IMAGINE (2005年)
1. Imagine (0)
2. Alive (3)
3. Endeavor (0)
4. How Far (0)
5. Role Model (3)
6. The Waiting (0)
7. Ion Drive (0)
8. Face the Day (0)
9. Time (3)



ユーザー登録/再認証

IMAGINE
モバイル向きページ 
解説 - IMAGINE

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★★ (2012-11-19 00:16:49)

プログレ・メタルには余り入れ込んでいない我が身ですが、機会があればしょっちゅう聴き直してしまう作品というのは幾つかあって、その内の1枚が、テキサス州はヒューストン出身の5人組が'06年に発表したこの2ndアルバム。
テクニカルに弾きまくりつつも歌心を失わないギターを筆頭に、高いプレイ・アビリティを有するメンバーによって織り成されるのは、複雑且つ起伏に富むアレンジ&曲展開に彩られたドラマティックなプログレ・メタル・サウンド。
独り善がりにならないよう十二分に気の払われたキャッチーな楽曲構築術等はDREAM THEATERからの多大なる影響が伺える一方、このバンドならではの個性を主張するのが、時に柔和なポップ風味も垣間見せる独特の哀メロ・センス。
泣きを含んだ甘い声質のシンガーによって歌われる、AOR/産業ロックに通じる透明感を湛えた叙情メロディや、美しく壮麗に編まれたボーカル・ハーモニーの数々が、重量感と緊迫感に満ちたインスト・パートと静/動、剛/柔のコントラストを劇的に描き出す様はかなりのインパクト。収録曲はいずれもハイレベルな仕上がりで、楽器陣が高いテンションを保ってぶつかり合うプログレ・メタル然とした①⑧なんかも良いですが、何と言ってもこのバンドの独自性を余す所なく伝える②、クラシカルなGソロもフィーチュアされた7分越えの大作⑤、気泡のように弾けては消えていく淡いボーカル・ハーモニーの美しさが絶品な⑨の出来栄えが白眉。
本作は中古盤が捨て値で叩き売られていますので(嬉しいような、悲しいような)、機会があれば是非ご一聴下さい。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