こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
R
|
ネオクラシカルメタル
|
北欧
REPTILIAN
最近の発言
The Deceiver
/ Castle of Yesterday
(サンチュ)
Signing Out
/ Castle of Yesterday
(PETRUCCI)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
(Maitopars)
Thunderblaze
/ Thunderblaze
(かづき)
Signing Out
/ Castle of Yesterday
(えんと)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
(エリカ・フォンティーヌ)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
(もっつん)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
(香月)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
(ヨシオ)
ユーザー登録/再認証
REPTILIAN - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
外部リンク
登録されている19曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
The Deceiver
/ Castle of Yesterday
サビの高揚感がステキです
サンチュ
★★★
(2010-06-21 21:59:10)
Signing Out
/ Castle of Yesterday
これはいい!!
段々と下がっていくサビが素晴らしい!!
中間のKeyのソロが鳥肌もの!
PETRUCCI
★★★
(2010-06-04 00:45:42)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
ネオクラシカル系インスト。メインがピアノという事もあって、バロックというよりは古典派とかなんかそこらへんっぽいかも。
古典派のピアノ曲(短調でアレグロ)にメタルなバンドサウンドを加えたみたいな。
ギターソロもほど良く速弾き&メロディアスで良い。メタルにしては気韻とかそういった単語が似合う名曲。
Maitopars
★★★
(2009-03-17 16:39:59)
Thunderblaze
/ Thunderblaze
サビが、この手のメロスピにありがちじゃなくてカッコいい。
他は普通。
かづき
★
(2006-11-30 15:49:44)
Signing Out
/ Castle of Yesterday
イントロからギラギラのKeyが大乱舞!
Sonata Arcticaの「Wolf & Raven」のような激情の疾走曲です。
アルバム終盤に持ってきたのは正解だと思いますが、このような
モンゼツ曲をたくさん作ってもらいたいものですな!
えんと
★★★
(2006-11-05 15:42:36)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
クラシカルな美しいピアノがドラマティックに鳴り響くインストチューン!こういう曲にわたしは弱いワケです。ただ弾きまくればイイってわけじゃないのよ!おわかり?リチャードさん!?(笑)
エリカ・フォンティーヌ
★★★
(2003-12-09 15:51:10)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
ギターソロ直前のピアノのアルペジオがとても格好いい!
ギターがブリッジミュートできざんで疾走感を出しているところに、
バッハのプレリュード2番がのっかる感じ。
震えました。
もっつん
★★★
(2003-09-08 23:00:08)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
ピアノの旋律がとてもきれいです。
香月
★★★
(2003-04-01 04:23:34)
Skeleton Seales
/ Castle of Yesterday
とにかく、この曲にはやられます。ピアノのための楽曲。繊細さに欠けるもののそれを補って余りあるほどの疾走感。途中からヴァイオリンが・・・。アグレッシヴです。こころ揺さぶられます。
ヨシオ
★★★
(2002-08-12 14:31:51)
this frame prevents back forward cache