こ
の
曲
を
聴
け
!
H
|
シンフォニック・ブラック
|
ドラマティック
|
ブラックメタル
|
メロディック
|
北欧
HYPERBOREAN
THE SPIRIT OF WARFARE
ユーザー登録/再認証
THE SPIRIT OF WARFARE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE SPIRIT OF WARFARE
外部リンク
"THE SPIRIT OF WARFARE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2012-03-24 23:09:04)
2011年発表の1st。
勢い良く刻む込むスラッシーなリフと、細かく織り込まれたタペストリーを連想させるトレモロリフによる、なかなかに鮮烈な展開が持ち味の、かなりメロディックなブラックメタル。所々で挿入されるキーボードを用いたアレンジも、派手目なギターワークにより演出されるドラマ性に拍車を掛けてますね。トレモロリフの美しさを全力でシカトするように(笑)、地声を混じらせてやたら憎々しげに絶叫するヴォーカルも良い味出してます。低音のグロウルも使うタイプですが、そちらも汚らしくてグッド。
ただ、展開にしろ音作りにしろ、第一級の品質というにはもう一歩といった感じなんですよね…。ギターワークは鮮烈ながら、ちょっと前衛的な感じのミディアムパートはどうもインテンスさをキープし切れてない感じが。音質も分離が良く、刻みリフの壮絶さ、トレモロリフの叙情性をしっかり伝え、ドラマティックな作風にはピッタリ合ってるんですが…バスドラの音がやけに金属質で耳に痛く、聴いていて疲れるのがネック。
リフの作りとかはかなりかっこいいと思うだけに、その一歩が非常に勿体なく感じる一枚。そこをクリアできたら、メロブラ・メロデス好きに広くお勧め出来そうな作品が出来そうですが…。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache