DIRTY ROTTEN LP (1983年)
1. Sad to Be (2)
2. War Crimes (0)
3. Busted (0)
4. Draft Me (0)
5. F.R.D.C. (0)
8. No Sense (2)
9. Blockhead (0)
11. Commuter Man (0)
12. Plastique (2)
13. Why (4)
16. Who Am I (8)
17. Money Stinks (0)
18. Human Waste (0)
19. Yes Ma'am (0)
21. Closet Punk (0)
22. Reaganomics (0)



ユーザー登録/再認証

DIRTY ROTTEN LP
モバイル向きページ 
解説 - DIRTY ROTTEN LP

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. すわんそんぐ ★★ (2003-01-11 14:04:00)

もの凄いね!これ!BURRN!で伊藤政則が1点つけたのがよ~わかるわ!
悪ガキパワー全開!!速い!速い!速すぎて分けわかんなくなってくる!!
個人的には文句なしで100点!!超名盤!!!聴け!!



2. Kamiko ★★ (2003-09-28 13:35:00)

↑おお、コレはバーンで1点だったでござるか。
コレもついついジャケ買いしてしまったッス。
なんというヒドくもあり輝かしいジャケであろうか。
コレもドタバタなのであるッス。
ちなみに、この作のタイトルは「DIRTY ROTTEN」であると思うッス。




3. マンホール ★★ (2004-04-24 13:07:00)

82年リリースのファースト。
後にメタルとクロスオーヴァーしますが、それ以前の最高傑作といえばやはり本作。
メタル色は皆無、軽く、短く、うるさくバカみたいな速さのハードコアパンクが炸裂。
スピーディーなサウンドはとにかく理屈抜きにカッコイイです。
「VIOLENT PACIFICATION」は初期を代表する超名曲。
多くのバンドに絶大な影響を与えたという意味でも非常に重要なアルバム。




4. Exo ★★ (2004-10-30 09:33:00)

伊藤政則氏がたった一行だけ批評を書き、残り全て余白でレビューを書いた、あの名盤です。
メタル色は無いのだが、誰でもすんなり入り込めそうな作品。



5. noiseism ★★ (2005-03-31 20:31:00)

若くて活き活きとした新鮮ハードコアな曲が満載!!
最初から最後まで休むことなく走り続けます!




6. GC8改 ★★ (2006-11-01 23:27:00)

ポンコツ車がフルスロットルで突っ走ってるかの如き
ドタバタのスピード感が最高。文句無くハードコアの
名盤です。




7. WINGS OF STEEL ★★ (2007-06-28 00:10:00)

重量感は無いですけど、ヤケクソ極まった疾走感が最高にカッコイイ!
○藤○則って本当に救いようの無いアホだったんですね。




8. にくZ ★★ (2008-01-22 22:42:00)

ファストコアの大名盤。
雑な演奏にボロい音質ですがそれがいい効果出してると思います。
アホみたいに疾走しまくりでスカっとします。
たまに入るストップ&ゴーも気持ちよく決まっていて良いです。




9. イヌマユゲ ★★ (2022-03-26 14:56:38)

ハードコア・パンクとは何たるかの明瞭な答えが詰まった一枚だと思います。
とにかく元気が良く、スピード感に固執した曲のオンパレード。
後世の(クロスオーバー寄りの)スラッシュメタルにも多大な影響を与えたという意味で、歴史的にハズせない一枚です。
(個人的には、この作品の内容に更に脂が乗ったような2ndアルバムのほうが好きですが)


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