この曲を聴け!
BURN THE SUN (2001年)
MyPage

BURN THE SUN
モバイル向きページ 
解説 - BURN THE SUN
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 29 ★★ (2001-07-28 15:57:00)

何かと話題のヨルン・ランデがVoです。
やっぱスゴイわ、この人。MILLENIUMとはまた違うVoスタイルなので、知らずに聴いたらわからなかったかも。
Gのトゥーレ・オストビーが作る楽曲はやはりCONCEPTIONと似た雰囲気のダークな正統派メタルですが、これがまたヨルンのVoと相性がいい!っていうかどんな楽曲にも合せられる幅の広さがたまんないっすね。他のメンバーも某Y氏のバンドゆかりの人ばかりですが、どうしてこう上手くいかないんでしょうか。Y氏がギタリストとしてトゥーレより劣るなんて思わないですが、×××に問題があるのでは…。




2. ★★ (2001-08-20 23:42:00)

ヨルン・ランデが関わった作品はMILLENIUM、THE SNAKES、ソロアルバムといくつか聴いてきたがこのアルバムでの歌唱が彼の真の声であり、ベストパフォーマンスだと思われる。
トゥーレ・オストビーのセンスの良さは抜群だなあ・・・。①のソロ、⑥のアコースティック・ギターのフレーズはさすがだ。官能的なフレットレス・ベースも気持ちがいいし、①の4分1秒から始まるマッツ・オラウソンのキーボードソロ、そしてトゥーレとのバトル・・・マッツ、かっこいいよ!!もちろん楽曲自体も魅力たっぷり。何回も繰り返し聴いて楽しめるタイプのアルバム。
追記:2001年度の個人的bestがこの作品だった。このアルバムは凄まじいまでの名盤だと思う。前に書き込んだ時はトゥーレのテクニックは抑え気味に感じると書いたが、抑えてないですね(笑)変幻自在に弾きまくっていて、そのプレイスタイルはもはや孤高といってよいだろう。もっとちゃんとした意見をあとで修正して書き込もうと思っている(笑)
しかし・・・今でも聴いてますからね。全然飽きない・・・傑作としか言いようがない・・・。 2002.10/26



3. かわち ★★ (2002-09-03 16:00:00)

ヨルン・ランデってこのアルバムでのパフォーマンスしか知らないけど確かに上手いね。湿り気のあるダークな楽曲が多い中で彼のVoが際立ってますな。極論を言うならば、「上手すぎて嫌味に聴こえなくもない」といったところか?
あとインギー・バンドゆかりの面々も「籠の中から逃げ出した小鳥」の如く自由奔放に自分の能力を発揮していると言った感じ。
メンバー各人の個性がこれだけ感じられるアルバムって珍しいんじゃない?




4. casa ★★ (2002-11-06 05:34:00)

私もこれは名盤だと思う。
何度聴いてもキリッと洗濯した後のシーツみたいに新鮮。
汲めど尽きせぬってヤツでしょうか。



5. metron ★★ (2004-01-28 01:56:00)

トゥーレ・オストビーのプログレ志向とソウルフルなヨルン・ランデのボーカルが見事に調和した名盤。
1stも良いと思うが実験的な大曲が多く、とっつき難い感は否めなかった。混沌とした、とでも言うべきか。
しかしこの2ndはまず曲の輪郭がハッキリしており、一曲一曲が際立っている。
また個々の演奏力もより発揮され、キーボードはサウンドに厚みと奥行きを与えているだけでなく、①ではギターとのかけあいもしている。連さんが言われる通りの官能的なベースも随所でさりげなく主張している。ドラムも手数が多い。
インスト面からみてもこのバンドは非常にレベルが高い。
でもやっぱりヨルンのボーカルの素晴らしさが際立っている!!
⑥でのスパニッシュ・フレーバーとヨルンの声の渋さはハマり過ぎです。
この一曲だけで自分はこのバンドに惚れ込みました・・・。
Masterplanが結成された今となってはこのバンドの新しい音が聴けないのは至極残念。
でもヨルンはこれからも応援するぞ!



