この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | CANDLELIGHT RECORDS | その他(数字、漢字、記号など) | テクニカル | ファスト/ブルータル・ブラック | ブラックメタル | 北欧
1349

最近の発言

解説

From the Deeps / Hellfire (うにぶ)
Revelations of the Black Flame (名無し)
End of All / 1349 (N男)
Beyond the Apocalypse (Metal Emperor666)
Massive Cauldron of Chaos (Usher-to-the-ETHER)
Massive Cauldron of Chaos (GOD)
Revelations of the Black Flame (つーばすどこどこ。)
Beyond the Apocalypse (netal)
From the Deeps / Hellfire (Spleen)
Revelations of the Black Flame (Usher-to-the-ETHER)
From the Deeps / Hellfire (トマル)
Beyond the Apocalypse (暗黒卿666)
Beyond the Apocalypse (背徳ノ翼)
Beyond the Apocalypse (Ja.)
From the Deeps / Hellfire (mokusatu)
Beyond the Apocalypse (KUZU)
Beyond the Apocalypse (mokusatu)
Beyond the Apocalypse (GC8改)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

From the Deeps / Hellfire  →YouTubeで試聴
印象的なイントロとアウトロが雰囲気を出してくれてて良いですね~。
こういう演出、好きです。
うにぶ ★★ (2021-02-28 11:21:54)

Revelations of the Black Flame
このアルバム好きな人はやっぱりいないんですかね...
ぼくはかなり好きなんですが。
名無し ★★ (2018-12-21 16:24:22)

End of All / 1349  →YouTubeで試聴
良いですなぁ、この禍々しいリフ!
N男 ★★★ (2016-07-26 20:20:56)

Beyond the Apocalypse
Frostのドラムプレイが人間を超越してますね! Chasing DragonsとBeyond the Apocalypseは一日一回は聴いてます。
Metal Emperor666 ★★★ (2015-07-11 01:23:31)
Massive Cauldron of Chaos
2014年発表の6th。

まず言いたいのは、激烈なリフとリズムの応酬を楽しむエクストリーム・メタルとしてはこの作品は満点の内容、という事ですね。1349って、ファストブラックとしては、オールドスクールな感触を強く残した作風のバンドだと思いますが、ひたすら暴虐に蹂躙を尽くすブラスト畳み掛けパートも、強烈なエネルギーを感じるスラッシーなパートも、このジャンルでも第一級の中の第一級といった説得力があり、素晴らしいの一言。

特にエクストリームメタル好きなら誰もが耳を奪われるであろう、Frostのドラミングは今作でも冴え渡ってますね。ファストさは極まってるしテクニカルなんですが、それを聴き手と共有するグルーヴ感がある気がします。極端なリズム構成でも、聴き手を問答無用で引き込むノリが出せるのは凄いと思う。カラッとしたクリアな音作りになり、陰湿さが減退したのは賛否ありそうで
Usher-to-the-ETHER ★★★ (2014-10-17 11:35:48)

Massive Cauldron of Chaos
2014年の6th
前作Demonoirから4年ぶりのアルバムです。

音質は今までで一番クリアーで音の分離がいいのではないでしょうか。
今までの湿った感じから比べるとだいぶ乾いた感じのサウンドになった気がします。

Ravnのヴォーカルは歯切れがよくなった気がします。
相変わらずえぐくてカッコいいです。
ちょっとSatyriconのSatyrっぽくなった気もします。

ギターはスラッシーなリフとブラック特有のトレモロリフを使い分けてます。
前者はキレがよくてカッコよく、後者は煉獄を思わせるような感じです。
時折入るギターソロもやはりカッコいいです。

ベースは音質が良くなったおかげで結構目立ってます。
しっかりボトムを支えていてこのバンドに欠かせないサウンドとなっています。

Fros
GOD ★★★ (2014-10-01 13:44:46)

Revelations of the Black Flame
このアルバムは、ボーナスディスクのライヴ音源が本編だと思って購入しましょう(笑)
新曲の方は、ノイズ+ドゥームブラックと言った趣です。クオリティそのものは大したことはありませんが、漂うオーラにはやはり凡百のバンドとは一線を画すものがありますね。
つーばすどこどこ。 ★★ (2014-01-22 22:00:11)
Beyond the Apocalypse
強烈なブラスト(音量のデカいスネアが凄い)を中心とした名手Frostの爆走ドラム、そして全てを薙ぎ倒すブルータルリフの両者共に素晴らしいファストブラック。
また、ファストブラックという事で邪悪なトレモロも多いが、一方でスラッシーな刻みやはっちゃけたような疾走感もある。
そういう意味ではファストブラックとしての無慈悲さは少な目で、ブラックの中ではキャッチーであるとさえいるが、
アルバムを通して聴くのに飽きさせないようになっていて、マイナスになるどころか良い意味での個性になっている。
②の猛烈で、キャッチーで、ヘドバンせざるを得ないリフ捌き等に代表されるように、
ファストブラックとしての無慈悲さを脇においても、エクストリームメタルとして十分なクオリティ。
勿論、ブラックとしての邪悪さや不穏さを湛えたパートのクオリティも十分である。⑤の不気味な3拍子リフ等、
netal ★★ (2013-11-22 21:24:53)

