こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
Q
|
カナダ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
産業ロック
|
叙情/哀愁
QWEST
DREAM ZONE
・
Hold Me
(3)
・
We Need Love
(3)
ユーザー登録/再認証
DREAM ZONE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DREAM ZONE
外部リンク
"DREAM ZONE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
DREAM ZONEに登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Hold Me
, 2.
We Need Love
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
火薬バカ一代
★★★
(2013-02-06 20:53:25)
カナダはカルガリー出身の5人組が'82年に発表した2ndアルバム。
これまたBURRN!!誌の「いにしえのメロディック・ロック」特集を読んで購入した1枚で、「AXEを若々しくしたような作風」とレビューされてたら、そりゃAXEファンしてはチェックせずにはいられんでしょう!と、当時早速買いに走ったわけですが、これがもう大当たりでした。
シェリー(Vo、G)とバリー(Vo、B)のゲルナー兄弟による息の合ったツインVoとハーモニーが、楽曲の持つ哀愁を最大限に引き立てつつ、陰に籠もり過ぎることなく、大陸的な開放感や大らかさも感じさせてくれる折衷サウンドは、正しくヨーロッパとアメリカの美味しいトコ取りな「カナディアン・メロディアス・ハード」の真骨頂。また、ハードな楽曲においても透明感を失わない辺りは確かにAXEっぽいかも。
Voに負けず劣らずGがよく歌う、初期BON JOVI的(と言ってもこっちが先輩ですが)名曲①、ポップさと哀愁が巧みに配合された「これぞカナダ産!」と思わず膝を打つ②⑥、リードBが効いている④、そしてハスキー且つエモーショナルな歌声がその泣きっぷりを盛り上げるバラード⑩なんかは、そうしたバンドのキャッチーな曲作りのセンスがいかんなく発揮された逸品。
こうなると、2ndとあまりにテイストの異なる(B級メタル風味)ジャケットに悪印象を持って購入を見送ってしまった1st『TAMPICO GOLD』が聴いてみたくなるなぁ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache