N (2008年)
2. Frozen Angel (17)
3. Down (0)
4. To Hell (3)
5. Saviour (3)
6. Black Gold (2)
7. We Rock (17)
9. Tell Me Why (0)
10. If You Go (3)
13. Sabotage (0)



ユーザー登録/再認証

N
モバイル向きページ 
解説 - N

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. ウシオ ★★ (2008-01-25 05:10:00)

5thフルですね。
今回は、再びアヴァロンからのリリースって事もあって3rd、4thと徐々にアメリカナイズ(モダンな感じかな…)されてきた曲調がここにきて再び北欧の透明感ある音作りになっている感じがしました。
ツインリードの流麗さは過去最高のモノ(Gソロ好きは是非聴いてください)と思われその中にも今まで培ってきたアグレッシブさを取り入れスラッシュゆずりの刻みリフを練り込んだとっても良い感じに仕上がっています。
メロデスというか、もうメロパワにデス声を乗せただけとも思われるかもしれないがこの静と動のコントラストは聴いてて気持ちがよいので個人的に○です。
散々べた褒めしたけど一つ不満を上げればノーマルボイスは入れない方が良いと思う。




2. メロ好きデス ★★ (2008-01-27 21:45:00)

昨年に発売された先行ミニから少し間が空きましたが、待った甲斐がありました。
先行ミニでは、新興レーベルに移ったとかライナーに書かれてましたが、結局、大手Century Mediaに移っての本作品。
結構、バラエティに富んだ構成で曲の一部でバラード調のもあったりするけど、NORTHERならではの疾走感あふれる曲も結構、アルバム中に収められていて、緩急あるリズム展開が心地良いデス!ボーナストラックはこれまで同様、畑違いのジャンルからで短い曲だけどHEAVYでスラッシーな曲展開になってて、北欧の叙情メロデスを地で行くNORTHERのアルバムには、斬新な感じでした。
ライナーで前田氏も仰ってますが、NORTHERの単独ライブ是非、実現して行ってみたいデス(ついでに、KALMAHも。。)



3. 18.75% ★★ (2008-02-05 20:23:00)

自分は3rdと4thしか聞いていないんですが、今作もその路線は変わってないです。
今回の印象としては、3rdに比べて攻撃性が、4thに比べてクリーンパートがいまひとつな気がしました。
でもこれはかなり高いレベルでの不満なのでNORTHERが好きな人はともかく、メロデス好きが買わない理由はないです。十分に期待を裏切らない作品です。
あと上の方々の通り、北欧らしさが増していますね。
#2、3、4、7、11なんかが気に入りました。
個人的にNORTHERのクリーンヴォイスは好きです!いい声だし。これ以上割合を増やしてほしくはないですが。



4. メタルン ★★ (2008-02-09 09:41:00)

5th。
このバンドも気づけば中堅クラスになりましたね。
前作くらいまでは勢いで押していたように感じましたが今回のアルバムは比較的何度も聴かせるアルバムのような気がします。
何度も聴かせるという意味ではメタリカのブラックアルバムを思い出しました。
ジャケット・タイトルもそうですし、本人たちもその気はあったのかも
(考えてみれば4thのジャケは墓だらけでこれはマスターを意識?)
安定感は健在、VoはENSIFERUMとの掛け持ちですが咆哮のみならずクリーンパートも相変わらず良い。
ギターソロもたまらんです。
マイナスポイントとしてはなぜか国内盤少し値段高め、先行ミニの曲がほとんど入っていないこと。
4thのボーナスがかなりお手ごろなことをしたため商業戦略に走ったかな。




5. 土佐魂 ★★ (2008-02-15 11:34:00)

いい意味でノリの良いキャッチーなロックナンバーが増えたと思います。
勿論ツインリードやキーボードソロは十分入ってますが今回は曲構成が練られてて冗長に感じられるパートがありません。ファンは勿論メロデス好きならお勧め。



6. 失速メタラー ★★ (2008-02-16 19:59:00)

個人的には…もっとキーボードの音が欲しかったかなぁ…。
ドラムが頑張ってるのはいい!
メロディアスにな曲が多い感じがするかな。
疾走もあれば、ミドルテンポもあり、また、ゆっくりな曲もあり…。
オススメですよ。



7. アナゴ ★★ (2008-04-09 11:12:00)

これまでの若干軽めのドラムも味があって割と好きだったんですが、
メンバー交代した今作ではとにかく躍動感があって、奥行きを感じさせる音になってます。
全体的にぐっと引き締まったバンドになりましたね。

まああとはクリーンパートをもうちょい減らして、
食傷気味にならない程度に曲を作ってもらえたら・・笑




8. シンプソンズ ★★ (2008-04-22 17:07:00)

これまた良いアルバム。
ギタープレイが冴えまくってる。
Northerはもっと評価されてほしいバンドだなぁ。



9. バーダックピーナツ ★★ (2008-09-30 18:51:00)

なんか似たような曲が多いってのが最初の印象
4と12が気に入ったが、全体を通してみると退屈なアルバムだと思った
前作の方が良い



10. 異様に今日は幼女親切DEATH ★★ (2008-12-24 16:01:00)

これもいいアルバムです
ノーサーはどんどん大きくなってますね




11. knkngkgk ★★★ (2013-08-24 00:01:31)

前作があまりにも傑作だったのでこの5作目をはじめに聴いた時は前作に比べ地味な曲の数々とサウンドプロダクション(ちょっと雑な音作りで特にギターソロの音が引っ込みがちで11曲目の音圧が若干弱めに感じるのが残念です…)に少なからず不満を感じましたが、今作は聴けば聴くほど味が出るなかなか渋い1枚です。
強烈な泣きで圧倒するのではなく心にゆっくりと染み入っていくようなメロディはなんだか円熟味を感じます。
スタジオアルバムも5作目に入り、ちょっと落ち着いたというか「少し一息つこうかな」というようなちょっぴり大人なNORTHERを味わえるアルバムです。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