この曲を聴け!
FRESH CREAM (1966年)
MyPage

FRESH CREAM
モバイル向きページ 
解説 - FRESH CREAM
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. Kamiko ★★ (2003-10-07 23:32:00)

当初はあまりに音が古臭くて良さが判らなかったが、クラプトンに興味を持ち始めた頃に再び聴いてカッコいいと感じたッス。
コレがボクが生まれる前に存在していたとは驚きであるッスね。




2. K.Y ★★ (2003-10-11 17:46:00)

CREAMのデビューアルバム。
日本ではDISRAELI GEARSに続き彼等のセカンドアルバムとして発売された。
アルバム全体としては,ややこじんまりとした印象を受ける。
彼等としては顔見世的な要素もあり後にライブで展開されるような延々と続くインプロビゼーションをこのアルバムから想像することは難しい。全体的にバランス良く適度に抑えた作り方をしている。
またこのアルバムの録音中,彼等はスタジオ内で雑談し酒を飲みながら録音していたということを後年エリッククラプトンが語っている。
一方,曲においても猫とリスなどはなかなか迫力があり聞き物である。
またジンジャベイカー作のTOADもサードアルバムのWHEELS OF FIREのライブバージョンでは16分にもわたり延々と叩き続けているがライブを見ているのならともかく,リスナーにとればこのスタジオバージヨンぐらいの長さがちようどいいのではないだろうか。



3. 柴が2匹(会社から) ★★ (2004-01-09 18:02:00)

66年発表のこの作品、ブルースとロックの融合で有名でしょうが、当時、ブルースを基本にしていたバンドは星の数ほどありました。
当時のバンドと唯一違うところはライブでの即興演奏の凄さだと聞きます。
なのでこのスタジオ作品がHRの原点と言われてもピンとこないのはしょうがないですね。
しかし、同時期のビッグバンド(ビートルズ、ストーンズ、アニマルズ・・・)と比較するなら
各個人の演奏能力の高さが一歩ひいでています。ただし、比較的ボーカルをメインに置いた60年代風のプロディース
なので楽器の音は小さめですが彼らのロックに対する探究心を感じさせる一枚だと思いますよ。




4. 東京限定 ★★ (2005-05-22 18:05:00)

スーパートリオ・バンドの1st。
66年発表というだけあって、ほとんどがブルース。
当時としては衝撃と言ってもいい程大音量の演奏でド肝を抜いた。
ヘヴィな曲はTHE BEATLESが発表していたため、そこまで評価はされなかったが、
うるさいほどの破壊力でこの演奏力はやはりCREAMならでは。
今となっては2nd、3rdの方が評価されているが、1stも肩を並べる内容。
スタジオ版の楽曲のみで聴いた時、CREAMの中で今作が一番凄いのではないだろうか?
CD化に伴い、The Coffee SongとWrapping Paperが収録されたのも価値あると思う。




5. イヌスケ ★★ (2005-12-31 14:41:00)

1966年リリースのCREAMの記念すべき1st。
モクモクとハッパの煙がたち込めるような音だ。
ストーナーロックの起源はBLACK SABBATHよりもCREAMのほうがしっくりくると思う。
三人の個性と力量が見事な正三角形を描いている。




6. ムッチー ★★ (2009-02-08 22:58:00)

ブルージーでまったりとした曲が多いです。
ジャック・ブルースのヴォーカルが中心で、クラプトンのギタープレイを期待してると肩透かしをくうかもしれません。
さすがに時代を感じるところもありますが、HRのルーツを知るという意味でも聴いておいて損はないと思います。




7. はっちゃん ★★★ (2012-05-04 01:46:42)

忘れもしない19歳の夏、お付き合いしていた娘の実家に遊びに行った時のこと。

彼女から聞いたのだろう。僕がギターを弾くってことを。
随分と若い感じの彼女の父上が「コレを聴け」と言うなり唐突にターンテーブルを操作し始めた。
スピーカーから放たれたのは、まさにこのアルバム。
父上は「クリームだ」とぶっきらぼうにおっしゃったが、当時の僕はギター・オリンピックに参戦
したいと本気で願う大ウツケだったので「はぁ、いいですね」などと適当な相槌を打っておいた。
これがいけなかった。
延々2時間、父上のクリーム論が展開されることと相成ったのだ。
この事がキッカケで、僕は社会人デビューするまでクリームを拒絶していた。

今となっては父上が正しかったことを認めざるを得ない。
同時代の一連のバンド群と比較すると圧倒的にクリエイテイヴな仕事だ。
ブルージーではあるが、それ以上に「時代を変えてやるぜ」的なエネルギーに満ち満ちている。
まさしくイヌスケさんのおっしゃるようなキマッちゃってる感もテンコ盛りだ。
それとは正反対のポップス的な面もある。

本作を一言で表すならば「静かなる混沌」 だと僕は思う。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示