この曲を聴け! 

STREETNOISEさんのページ
STREETNOISEさんが同意したコメント 1-24
ANTHRAX - Spreading the Disease - A.I.R.
BUCK-TICK - 天使のリボルバー
DRAGON ASH - INDEPENDIENTE - El Alma (feat. Shinji Takeda)
EDGE OF SANITY - Purgatory Afterglow
GUNS N' ROSES
KORN - Life Is Peachy - A.D.I.D.A.S.
LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - Stairway to Heaven
LIV
METALLICA - 72 Seasons
METALLICA - Kill 'em All - Phantom Lord
METALLICA - Load
METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death
METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death
METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death
METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death
NINE INCH NAILS - Pretty Hate Machine
NINE INCH NAILS - The Fragile
PARADISE LOST
PARADISE LOST - Draconian Times
SEPULTURA - Arise - Arise
レピッシュ - ポルノ ポルノ
巨人ゆえにデカイ - たてもの - アフリカのありをよけてしんだ男
今日買った音源をみんなに報告してくれ
氷室京介
→PC向けページ
Tweet



ANTHRAX - Spreading the Disease - A.I.R.

お母さんのお気に入り。僕もちょっとお気に入り。
工場長 ★★ (2004-01-07 14:32:30)
→同意を取り消す

BUCK-TICK - 天使のリボルバー

電子音がほとんど聞こえないB-T。
Lucyのストックを使ったんじゃないか?とも思えるくらい、ストレートなロック。
いつにも増してヴィンテージドラム具合を全面に出しまくりなアニィを筆頭に、やたらと暖かめな音作りに感じます。
十三階段でチラリと感じられた(勝手に、ですが)アコースティック路線が結実したようです。
メロディーラインやギターリフも聴きやすいので、布教にもオススメかと。
KKK ★★ (2007-10-15 02:23:00)
→同意を取り消す

DRAGON ASH - INDEPENDIENTE - El Alma (feat. Shinji Takeda)

携帯電話のCMソングとして耳にされた方も多いハズ。
あと、なぜか「サラリーマンNEO」の「セクスィー部長」の挿入歌でもある(笑)。
実にアゲアゲな疾走ナンバーで、個人的にアルバムの中でも特にお気に入りの曲。
で、なにより武田真治のサックスがめちゃくちゃ良い。
最近はめちゃイケのイメージが強いけれどもね。
NK ★★★ (2008-08-28 15:05:46)
→同意を取り消す

EDGE OF SANITY - Purgatory Afterglow

1曲目のTWILIGHTのGのメロディの美しいこと、悲しいこと
さく ★★ (2002-04-11 22:19:00)
→同意を取り消す

GUNS N' ROSES

サマーソニック02・・・
メロコア、メロパンク、ミクスチャー、ヒップホップ。現在ロックシーンのメインストリームを代表するバンドたちがひしめく中で、堂々ヘッドライナーを務めたGN'R。
正統的HRが隅っこに追いやられている現在のシーンの中にあって、彼ら(彼?)の存在はむちゃくちゃ頼もしい。
そういえば、きらびやかで過剰装飾気味なHRシーンを、アウトロー的カッコよさとシンプルなノリでおもいっきり蹴り飛ばした彼らこそが、全ての始まりだったのかもしれない。
ウィザーのファンも、オフスプリングのファンも、ドラゴンアッシュのファンでさえ、「カッコいい!!」と口をそろえるガンズの圧倒的存在感。
「いかにも現代風」な若者がアクセルのカッコよさに震えるその姿に、ぼくは感動を禁じえなかった。
僕は声を大にして言いたい。
「GUNS N' ROSESはハードロックバン …続き
H・W ★★ (2002-10-22 01:44:00)
→同意を取り消す

KORN - Life Is Peachy - A.D.I.D.A.S.

