こ
の
曲
を
聴
け
!
V
|
アメリカ
|
ブラックメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
VALHOM
DESPAIR
(2007年)
1.
Eternities Ago
(0)
2.
Poison Which Flows in My Veins
(0)
3.
Demise
(0)
4.
All Life Has Perished
(0)
5.
Embraced by the Fire
(0)
6.
Nocturnal Reception
(0)
7.
Thy Blood Paints the Sky
(0)
8.
Despair
(0)
9.
Distant Lands
(0)
ユーザー登録/再認証
DESPAIR
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DESPAIR
外部リンク
"DESPAIR" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
DESPAIRに登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Eternities Ago
, 2.
Poison Which Flows in My Veins
, 3.
Demise
, 4.
All Life Has Perished
, 5.
Embraced by the Fire
, 6.
Nocturnal Reception
, 7.
Thy Blood Paints the Sky
, 8.
Despair
, 8.
Distant Lands
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2012-09-13 23:32:03)
2007年発表の3rd。
このバンドって確かアメリカのブラックでしたよね?パッと聴いた感じ、北欧もしくはドイツ産っぽい雰囲気のある作風ですね。トレモロリフと疾走を組み合わせた展開で寒々しさを演出する音はちょっと昔のノルウェー産ブラックっぽいし、氷の礫を連想させる粗いリフにうっすらメロウなメロディを滲ませ、時折明瞭なメロディのフレーズが出てくるところなんかはジャーマンっぽいと思う。その良いとこ取りをしてドラマティックに仕上げた感じで、あまりアメリカっぽい印象はないですね。
メロウさ、妖艶さを強調するアトモスフェリックなキーボードの導入、メタリックになりすぎない=アトモスフェリックさを壊さない程度に用いられる刻みリフなど、各要素の取り入れ方がセンスいい感じで、北欧やドイツのブラックが好きならば安心して聴いていられる音。敢えて欠点を探すとするなら、ドラムの音が無味乾燥(打ち込み説あり)で、触りだけ聴くとB級ブラックっぽく聞こえるかもしれない点でしょうか。と言っても、曲は悪くなく十分良盤だと思いますが。
あまり話題に上らないですけど、堅実に良いアルバムだと思います。ただ、結成以降メンバーの増減はありつつ、コンスタントに作品を発表していたけど現在は解散しているみたいなのが勿体ないですね…。この堅実さが安心して聴けるのに…。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache