの時にロバートが奏でた「オライアン(オライオン)」はまるでクリフの幽霊が鶴次郎に乗り
…続き

IRON MAIDEN-The Number of the Beast ★★★ (2014-07-04 19:58:49)

ある意味ヤバイ作品です(物凄く良い意味で)

このアルバムを購入してCDコンポにかけて一発目の音を聴いた瞬間虜になりました。

アイアンメイデンの1stが俺の初めてのヘヴィメタル体験だったが(俺の人生の中でメタルで腰を抜かしたのはメイデンとメタリカ以外にない)、これは今までのメイデンの作品のそれをはるかに凌駕する出来だったと思う。

一曲目の「侵略者」から永遠のメタルアンセム「審判の日」までヘッドフォンのボリュームをデカくしてCDプレイヤーの前で齧り付くように効いていた。

ブルースの表現豊かなボーカルにも圧倒されたし、何よりスティーヴとクライヴ、ブルースが闘っているかのようなアグレッシヴなサウンド。

より緻密に創られた今までに無い革新的なサウンド。
それだけでなく美しい旋律やドラマティックな曲展開、1st、2nd、5t
…続き

LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-Bron-Yr-Aur ★★★ (2014-07-04 19:29:17)

ツェッペリンのフォーク曲の中でも一番好きな楽曲。

とにかくアコギの旋律が美しい。

二分足らずの短い曲でしかも事実上ジミーペイジのソロ作品でもあるが、

ジミーペイジはこんなに美しいフォークインストゥルメンタルを書けるのかと驚いた記憶がある。

この曲を聴くと神聖な領域に足を踏み入れたような気分になる。

好き嫌いが分かれる作品だが俺個人ではZEPの中でも最高位に位置する最も美しいフォークソングだと思うし、もっと評価されても良いと思う。

「フィジカルグラフィティ」に収録される前から70年のツアーでライブ演奏されていたものがブートで残されていることが確認されているが、是非ジミーペイジのスタジオにライブ音源アーカイブが眠ってあること切に願う。

ジミーペイジの自伝曰くプロレコーディング(ライン録音)されて
…続き

RED HOT CHILI PEPPERS ★★★ (2014-06-23 12:18:17)

昔も今も間違いなく最強のロックバンドです。

俺が「ステイディアム~」と並ぶ位一番好きなアルバム「ブラッドシュガーセックスマジック」を聴いてからドハマりして、パンクやミクスチャーロック、ファンク、ヒップホップにもはまりました。

ヒレルが亡くなってからアンソニーが人の心の琴線に触れるような歌詞を書くようになって「BY THE WAY」ではファンク色が後退しアンソニーのボーカルがさらにうまくなったように感じました(ジョンのソロ作と言う方もいらっしゃいますが個人的に傑作だと思います)。

メンバー全員が最高傑作と称する「ステイデアムアーケイディアム」で、ガツンとやられました。

メロディが綺麗でフリーのファンキーなベース、ジョンの「白いジミヘン」のごとき宇宙的ギターテクニック・・・・・。ファンク色の復活・・・・。

レッチリはライブ
…続き

LED ZEPPELIN-Led Zeppelin ★★★ (2014-06-19 19:07:56)

「音楽史上初めてブルースを電子化したバンド」と言われるZEPの1st。
完成度が高いし、とにかく最後まで聴いている人の鼓膜に襲いかかる強烈なサウンドは最後まで飽きない。
このアルバムは初期~中期にかけて大半でなくても頻繁に演奏された代表的なナンバーが多く、ZEPにとっていかに重要なアルバムかが解る。
特に「Commnucation Breakdoun」の破壊力はアルバム一!

L'ARC-EN-CIEL-HEART-Shout at the Devil ★★★ (2014-06-19 17:51:57)

L`Arc~en~ciel中でも1,2を争う攻撃的なロック。
ベースが終始動き回るし、ギターはギンギンにメタリックだし、ユッキーのドラムも攻撃的。HYDEのボーカルが珍しくシャウトしている。
これ毎日聴きいてテンション上げてから学校に行ってました。
今聴いても飽きない。ってかこのアルバム自体大好きで一日一回聴かないと眠れん・・・・。

L'ARC-EN-CIEL ★★★ (2014-06-19 17:41:49)

ラルクは本当にカッコイイ・・・・。
演奏能力も高いし、メンバーが全員プロデューサーで曲も書ける、
プロモーション能力も秀でている。
D-liteさんのおっしゃる通りHYDE、tetuya、ken、yukihiroの個性あふれる楽器陣が産み出す音楽から生まれる物凄い化学反応。。。。
でもちゃんとバランスが取れていて、物凄くクール。
kenの書くダークな曲は個人的に凄く大好きだし、メンバー全員ポップなものからバラードな曲まで書ける、マルチプレイヤーという幅広い才能。
小学生の頃は街中に行くとしょっちゅうL`Arc~en~cielが流れてたし、
CMもラルクばかり・・・・いかに日本で偉大なバンドか感じていた記憶がある。
更に日本人では前人未到のMSG公演達成成功・・・・俺の人生にラルクは欠かせない存在です。


MyPage