All day I dream about SEX・・・この言葉を完全に否定できる男なんかいないはず(笑)
ジョナサンの変態性が実にポップに描かれている、と思う。
またオレのなかでロックが復活している ★★ (2003-09-24 02:09:13)
→同意を取り消す

LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - Stairway to Heaven


高2のとき、この曲を聴かせてくれた橋本くん、
ホントにありがとう。
あなたのおかげでこの曲に出会えたわたしの人生は、とても豊かなものになりました。
IMOGAN ★★★ (2002-06-28 22:42:58)
→同意を取り消す

LIV

もしかして、お塩大先生?
蛇めたる ★★ (2006-02-21 21:33:00)
→同意を取り消す

METALLICA - 72 Seasons

最高です!
AMASAG ★★★ (2023-05-25 22:45:01)
→同意を取り消す

METALLICA - Kill 'em All - Phantom Lord

何故こんなにポイントが少ないのか疑問。
メタリカでもこれだけアグレッシヴなリフを持った曲はないだろう。
JENESIS ★★★ (2003-08-01 18:17:55)
→同意を取り消す

METALLICA - Load

昔からメタリカを聞いていた人の中には拒否反応を示す人もいるみたいですが、初めて買ったメタリカのアルバムがこれだったので僕はそれほど気になりませんでした。確かに前作のブラックアルバムですでにスラッシュっぽさが消えていたのに今回はスラッシュのスの字も見当たりません。が、前作とこのアルバムあたりで今までメタリカを聞いてなかった人が聞くようになったと言う事実もあるわけですし個人的にもなかなかいいと思ってます。スラッシュとして聞けば確かにひどいですけど、ロック,ヘヴィロックとしてはかなりの出来だと思います。①のAIN'T MY BITCHはハードで疾走感たっぷりのクールなドライビングナンバー(笑)で、車に乗りながらだと思わずかっ飛ばしたくなる曲。②はヘヴィでスローなナンバーでグルーヴ感がすごい。③はドロドロしてヘヴィで不気味な感じもしますがイントロとサビは結構キャッチーでなかなかいい。
④は …続き
真・マツソガソ ★★ (2002-07-25 10:40:00)
→同意を取り消す

METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death

ダーイ、ダーイ、ダーイ!!
と叫びたくなります。
Metropolis ★★★ (2003-03-15 12:27:24)
→同意を取り消す

METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death

ライブverの最後のジェイソンのデスヴォーカルがツボでした。
z-zz (2003-11-24 19:16:08)
→同意を取り消す

METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death

洋楽の歌詞にはあまりこだわらない私でしたが、この曲にハマってジェームズの歌詞は実は凄いということに気付きました(例えば他にWelcomeHomeやOne)。
あぁ・・・ライブ観たかった・・・。(T_T)
頭文字T ★★★ (2004-05-18 21:53:51)
→同意を取り消す

METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death

なんかメタリカの曲って
スケールがデカすぎてスラッシュというより
ヘヴィメタル
として聴いてしまう
それをスラッシュとして聴いてみると
あまりに凄過ぎて・・・
特にCreeping Deathは。
もちろんヘヴィメタルとしてでも
ものすごい素晴らしいんだけど。
ゆうじー ★★★ (2010-01-09 17:17:18)
→同意を取り消す

NINE INCH NAILS - Pretty Hate Machine

NIN記念すべき1stアルバム。
トレント君の才能が大爆発した「BROKEN」、2ndアルバムに比べれば、内容的には劣るかもしれない。だけど「HEAD LIKE A HOLE」をはじめ良い曲はいっぱいある。NINは現在までにオリジナルアルバムは3枚しか出していない。少しでも興味があったら聴いてみても損はないと思う。
アメンボ ★★ (2003-01-01 21:01:00)
→同意を取り消す

NINE INCH NAILS - The Fragile

NINの3rdアルバム。
今のところオリジナルアルバムとしては最新作。
発表当時、賛否両論出ていたようだけど(そのときはまだNIN聴いてなかった)これも傑作だと思う。2枚組でボリュームたっぷり。ここまでくると「インダストリアルだ」とか「HM/HRじゃない」とか関係ない。音楽を芸術だとしたら間違いなく最高峰のアルバムだと思う。トレントの苦悩や絶望やいろんな感情が「音」として聴き手に伝わってくる。
トレント・レズナー
「人が夜寝りゃ朝起きるというのと同じくらい普通のこととして、僕は人が嫌いなんだ。僕は人と上手く付き合えないし、人が嫌いだし、人も僕が嫌いだ」
僕はトレントが大好きだ。人間味のあるトレントが僕は好きだ。トレントはスターだけど「美しく着飾られた虚像」じゃない。僕の友達がマンソンもNINも毒だといった。もしも百歩譲って毒だとしても「毒をもって毒を制す」と …続き
アメンボ ★★ (2003-01-01 21:36:00)
→同意を取り消す

