(旧形式-更新停止)
筋肉少女帯

TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻る筋肉少女帯のページに戻る筋肉少女帯曲一覧に戻る

曲名をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他の曲のレビューが読めます。

きらきらと輝くもの 収録曲
僕の歌を全て君にやるこの曲について発言
上手くは言えないけど、オーケンの持ってるはかなさがたまらん。バラード
★★★
ナゴム信者 

ストレートに哀感を押し出した正統派HMナンバー。
橘高によるツインハーモニーが絶妙。
大槻は確かに歌は下手だが、歌詞のメッセージを伝える感情移入に関しては絶品。サビでふと漂わせる哀感。
ギターソロ/正統/哀愁/日本
★★★
Boogie 

その通り!!
珍しく爽やかなハードロックだが、泣ける。
オーケンの歌は半端なデス声よりも遥かに感情がこめられている。
カッコいい/哀愁
★★★
こうじ 

ツインGハーモニーが最高!カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
i-z 

筋肉少女帯の最高傑作だと思う。
若干、HR/HMから外れているようにも感じるが
この詩はオーケンにしか書けない!!
日本
★★★
gitaken 

最高 筋少で一番好きな曲です。
橘高がかっこよすぎる・・PV何回みたやら・・今も見てるよ。

歌詞もストレートすぎて脳に響く 名曲です。
ギターソロ/カッコいい/泣き
★★★
ひろあき 

ギターがとにかくカッコいい。
哀愁たっぷりのサビが胸にグッときます。
ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/泣き/ポップ/日本
★★
NW 

メロディが素晴らしい!!ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★
rekill-militia 

ほんとにこの曲を聴くと、なんというか人生の無常観というか
そういう不思議な感覚を感じさせられます。

あと、大槻ケンヂの「僕」と「俺」の使い分けも絶妙!
この人は歌詞も最高だけど、歌もうまいと思うよ。
少なくともオリジナリティは唯一無二。確かなものがある。
バラード/泣き/日本
★★
んご白湯 

素敵すぎです。「お前の声ならこの先、何時までも歌えるだろ」って言うところが大好き。オーケン最高。カッコいい/ドラマティック/泣き
★★★
柚子 

サビからラストにかけて、
「どうも人は長く生きられないような・・・・夜空を今流れ」
がとにかく泣ける。熱くそして未来のない想いが、魂のように
夜空を走ってゆくよう。
泣ける・・・・滂沱。
有名/疾走/泣き
★★★
さえこ 

ギターすげーかっけーよ!!!
Boogieさんの言ってる「大槻は確かに歌は下手だが、歌詞のメッセージを伝える感情移入に関しては絶品。」にも賛成。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/日本
★★★
わかめ 

筋少のなかで一番好きな曲ギターソロ/カッコいい/ドラマティック
★★
てる 

「大好きだよ君が 初めてさぁ言うが」

女性歌手とかが美しく歌うより、
大槻ケンヂが歌った方が心にくる。
カッコいい
★★★
Nazi 

ラヴソングはあまり好きじゃないけど、この曲は別
本当に大好きって感じがするよ
哀愁/日本
★★
するめ 

なんで売れなかったんだろうと疑問に思うバラード/ギターソロ/カッコいい
★★★
上野田吾作 

オーケンはストレートも速かった(161キロ)
不器用な男のまっすぐな愛が伝わってくる
バラード/カッコいい/日本
★★★
夢幻ノ光 

ポップで哀愁たっぷり。大槻のVoも素晴らしい!哀愁/ポップ
★★★
TRIZEAL 

もしかしたら彼らの曲の中では一番好きかも知れない。
ヴォーカル、ギターの持つ切なさがなんとも。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
春日部 

アークエネミーやデットエンド並に熱い。有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ
★★★
ダブルR 

筋少で一番好きだな〜。カッコイイし泣ける・・・。
Bメロの歌詞も、メロディーも最高!!

お前の声ならこの先 いつまでも唄えるだろ
夜間飛行の速さで十六夜の闇の空を流れ行けよ...
バラード/ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
旅羽 

↑の人に同意。
「十六夜の〜」のところは本当に素晴らしいと思う。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/日本
★★★
Dr.Strangelove 

これ泣ける〜!!!!
切なすぎの歌詞がさいこーだお〜!
それにすんばらすぃギターソロ&ラストが感動をさらに引き立てる!
普通の人でも聴けますw
ギターソロ/カッコいい/哀愁/ポップ
★★★
劉備 

メロディのよくわからないメロ。それがサビで大爆発。
筋少の中で最も一般受けする曲と思われる。
そうでなくても、名曲には変わりない。

ギターソロの潔さも素敵。
カッコいい/正統/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
Ryo Takinami 

最高
一般受けしそうな曲ですね。
後半の「お前の声なら〜」のところから鳥肌立ちっぱなしです。
日本
★★★
snilor 

この季節に聴くと、すごく引き込まれます。哀愁/泣き
★★★
Ivan 

全てにおいて綺麗で美しい
ギターソロ、ラストソロもやばい
なにより歌詞が泣ける
ギターソロ/哀愁/泣き/ポップ/日本
★★★
トムキャット 

これは良かった
泣き/ロックンロール
★★★
ボン太君 

俺も大好きだよっ!!ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
×グン 

オーケンの歌い方って、訴えかけるようです。
これも優れた歌唱力ですよね。
ドラマティックな演奏とも相まって聴き所がいっぱいです。
特に橘高さんのエンディングソロ、ぐっと来ます。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス
★★★
モリンキー 

哀感とキャッチーさが程好くブレンドされたメロディが、
軽やかに駆け抜けていく哀愁のハード・ポップ・ナンバー。
橘高文彦の曲作りの上手さが光る名曲で、良い意味でメジャー感漂う、
取っ付き易さがその最大の魅力。
ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
火薬バカ一代 

そう、この取っ付き易さこそこの曲の武器。
でもこの曲オーケンが歌わないとただのヘボ曲になりそうな感もあるけど、橘高がいい仕事してるおかげなのか、大変素晴らしい名曲になってる。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
vox 

クラシカルなフレーズが、Mr.Crowleyっぽい件日本
★★
 

余命いくばくも無い男の悲しくも純粋な思いを唄ったドラマティックナンバー。ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
悲しみブルー怒りのレッド 

切ないねぇ。ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
イレギュラー 

オーケンが歌うからこそ素敵なんだと思います。ドラマティック/正統/疾走/泣き
★★★
scyn