この曲を聴け!
CEREMONY OF INNOCENCE (????年)
MyPage

CEREMONY OF INNOCENCE
モバイル向きページ 
解説 - CEREMONY OF INNOCENCE
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. Resident Evil ★★ (2004-11-01 09:28:00)

2001年発表の1st。
スウェーデン出身の技巧派ギタリスト、トミー・デナンダーによるプロジェクト。ゲスト陣は総勢30名という錚錚たるメンバーで構成されており、そのクレジットを見るだけで彼がどれほど器の大きな人物かが見て取れる。TOTOのメンバーが全面的に参加、有名プロデューサーのデヴィッド・フォスターがKeyで、CHICAGOのジェイソン・シェフは独特な声を聴かせ、YNGWIE MALMSTEENのバックでKeyを弾いていたマッツ・オラウソンなど一流ミュージシャンが勢ぞろい。ブルージーでダイナミックロックなオープニングチューン、ボビー・キンボールがVoを務める爽快ロックチューンの②、TOTOタイプのバラード④は胸にぐっとくる佳曲。ジェイソン独特の透き通ったハイトーンが聴けるメロディアスな⑤や、同じくジェイソンがマイクを握る北欧叙情派メロディアスハードの⑥などクオリティーの高い楽曲が並ぶ。だが、その完成度の高さが裏目に出てマンネリズムに溺れつつある。TOTOファンやこの手の音楽が好きな人は気に入るかもしれないが、少し面白みに欠ける。良いアルバムなんだけどなぁ・・・。



2. BLACK MURDER ★★ (2005-12-27 20:40:00)

個人的に、最近手に入れたメロディアスハードロックアルバムでは2ndと共にかなりお気に入りのアルバム。
まず買ってみてビックリしたのが、超豪華な演奏陣。スティーヴ・ルカサー以外の歴代のTOTOのメンバー(ジェフ・ポーカロの生前のプレイが聴ける!)や、デイヴィッド・フォスター、ジェイソン・シェフなどなど。
個人的には特にお気に入りなのが⑥「LA MOVIES」だ。ジェイソン・シェフ(CHICAGO)がメインで歌い、ジョセフ・ウィリアムス(TOTO)がサビで絡むこの曲は非常に哀愁があって素晴らしいと思う。そして、この曲のトミーのソロも素晴らしい!!
とても良いアルバムだと思う。




3. 火薬バカ一代 ★★★ (2019-05-09 23:54:48)

北欧メロハー・シーンのキーパーソンの一人、トミー・デナンダー。80年代にはアメリカで腕を磨きマルチ・ミュージシャンとして評判を高めた彼の名を、プロデューサーとしても一躍HR/HMシーンに知らしめる切っ掛けとなったプロジェクトのデビュー作。(’01年発表)
LA滞在期間中に知己を得た、晩年のジェフを含むポーカロ三兄弟とのセッションを基本に、そこにTOTO歴代メンバーを始め、総勢30名に及ぶ豪華ゲスト・ミュージシャンを加える形で構成された本作で披露されているのは、TOTOリスペクト感溢れる洗練された都会派メロディックHR。但しふんわりとは流さず、きっちりサウンドにハード・エッジを効かせて仕上げている辺りが流石トミー・デナンダーのお仕事であると。
スティーヴ・ルカサーを除くTOTO揃い踏みなOPナンバー①に始まり、ボビー・キンボールが歌い、ジェフ・ポーカロの軽快なドラミングに気分がアガる②、ファーギー・フレデリクセンをフィーチュアする『ISOLATION』期のTOTO感満点なドライヴ・チューン③、デヴィッド・フォスターの繊細な鍵盤捌きが抒情性を増幅する④、ジェイソン・シェフ(CHICAGO)のVoにジョセフ・ウィリアムズがバックVoで絡む涼しげな哀メロ・ソング⑥、楽器陣のファンキーな掛け合いが楽しめる⑧、ジム・ジッドヘッド(ALIEN)が歌うキャッチーな⑪等々…。これら秀逸な楽曲群を聴けば、本作がゲストのネームバリューに頼りきった空虚なプロジェクト物とは一線を画する内容であることをご理解頂ける筈。
ここで得た高評価を叩き台に、RADIOACTIVEは継続プロジェクト化。以後、2作、3作とアルバム・リリースを重ねていくこととなるのはご存知の通りです。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示