PARADISE LOST

このバンドとの出会いはボクにとって音楽的な大きな転機となった・・と感じるッス。
GOTHIC購入当時、他のどのバンドにも形容し難いスタイルを確立してて、しかも激ヘタ演奏なのにそれが輪をかけて強烈な個性を創造しており、10年経った今でも、数あるCDコレクションの中でも一際光り輝いております。
ボクは現在はワリとメタルから離れたサウンドを追及しておりますが、この2ndの強烈な個性に匹敵するサウンドにはなかなか出会うコトはありませんな。
近年のコノバンドは俗に言う「メタリカ化」しているように感じられてならないッス。初期の強烈なインパクトを持つ作品をリリースする日を楽しみにしています・・・て、ムリかも。
Kamiko ★★ (2003-09-05 01:24:00)
→同意を取り消す

PARADISE LOST - Draconian Times

アルペジオって好きだなあ。
耽美的で、儚くて、心の琴線に触れる感じ。
そんなアルペジオや優しい歌い方と、ヘヴィリフ、だみ声のコントラストが効いている、
ゴシックメタルの教科書。
アートワークもマジで素晴らしいし、メンバーのルックスもいい。
ただ、ONE SECONDにハマった後だとちと圧迫感を感じる…
こうじ ★★ (2002-10-12 18:48:00)
→同意を取り消す

SEPULTURA - Arise - Arise

昔昔俺がまだスラッシュヴァージンの時これ聴いちゃってスラッシュヴァージン失った。最初は痛かったけどいまでは会館。
きんばりーごちゅ ★★ (2003-02-09 01:30:24)
→同意を取り消す

レピッシュ - ポルノ ポルノ

やたら曲数多くて内容薄いのかと思いきやいやいやそんなことない28曲通しでもシャッフルでも、お気に入りは 1. ポルノ ポルノ ポルノ,9. BAKA-, 13. ありがとう(album Version),17. 打破もかな?レピッシュのアルバムの中では好きな部類です。
ENDOLL ★★★ (2021-11-30 21:53:06)
→同意を取り消す

巨人ゆえにデカイ - たてもの - アフリカのありをよけてしんだ男

なんだこの歌は。
タイトルがなんかすごいぞ。
よくわからんがすごそうだぞ。
200度。
極太うどん野郎 ★★★ (2011-11-27 03:12:23)
→同意を取り消す

今日買った音源をみんなに報告してくれ

はじめまして。

メタルを聴きはじめた高校時代に見つけたこのサイト、17~8年もの時を経て初の書き込みとなりました!

1曲単位で評価が見れる・書き込める便利さ、大変重宝しております。

SNSの台頭からか、新規書き込みが少ないのは何とも寂しい限り・・・微力ながら盛り上げていきたいです!宜しくお願いします!
やまだあおもり (2022-04-12 02:47:10)
→同意を取り消す

氷室京介

↑ 激しく感謝!!!!!!登録、ありがとうございます(涙)
早速、聴き直してみますよ!!
日本にも、多くのかっちょ良いヴォーカリストがいますが、現在私の中でトップを爆走中なのが伝説のバンドBOOWY出身、氷室京介です!この人は熱いロック・シンガーですが、バラードに秀作が多い!初めて聴く方は、
①CASE OF HIMURO(←氷室氏のベスト)
②THIS BOOWY(←BOOWYのベスト)
をとりあえず買うか、レンタルでも良いので聴いてみてください。今すぐCD屋さんへGO!
ひーすくりふ ★★ (2003-12-05 07:57:00)
→同意を取り消す


MyPage