この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 90年代 | R | ドラマティック | ネオクラシカルメタル | パワーメタル | プログレメタル | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧 | 有名バンド | 様式美
ROYAL HUNT
Land of Broken Hearts
Martial Arts


解説
蝶野が武闘派転向を模索中ヨーロッパへ旅立ち、コペンハーゲンのライヴハウスでAndré Andersenを紹介してもらい、その際に楽曲依頼をした。André Andersenは1st収録のMARTIAL ARTSを提供した。

外部リンク
"Martial Arts" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索


ROYAL HUNT - Martial Arts (Live) - Youtube →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価

Selected Comments
1. demmy ★★★ (2001-06-29 01:19:14)
イントロのキーボードからノックアウトですよ。
こんなすばらしいインスト曲聴いたことがない。
→同意(0)
6. ジグジグ ★★ (2002-06-19 18:55:32)
かっこええ!!まさに蝶野にピッタリの曲!!
蝶野のテーマ曲は「CRASH」というタイトルで、この曲をリメイクしたものだそうです。もっとも自分のような素人ではどこを変えたのかわからないくらいの微々たるリメイクですが・・・。
→同意(0)
7. ゆーし ★★ (2002-07-16 00:46:34)
プロレスはよく知らないけど、鮮烈なインパクトを与えてくれる美しいインスト曲ですね。
→同意(0)
9. 1343(2002-08-20 00:12:54)
クサイくらいにネオクラシカルな小曲。
→同意(0)
10. エストック ★★★ (2002-09-13 12:04:12)
よくテレビでも耳にしますよね。この曲。
素晴らしい一曲です。
→同意(0)
12. 康介 ★★★ (2002-10-02 15:03:32)
蝶野選手がこの曲を使い続けていることからも愛着が伺える。
インスト曲だが強烈なインパクト。一度聴いたら忘れられない。
→同意(0)
13. white ★★★ (2002-10-06 20:07:18)
インストだけど良い曲!!
→同意(0)
17. HAL9000改 ★★★ (2003-06-05 21:31:42)
あかん。これ聴くと蝶野が頭から離れん。
→同意(0)
18. ぜるる♪ ★★★ (2003-08-12 18:19:09)
カッコよすぎるね
綺麗なメロディに漢の魂が見える
蝶野がコレを使わなければ一生ROYAL HUNTは聴かなかっただろう
→同意(0)
19. ★★★ (2003-10-04 22:23:15)
FFやドラクエの戦闘シーンに使いたくなる・・
→同意(0)
20. エリカ・フォンティーヌ ★★★ (2003-11-12 18:54:29)
大学時代、周りからもっとも評価の高かった一曲。みんなプロレスファンだったからなぁ~(笑)
→同意(0)
24. marmyi ★★★ (2004-01-04 00:04:12)
インスト曲の理想的な展開を見せる超名曲。
ドラマテックでクラシカルな曲調は、プロレスの入場曲としても、ぴったり。
→同意(0)
26. すりっぷのっと ★★ (2004-08-31 22:41:52)
美しいネオクラシカルインスト。この出来なら人気があるのも分かります。
この曲を聴いてROYAL HUNTにハマった人も多いハズ。
→同意(0)
28. メタラァ ★★ (2004-10-25 10:46:00)
日本人の多くが知る(だろう)名インスト。
イントロが最も格好良いと思えたのは良いんだか悪いんだか…。
もうちょっと長くてもいい気もする。
メタルを聴いてる人は"こういう曲調"は目新しくはないかも知れないけど、そうでない人にとっては「クラシックっぽいのに激しくて格好良い!」ってなるんだろうなぁ。(メタルを聴く人もそんな感じだろうけど/笑)この曲を格好良いって思う人はメタルを聴かない人にも沢山いるのになぁ…。もうちょっと盛り上がってもいいと思うなぁ、メタルが…。
→同意(0)


Recent 20 Comments

30. ももくん ★★ (2005-02-06 05:06:48)
蝶野が欧州修行時代、立ち寄ったバーでROYAL HUNTのメンバー
と偶然出会い、「お互いメジャーになれるよう頑張ろう!」と
握手を交わし、日本でメジャーになった蝶野が友情の証として
この曲を入場テーマに選んだ…という嘘臭いエピソードを聞いた
ことがある。


31. たぬきおに ★★★ (2005-02-19 09:03:41)
蝶野とロイヤルハント(アンドレ)が無名時代にデンマークのクラブで知り合ったというのは本当の話です。日本デビュー当時、その記事を読んで驚いた記憶があります。
それはともかく、この曲のもたらしてくれる高揚感は凄いものがありますねぇ。北欧メタル、いやHMの歴史に残る究極のインストでしょう。
→同意(0)

32. メロメロ22 ★★★ (2005-02-25 11:23:17)
これはたまらん。
→同意(0)

33. 中曽根栄作(2005-02-26 00:39:25)
蝶野はTMNの大ファンだという噂を見たことがある。

→同意(0)

34. 魔白 ★★ (2005-04-20 16:54:28)
YngwieのFar Beyond The Sunに似ているようなきがするのは気のせい?
→同意(0)

35. dave rodgers ★★★ (2005-05-15 15:04:47)
数あるインストの中でもこれは最も美しい領域で語られるであろう史に残るインスト。

→同意(0)

36. 明日萌駅 ★★★ (2006-01-14 04:40:10)
緊張感→躍動感→高揚感
本当にすごいインストです。名曲。
メタルきかない人でもプロレスの入場曲として知られてるみたいです。
→同意(0)

37. ニューアイランド ★★★ (2006-01-17 18:58:57)
これはもう聞いてのとうりです。そう、人気プロレスラー蝶野正洋の入場テーマだ。

→同意(0)

38. ELTUPA ★★ (2006-01-21 13:55:45)
プロレスファン必聴の曲!!

→同意(0)

39. 虹紫 ★★ (2006-03-09 18:51:38)
かっこいいインスト曲。リリース当時、格闘技の入場曲に合ってるなと思ってました。プロレス好きなので蝶野が入場曲に使った時は狂喜乱舞したものでした。
ちなみにRHがブレイクする前からアンドレと(海外遠征中だった)蝶野は親交があったそうな
→同意(0)

40. さいたまの仙人 ★★★ (2006-06-07 15:55:39)
最初に聞いたときから好きでした。今も天龍の入場曲くらい好きです。またシングルマッチやって欲しいです。I am CHONO!!

→同意(0)

41. お味噌汁 ★★ (2006-06-27 22:18:03)
かっこいいインスト曲。皆さんご存知の蝶野の入場曲で、僕は、すぐその絵が浮かぶ。 もう少し長い曲にしてほしかったなぁ。終わりがあっけない。

→同意(0)

42. bizzy ★★★ (2006-07-31 20:11:09)
Mr.蝶野の入場曲がまさかRoyal Huntだったとは
蝶野は好きじゃなかったが入場曲だけは好きでした。小橋の「GRAND SWORD」の方が好きでしたが
まさか5年たってRoyal Huntだったと知るとは..
TEAM 2000ですね
→同意(0)

43. 零式艦上攻撃機21型 ★★★ (2006-08-24 19:37:22)
これはすごい!!!
イントロ聞くと蝶野が出てきそう

→同意(0)

44. 工場長 ★★★ (2006-09-14 10:48:19)
将来の夢がプロレスラーだった友人はメタルは嫌いだが、
この曲は大好きだったなぁ・・・なつかしい!!
目覚ましをこれにしてるんで、蝶野を朝一で思い出す。

→同意(0)

45. かづき(2006-12-03 17:50:33)
イイのは分かるけど、いくらなんでもこの曲が3番人気ってのはないでしょう…
もっとちゃんとROYAL HUNTの曲を聴いて下さい!!

→同意(0)

46. Black Diamond ★★★ (2007-01-27 20:01:17)
蝶野正洋とともに有名ですね。
インストでもかなりハマるレベルにある曲だと思います。


47. ダブルR ★★★ (2007-06-05 13:43:55)
ロイヤルハントライブインジャパン1996に入っているこの曲はほんとに凄い。ギター、キーボードのユニゾンがぴったりで感動しました。
→同意(0)

48. kuroiyuki ★★★ (2012-12-22 08:27:23)
全体通してクラシカルなインストナンバー

2分弱という時間によく詰め込んだなと思った
個人的にはイントロのキーボードのフレーズがツボ

→同意(0)

49. 名無し (2016-10-31 21:47:25)
Royal Huntというバンド名を知らなくとも、メタルにもプロレスにも興味なくとも、間違いなく日本一有名なRoyal Huntの曲であろう。

| 発言: 1-49  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage