UNDER A PALE GREY SKY (2002年)
1-1. Itsári (Intro) (0)
1-3. Spit (0)
1-4. Territory (0)
1-6. Breed Apart (0)
1-7. Attitude (0)
1-8. Cut-Throat (0)
1-9. Troops of Doom (0)
1-11. Born Stubborn (0)
1-12. Desperate Cry (0)
1-13. Necromancer (0)
1-14. Dusted (0)
2-2. Straighthate (0)
2-3. Dictatorshit (0)
2-4. Refuse/Resist (0)
2-6. Slave New World (0)
2-8. Inner Self (0)
2-9. Polícia (0)
2-10. We Gotta Know (0)
2-11. Kaiowas (0)
2-12. Ratamahatta (0)
2-13. Orgasmatron (0)



ユーザー登録/再認証

UNDER A PALE GREY SKY
モバイル向きページ 
解説 - UNDER A PALE GREY SKY

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. noiseism ★★ (2005-08-01 03:37:00)

発売されたのは2002年だが、音自体は1996年のライブを収めた2枚組みライブアルバム。
公式な音源では彼らの唯一のライブアルバムってことになるのかな?
正直言ってもう彼らのアルバムを手にすることはなかったと思っていたが、1st+デビューEPの再発盤に入っていたライブ音源が格好良かったので手にとってしまった。
1996年ってことはMax Cavarelaが在籍していた頃であり、当然このライヴもMaxがVo&Gを取っている。
しかし同時に、死ぬほどつまらない駄作「Chaos A.D.」と「Roots」からの曲も入っておりゲンナリする。
となれば、当然昔の格好良い曲ばかり選んで聴くことになるが、やはり昔の曲は格好良いな~と再認識。
…なんかダメなとこばっか挙げてるような気がするが、個人的には、お気に入りの曲である"Necromancer"が収録されているのは好感が持てる(笑)
でも、一番勢いのあるのがシメのMOTORHEADのカヴァーってのも、なんか「Arise」を聴いた時と同じ虚しさがあるな…。
まぁ、後期の彼らも気に入っている人なら愛聴盤になると思う。




2. あfg ★★ (2006-02-28 13:34:00)

音質は極上で、演奏も原曲以上の速さ,へヴイさを伴っており、選曲もBEST的な構成がされてあるし、セパではこれが最高傑作だと思います。また、セパの入門書としてもイイと思います。
ただ、ARISEとかの速い曲が,メドレー形式になってるのは残念(ーー;)



3. メタル伝道師 ★★ (2006-06-02 22:57:00)

Max Cavarela在籍時としては最後のライブを収めた2枚組のライブアルバム。
ライブアルバムだが音質はかなりよく、演奏もオリジナルよりアグレッシブで昔よりもヘヴィになっており
ライブアルバムとしての出来はかなりいい。
選曲は後期の曲もかなりありBESTな選曲とは言えないが、後期の曲も違和感なく聞けたので問題無し。
しかし上でも書かれてる通りやはり、初期の曲が最高に格好よくてどうしても初期の曲ばかり聞いてしまう。
ただそんな事は関係なく単純にいいアルバムである事は確かなのでSEPULTURAに興味がある人は聴いて損はしないと思う。




4. Sonny Boy Williamson III ★★ (2007-12-05 22:41:00)

「このCDを買え!」サイトタイトルはこのCDの為だろ?!!
キャッチー過ぎた「Arise」曲も凶暴性UPでよし
宇宙レベル傑作「Roots」だけは最低でも予習して挑め


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