6. Metropolis ★★ (2004-08-05 17:09:00)

非常にダークな作りですが、王道HRとプログレッシブな面がいい形で融合していると思います。ヨルン・ランデの歌のうまさが、ともすれば暗くて複雑で難解なこの手の音のとっつきにくさを巧く補っているのではないでしょうか。バックのテクニックや無理に長尺曲に走らない面などイヤミのなさも評価できます。



7. HAGEDETH ★★ (2007-04-13 03:13:00)

最初にヨルンランデを聞いたのがこのアルバムなので、ミレニアム聴いたときは何かあれっ?て感じだった。
このアルバムはけっこー聞いた、だけど人には勧めにくい。
②なんかイカレててかっこいいなー特にヨルンが「ンギャー!フギャー!」とかいってるのが笑けた。とにかくダークでアブナい感じの曲もあるけど、はまる人ははまると思うなー。個人的には名盤だと思う。




8. ジョージベラス ★★ (2008-07-12 06:37:00)

ヨルンは器用なボーカルだと思います。シンフォニーXのアレンの影響もあったせいか、歌い方が似てきた。ある時はデビカバみたいな声になったり、この作品自体はプログレっぽい要素があり、ダークなのでシンフォニーⅩのファンなら気に入ると思います。ヨルンのソロよりは断然こっちの方が良いです。



9. GB ★★★ (2010-12-29 20:04:34)

「イングヴェイが手放したメンバーばっかりのバンド(笑)」って程度の予備知識だけで聴いてみた。
てっきりネオクラ全開なのかと思ってたら、かなりプログレだね。聴いてて飽きない。でも各曲コンパクトなのがまたいい。ヴォーカルに関してはもはや何も言う必要がないほど、反則級の説得力。ランディ・コーヴェンのグリグリ変態フレットレスベースが素敵。

それにしても、これほどのメンバーを手元に置いておけないイングヴェイと、これだけのメンバーがいてもひとつ所に留まらないヨルン、どっちのほうが罪なんだろう・・・




10. 火薬バカ一代 ★★★ (2020-04-20 22:58:28)

CONCEPTIONが新作アルバムを発表するという目出度いニュースを耳にして、ふと気になって最近引っ張り出してきたのが、中心メンバーのトゥーレ・オストビー(G)が自身の幅広い音楽的バックグラウンドをより自由に活かせる場としてCONCEPTIONとは別に立ち上げたプロジェクト、ARKが'01年に発表したこの2ndアルバム。
音楽性は、ジャズ/フュージョン味も取り込んだ変拍子バリバリのダークなプログレ・メタル。それでいて聴き手を置き去りにするような難解さは控えめで、北欧メタルらしい冷気を帯びた哀メロや劇的な曲展開等、キャッチーさもしっかり保った仕上がりなのは流石のお点前。得意のスパニッシュ・タッチが炸裂する④⑥みたいな楽曲があるのも嬉しい限りです。
その他のメンバーはヨルン・ランデ(Vo)、マッツ・オラウソン(Key)、ジョン・マカルーソ(Ds)、ランディ・コーヴェン(B)という布陣で、CONCEPTION時代からテクニックとセンスには定評のあったトゥーレや、界隈屈指の凄腕として知られるランディはともかく、「目立たないサイドマン」との印象が強かった(失礼)マッツやジョンまでもが、ここでは音数多めのテクニカルなプレイをビシバシと決めまくっていて、耳から鱗がボロボロ落ちまくり。ただ個人的に最も驚かされたのはヨルン・ランデのVoで、当時は知名度も低かったため、挨拶代わりの①、ドラマティック且つエモーショナルな大作⑪におけるこっちの動脈を鷲掴みにするような入魂の熱唱に「無名なのに凄いシンガーが現れたもんだ」と感心しきりでしたよ。(同時期に聴いたMILLENIUMの『HOURGLASS』も衝撃的でしたが)
COCEPTION復活が有りなら、こっちの再始動も全然有りじゃないでしょうか。




11. すーさん ★★★ (2022-05-21 16:20:22)

オンタイムで買った覚えがあります。暗さが当時は慣れなくてあまり聴かずに売っちゃったと思います。
久しぶりに聞いてみて、素晴らしい作品だと思います。思い出したのですが、当時ヨルンのガナリがダメだったと思います。是非聞いてみてください。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示