この曲を聴け!
SPELLBOUND (1981年)
MyPage

SPELLBOUND
モバイル向きページ 
解説 - SPELLBOUND
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. NOY ★★ (2000-09-19 01:48:00)

ジョン・サイクスがTygers Of Pan Tangで残した、“Gangland"や“Tyger Bay"など
秀曲目白押しのNWOBHMを代表する文句なしの名盤。
これを発表した後ジョン・サイクスは脱退し、その後バンドは3枚ほど出すが、
彼が抜けた穴は大きく、どれもこのアルバムを超えることなくバンドは消滅していく・・・。



2. こ~いち ★★ (2000-09-19 02:02:00)

Tyger Bayはいい曲だよねー。WHITESNAKEでサイクスが気に入ったらこのアルバムも聴くべし!



3. imogan ★★ (2001-01-07 23:36:00)

DON'T STOP BY がスキ...



4. ニッキー ★★ (2001-04-27 03:36:00)

ふたりのジョンがたまらない。これぞNWOBHM!



5. HIGASHI ★★ (2002-01-18 00:19:00)

上記のようにVoのジョンとGのジョンの才能が見事に生かされた名盤。
当時の印象はメチャクチャかっこよくなったホワイトスネイクみたいだなぁ、と思っていたがまさか本当にジョンサイクスがホワイトスネイクに加入しこのアルバムで見せつけた才能を開花させるとは夢にも思わなかった。ホワイトスネイクのあの大ヒットアルバムを気に入った人は悩まず「買い」のアルバムです。
ただ、ホワイトスネイク脱退後、まるで当てつけのようなブルーマーダーのデビューアルバムを聴くと、この人の性格が垣間見えてちょっと寂しい。




6. ドエル ★★ (2002-02-23 02:11:00)

このアルバム聞いてない貴方、即買い!ですよ。これは最高傑作です。"Gangland"と"Blackjack"が私的には1着、2着かなぁ。しかし"Take it","Mirror","Tyger bay","Hellbound","Story so far"も文句無く格好イイです。次のアルバム「Crazy Night」にも "Running Out of Time"という"Gangland"と並ぶ超がつく傑作な曲があります。ホントJohn SykesがTygers of pan tangを抜けたニュースは残念な思いで一杯でした。勿論Thin Lizzyのアルバム「Thunder and lightning」のタイトル曲のソロで力を爆発させてて、John Sykesのアルバム3枚連続でぶったまげたわけですけど。この3枚「SPELLBOUND, CRAZY NIGHT, THUNDER AND LIGHTNING」のギタープレイに比べたら、アルバムとしてはとても良い出来だし(とても売れたし、私もよく聞いた)「WHITESNAKE」でのギタープレイなんぞ問題になりません。その後のBlue murderのアルバムはLIVE「Screaming blue murder」以外はあまり聞いていません..。



7. かわち ★★ (2002-08-13 22:50:00)

このアルバムを聴くたびに「ブリティッシュHRが好きでよかった」と感慨深げになってしまう。
このバンド、日の目を見た期間はわずかだったのかもしれないが、“一瞬のキラメキ"がこのアルバムには強く感じられる。
そして、そのキラメキを見逃す(聴き逃す)ことがブリティッシュHR信者にとっては最大の汚点であろう。
これはそこまで言い切れる程の最高のアルバムだ。超名盤。




8. GEORGE ★★ (2003-10-27 21:09:00)

ラフで勢いのある楽曲群がたまらなくかっこいい。
サイクスのギターは今のような円熟味はないものの(若いんだから当然か)瑞々しさにあふれていてかっこいい。
ヴォーカルのジョン・デヴァリルのちょっと危うい上ずるシャウトもこれまたかっこいい。
そして何よりもすごいのは捨て曲がないこと!
NWOBHMの(というより英国HR/HMの)名盤と胸をはって言い切れちゃうのだ。




9. せーら ★★ (2004-01-28 21:14:00)

81年発表の2ndアルバム。そしてHEAVY METALが最も輝いていた、いまや伝説と化したNWOBHM時代最強の名盤!!
初めて聴いた時の衝撃は今なお全く色褪せていません。いや、むしろ日々「SPELLBOUND」に対する思いは熱く高まっています。周知の通り、NWOBHMというのは今の感覚では考えられないほど強者がゴロゴロしていた奇跡の時代だったわけですが、IRON MAIDENは別格としても、このTYGERS OF PAN TANGの「SPELLBOUND」ほどギラギラと輝いているものもなかったでしょう。
必殺の一撃「GANGLAND」「HELLBOUND」「TYGER BAY」を始め、涙を誘う「MIRROR」、ドラマティックな「DON'T STOP BY」等、捨て曲など一切なし。どの曲を取っても素晴らしい。全体のバランスも良く、攻撃性も半端じゃない。そして何と言ってもジョン・サイクスのギターとジョナサン・デヴァリルのヴォーカルが余りにも凄まじい!!!火花が飛び散らんばかりの迫力とはまさにこのこと。
これぞNWOBHMの真骨頂!!!!最強!!!!




10. ピュアメタラー ★★ (2004-12-14 22:04:00)

なんだか勢いがあっていい!かっこいいリフにヴォーカル。上の人が言ってるようにバランスがすごくいい。ライヴ盤を聴いてみたい。



11. 鉄鉢 ★★ (2005-05-30 09:48:00)

僕は昔、このアルバムをWSの「サーペンス・アルバス」の後に手に入れたのですが・・・
聴いてから改めて「ジョン・サイクスは凄い・・・」と思いました。
この頃から並じゃないギターセンス。弾き捲くり。若さも迸っています。
「そりゃ、フィル・ライノットからお声がかかるわ・・・」という感じです。
勿論アルバム全体の出来も抜群。音は古臭いかもしれませんが、これぞ正にブリティッシュ・ハード! 1曲目(「Gangland」)からガツンと来ますよっ。
伝説の時代“NWOBHM"を創った一バンドの最高傑作です。
サイクス・フリークじゃなくても聴いてほしい名盤。




12. アウトランダーズ ★★ (2006-02-27 22:43:00)

2人の強力メンバーを獲得したバンドはデビュー作だった前作「WILD CAT」とは比べものにならないほどのバンドに生まれ変わった !
激しいシャウトを連発するディバリエルの歌唱が強力だし、サイクスのギタープレイも師匠であるゲイリームーアばりの速弾きではじけまくっている。
特に 1、4、7、などの激しいプレイは鳥肌もので、他にも軽快なHRナンバー(なんとなくシェンカー時代のUFOっぽい感じ)の 2、8、や叙情的メロディー溢れるバラードナンバー 5、なども素晴らしい出来でアルバム全篇でテンションが下らない所が凄い。
「ギターヒーロー」ジョンサイクスを世に知らしめたNWOBHM史上に残る名盤。




13. うにぶ ★★ (2006-07-14 23:40:00)

いい意味で荒削りで、勢いが感じられます。若いなぁ。
(5)「MIRROR」だけは切ないバラードで、しんみりしちゃいますが、後は哀愁よりまずは攻撃性という感じで、こういうのが当時は「新しい」ヘヴィ・メタルという音楽だったんだろうなぁと、後追いの身としては想像しています。
ジャケも印象的で、好きです。




14. MACHINE HEART ★★ (2008-07-15 19:03:00)

最初聴いた時の印象は「ノリの良い曲が多いな」でした。
GANGLAND,TAKE IT,THE STORY SO FAR,BLACKJACKあたりがそれで、目玉と言えるサイクスのプレイも若さ爆発(当時20そこそこだとか)で押し付けがましくないカッコよさがある。
NWOBHMらしい荒削りな勢いもあり、切なくもパワフルなバラードMIRRORやドラマティックなDON'T STOP BYなど直線的に終わらないサウンドが楽しめる。
NWOBHMって個人的にはあまり聴かないけど、これは末永く付き合える愛聴盤です。




15. LIZZY ★★ (2008-10-26 16:41:00)

文句なしにNWOBHMを代表する名盤の1つだと思います。



16. ムッチー (2009-01-25 01:38:00)

1981年にリリースされた2ndアルバム。全10曲で34分の作品。
ストレートで分かりやすいHMですね。
あまり哀愁を感じさせるようなのではなく、元気で勢いがあります。
サイクスのプレイはもちろん良いですが、ソロはそれほど目立っておらず、小粒ぞろいの楽曲が魅力的。




17. モブルールズ ★★ (2009-04-26 11:51:00)

これは文句無しにかっこいい。



18. はっちゃん ★★ (2009-06-25 20:01:00)

イキオイあるなぁ、このアルバム。
バンドのテコ入れとして、サイクスとデヴァリルを迎えたわけだけどもこれが大正解。
若さに任せてつんのめるようにソロをキメるサイクス。
声帯も裂けんばかりに叫ぶシャウト王子デヴァリル。
でも当時はメイデンやサクソン、ガールなんかが人気をさらっていて、タイガーズは
それほどでもなかったように記憶してます。
僕は少数派のファンだったけど、友達には必ず「MIRROR」を聴かせておいて、
聴かず嫌いを切り崩してゆくという布教活動を実践してました。




19. ライキチ ★★ (2010-01-05 15:40:00)

今年は虎年です。ということで是非御一聴あれ。
メンバーの写真がかなりかっこいい!これは名ショット。色褪せてない。
楽曲も充分にいけてる。若さ満載。①なんかは必殺の1曲ではなかったのでは。サイクスがゲイリーの後継者なんて言われていたのも納得。リマスター盤がお勧め。NWOBHMに興味がある人にはお勧め。それと、阪神タイガースファンは買うべし!




20. てかぷりお ★★★ (2011-08-31 22:39:15)

実にストレートなへヴィメタル
IRON MAIDENのようなメジャー感のある音ではないですが洗練されていて正統派ファンなら食いつく確率100パーセント 曲のレベルが高いので最初から最後まで飽きずに聴けると思います 
ジョンサイクスも随所で流麗なソロをキメていますが、「ジョンサイクスが過去に在籍していたバンド」ではなく「TYGERS OF PAN TANG」として聴いてほしい一枚です




21. MK-OVERDRIVE ★★★ (2012-05-03 19:53:02)

TOP が81年に2枚リリースしたアルバムのうち最初の方、つまり2作目ですね。告白しますと、リアルタイムではこのバンド自体全然知らなかったです。本サイトの何処かで何方かが「おー、タイガース・オブ・パンタンなつかしー」と仰っていたのを見て知り、某店で80年代当時WARNER-PIONEERから発売された本作のCDを見掛け、そのうちコレクションにと思いつつも、実際にゲットするのは後回しになってしまいました。いや~、もっと早く聴いていれば良かった。まだ本作しか聴いていませんが、NWOBHM御三家に何ら引けを取ってませんね。80年代メタル隆盛への胎動を強く感じさせる超名盤です!



22. 夢想家・I ★★★ (2012-09-21 21:06:14)

'81年発表の2ndアルバムです。
全編にわたりドライヴ感満点で若々しい躍動感にあふれており、その原動力がジョン・サイクスのギター・プレイにある事は間違いありません。
そこに乗るジョン・デヴァリルの上擦り気味のハイトーン・ヴォーカルは時に粗さを感じますが、勢いのある楽曲とマッチしてプラスに働いています。
英国産にしてはカラッとしたドライなサウンドなのも特徴です。

正統派HMの名盤、完成度に関して言えばN.W.O.B.H.Mの範疇を超えた作品だと思います。




23. ずなきち ★★ (2018-04-18 07:09:29)

サイクスのギターは元気で荒々しいが、メロディアスなソロなどはその後のスタイルの片鱗がみえますね。



24. 失恋船長 ★★★ (2021-08-21 19:21:14)

大手MCAのバックアップは充実していたのかプロデューサーにクリス・タンガリーディスを迎えバンドサウンドを拡充。2作目にしてNWOBHMなる枠組みを突破したようなワールドワイドなメタルサウンドを披露。ホワイトスネイクの成功などもあり日本では突出して評価をウケる事になった。しかし、個人的にはホワイトスネイクとの類似性は幾度なく、あんなにモダンでメタリックなアプローチは行っていない。むしろ、ゲイリー・ムーア強めなので若々しい勢い重視のギターは、精度よりも青さが目立つ、それはレコーディング日数などもあるが、ホワイトスネイクで成功したギタリストがいるバンドだからスゴイと言うロジックは苦手である。
今作はもっと違う視点で評価してもらいたい。今の若い人たちの方が客観的な批評になるだろうから心配はしていないが、かつて巻き起こった過剰なサイクス最強論には首を傾げています。
どちからといえばジョン・デヴァリルのチョイカヴァーディル風のエモーションでパワフルな歌声の方がバンドサウンドを何倍にも膨らませた貢献者であろう。

ツインギター編成になり厚みをましたバンドサウンド、そこに前任者とはタイプの異なる完投型の先発投手のような馬力と、スタミナを考え緩急を操るベテラン投手のように完成度の高い歌声を披露したジョン・デヴァリルのパフォーマンス力は凄まじいインパクトを誇りNWOBHM軍団の中では頭一つ抜けた存在感をあらわにした。
ロブ・ウィアーは相棒にイケメンで新進気鋭のギタリスト、ジョン・サイクスに声をかけバンドサウンドを強化、彼のゲイリー・ムーア剥き出しの荒々しいギターを存分に生かしグイグイと前に出てきた。
ちなみにジョンの素晴らしさは押せ押せのギターではなく、やはり若いのにエモーションを込めたプレイが出来た点であろう。そこもゲイリー譲りと言う事でしょう。
唄えるシンガーと手に入れたバンドは音楽性を強化。幅広い楽曲を揃え一枚を通して聴かせるだけの完成度を魅せる事に成功。メンバーチェンジ大成功ですね。歌メロが実に印象的です。二人のジョンの加入はバンドに大いなる可能性を落とし込んだ、個人的にはなによりもスケールの大きさは如実に感じる①も凄いが⑥のリフなんて広瀬聡じゃなくともマネしたくなるゲイリー直系のやつである。
大袈裟抜きに今聴いても凄いなぁという場面が多々ある、プロデューサーであるクリスの目利きもあるのでしょうが、バンドは2作目にして、シーンの新星としての眩い輝きと共に風格を手にした。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示