From the Deeps / Hellfire  →YouTubeで試聴
イントロと終盤を締めくくる「Ia! Ia!」が、深淵から何ががやってくるかの如き妖しさを盛り上げます。もちろんブラストの破壊力も抜群。
ブラックとクトゥルーは相性がいい。
Spleen ★★ (2009-09-26 02:49:46)

Revelations of the Black Flame
2009年発表の4th。
初回盤は6曲入りライブ盤「Works of fire, Forces of Hell」が付いてます。

このサイトを始め、色々な所で問題作とされているようですが、確かに
それも頷けるほどの方向転換がなされてますね…。今までの1349の
特徴である「Frostの爆走ドラム」や、「悪霊じみたトレモロリフ」などは、
あるといえばある、という程度で、今回はスローでドゥーミーな展開や
ダークアンビエント的な音、オールドスクールな疾走などを取り入れ、
剰えプログレバンドのカヴァーまで演るなど、音作りは1349そのもの
ながら、曲だけ聴いたらほぼ別のバンドのアルバムに聞こえるんじゃないか…
という仕上がりになってます。

個人的にはその事自体はなんの問題もないんですが…今までの1349の
作品って、
Usher-to-the-ETHER(2009-06-07 08:26:00)

From the Deeps / Hellfire  →YouTubeで試聴
この曲バリやばくない?
トマル ★★★ (2009-02-27 13:58:45)

Beyond the Apocalypse
最早知らない人はいないFast Black。
2ndです。
チェインソーギター炸裂のノイジーな音づくりがとてもカッコイイです。
皆さん言われている通り、Frostのドラミングも強烈です。
1曲目のCHASING DRAGONSからして持ってかれます。
これはBlackの名曲群入り確実の曲ですよ。
まさに暴走という言葉が相応しい楽曲ですが、意外とキャッチーな感があるので聴きやすいと思います。
スウェーデンのFastよりも攻撃的で原始的な極上のBlack Metalに仕上がっています。
名盤です。
暗黒卿666 ★★ (2007-12-29 03:04:00)
Beyond the Apocalypse
1349の2nd。音質が良くなって迫力が向上。フロスト氏のドラミングは相変わらず激烈、というより前作以上であろう。この凄まじい暴虐性はMARDUKなどのスウェーデンのブルータル・ブラックに匹敵する。しかし個人的にはもう少し邪悪性が欲しかった。あと、多い意見だが、確かにヴォーカルが弱めである。しかしフロスト氏のハイパーブラスト&ツーバスは実に気持ち良いものだ。
背徳ノ翼 ★★ (2007-06-27 01:02:00)

Beyond the Apocalypse
よく1349は「初心者お断り!」っていうレヴューを見るけれど、
私は初心者の人が初めに聴くブラックメタルとしておすすめします。
ギターリフがキャッチーでカッコイイんで。
それにしてもFrost大先生のドラムがえらいことになってますね。
きっと生まれつき早回し機能が搭載されてたんでしょうな。
Ja. ★★ (2007-01-03 17:46:00)

From the Deeps / Hellfire  →YouTubeで試聴
非常に重く、病んだムードが素晴らしいです。最早スロー・テンポなのかと思いますが、動きの少ないメイン・リフに込められた熱を感じますね。
ボーカルは発狂しそうな嘆願のようで、終盤の絶叫が何ともおぞましい。
中間の展開が長いかなーとも思います。
mokusatu ★★ (2006-09-13 02:38:29)

Beyond the Apocalypse
毎日聴いても疲れないBlack Metal Albumに逢えた気がします。ロニーさんがプロデュースしたにしては、粗さが随分残った音作りだと思いましたが、まあこのジャンルはこれくらいに押さえたほうがいいのかも知れないと、妙に納得しました。
曲の展開もかなり練られていて、僕はかなり気に入ってます。
KUZU ★★ (2006-05-28 22:48:00)

Beyond the Apocalypse
メタリックなダイナミズムを駆使して繰り広げられる、ドラマティック・ブラックの傑作。
疾走感のみを売りにせず(基本凄まじく速いが)、メロディによって暴虐を対比させるわけでもなく、シンセで華麗な装飾をするわけでもなく、優れたリフと多様な展開だけで、ここまで劇的でなおかつブラック・メタル以外の何物でもない音というのはそうないのではないか。
いや、こんなにメタルの格好良さを持ったブラック・メタル・アルバムを私は知らないです。
mokusatu ★★ (2006-05-10 03:31:00)

Beyond the Apocalypse
極悪ブラックメタルバンドの2nd。
スピード感、極悪さ、曲そのものの迫力、その他全て1stを上回っている。
フロストもこれまで以上にブラストを炸裂しまくっているが、何より
驚いたのが、このアルバムのエグゼクティブプロデューサーがあの
TNTのロニー・ル・テクロであること。クレジットを見てびっくり。
彼がいなかったらこの様な迫力のある音になっていなかったのでは?
GC8改 ★★ (2006-04-16 09:41:00)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage