この曲を聴け!
A
|
アヴァンギャルド/エクスペリメンタル
|
ゴシックメタル
|
テクニカル
|
プログレッシヴ
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
ATROX
TERRESTRIALS
(2002年)
1.
Lay
(2)
2.
Ruin
(0)
3.
Mare's Nest
(6)
4.
Nine Wishes
(0)
5.
Human Inventions
(0)
6.
Mental Nomads
(0)
7.
Changeling
(0)
8.
The Beldam of the Bedlam
(0)
9.
Translunaria
(0)
10.
Look Further
(2)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
TERRESTRIALS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TERRESTRIALS
→解説を
作成・修正
外部リンク
"TERRESTRIALS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
TERRESTRIALSに登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Lay
, 2.
Ruin
, 3.
Mare's Nest
, 4.
Nine Wishes
, 5.
Human Inventions
, 5.
Mental Nomads
, 5.
Changeling
, 6.
The Beldam of the Bedlam
, 7.
Translunaria
, 8.
Look Further
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2005-07-08 17:55:00)
2002年発表の3rdアルバム。
簡単に説明すると「プログレ的な要素も含んだ、美しいメロディをフィーチャーした
ゴシックメタル」と定義できそうな音楽性なんですが、ヴォーカルがほんと素晴らしいです。
The 3rd and the mortalのヴォーカリストの妹であるMonikaという人物がヴォーカルを
取っているんですが、一体どうやって歌ってるんだろう…と訝りたくなるほどに、
声の種類が多く、それを複雑怪奇に組み合わせて異様な世界観を演出しています。
前評判で「呪術的」「狂気に憑かれたケイト・ブッシュ」「無邪気さと邪悪さの両立」等、
凄く惹かれるような感想を目の当たりにしてきたんですが、ほんとに期待を裏切りません。
もちろん「狂気」といってもただ叫んだり闇雲に悲鳴を上げたりするのではなく、
演歌の「コブシ」だけを抜き出したように複雑にピッチを揺らしてみたり、猫が
警告音を発しているかのような囁き声を出したり、元の声は綺麗なのに素晴らしい
壊れっぷりです(笑)。これ、譜面とかあるんでしょうか…
曲はほぼ6分以上で、やや長めですがヴォーカルに酔い痴れているうちに終わってしまいます。
もちろん曲自体もまあまあ良いんですけど、ラスト2曲にノイズがサンプリングされているのは
はっきり言って結構うざったいです。曲を台無しにしてる気が…
それと、Monika本人の手によるアートワークも秀逸です。
鶴とタツノオトシゴが合体したような奇妙な生物やら、一つの眼窩に二つの眼球を持った
人間、メンバーの顔(のイラスト)に落書きするトカゲの王様など素晴らしい感性です(笑)
でも、絵なんだし自分の顔をもう少し美形に描いても…(笑)
ともかく、このヴォーカルは自分が今まで聴いた女性ヴォーカリストの中では5本、
いや3本の指に入るかって言うくらいに凄いです。
こんないいヴォーカリストに巡り会えるのなら2千円ちょっとの出費は惜しくないですね。
でも、どうやら去年Monikaは脱退してしまったらしいのでかなり残念…
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
mokusatu
★★
(2006-04-07 18:08:00)
このバンドはやはり、元The 3rd and the MortalのAnn-Mari Edvardsenの妹がボ-カルだったり、発売元がブラック/デス/ゴシックをメインに扱うSeason of Mistだったりするから、真っ当なメタルファンの手に届きにくいのは仕方ないと思う。だが、このCDは先述したものとは何の関係もない。ブラックではなく、デスでもなく、ゴシックでもない。そういったカテゴリを飛び越えた場所にこのバンドは存在している。言ってみればプログレであってメタルなのだが、発売元のバイオグラフィーにある「スキゾフレニック・メタル」がもっとも核心を突いた言い方だろう。
個人的な表現をさせてもらうと、
「発狂した元ちとせが結成したメタルバンド」
とか、
「女の亡霊に取り憑かれたCynic」
とか、
「性転換して喜ぶDevil Doll」
といった趣。ジャンルにこだわらず聴かれるべきバンドだろう。
聴き続けていると、その妖艶で不気味で涅槃じみた「あちら」側の魅力に、魂が誘惑されて、要らない肉体を自殺させた後、肉体を離れた魂が「あちら」に辿り着いて快楽に溺れて戻って来なくなってしまった・・・そんな、危険な白昼夢を見るほどの魅力がある。
あと、このCDを買うきっかけとなったレビュー主、Usher-to-the-ETHER氏に感謝したい。素晴らしい出会いをありがとう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache