こ
の
曲
を
聴
け
!
その他(数字、漢字、記号など)
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
特撮
綿いっぱいの愛を!
・
綿いっぱいの愛を!
(18)
・
さらばマトリョーシカ
(3)
ユーザー登録/再認証
綿いっぱいの愛を!
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 綿いっぱいの愛を!
外部リンク
"綿いっぱいの愛を!" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
綿いっぱいの愛を!に登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
綿いっぱいの愛を!
, 2.
さらばマトリョーシカ
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ちんちん丸
★★
(2005-07-16 23:43:00)
ついこの間出ましたアルバムです。路線としてはオムライザー路線です。アベルカイン
のような派手なパンクナンバーこそ特にないものの特撮サウンドです。ミドルテンポのあまり激しくない曲がそれなりに見られまして曲によってはちょっとだるく感じるでしょう。それにしてもエディの声は渋いです。ところでなんか歌詞がだんだんとつまらなくなってきている気が・・・。
2.
#705
★★
(2005-08-02 01:25:00)
私はこれが特撮初体験アルバムでしたが大好きです。
特にナラサキさんのキュートなポップソング(後半はゴリゴリですが・・・)といい、
エディの渋いロシア民謡のような歌といい、
リアルすぎるオーケンの失笑歌詞をのせたボサノヴァといい、特撮ビギナーには十分アクの強い作品でした(笑)。
個人的には「デス市長伝説」の歌詞に悶絶爆笑でした。
タイトル曲はイントロのピアノの繊細なメロディーに気を取られていたら、いきなりスラッシュ寄りな轟音ギターリフが入ってきて、
一気にアドレナリン放出してしまいました。ライヴも行きましたが、かなりかっこよかった!!!
3.
上野田吾作
★★
(2005-08-09 23:23:00)
あんまよくない・・・・・・X JAPANってなんだよ・・・・・・
4.
fk
★★
(2005-09-16 18:29:00)
エディのピアノが大活躍しているアルバム。
エディのヴォーカルも1曲披露している。
3rdの隠しトラックだった「デス市長」もアレンジを変えて収録してある。
個人的に好き。
もうちょっと変なこと(プログレッシヴなこと)してもいいかな、とも思う。
5.
Sliver
★★
(2017-05-26 23:43:55)
6th。インディーズ時代の特撮のアルバムの中では一番完成度が高いと思っている。
個人的には「綿いっぱいの愛を!」「僕らのロマン飛行」「死人の海をただよう」がお気に入り。
長らく廃盤により入手困難だったが、この度再発されることになったので、気になる方は購入してみてはいかがだろうか。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache