こ
の
曲
を
聴
け
!
テクノ/エレクトロニカ
|
テクノ/エレクトロニカ/ハウス
|
ポップス
THE PRODIGY
ALWAYS OUTNUMBERED, NEVER OUTGUNNED
(2004年)
1.
Spitfire
(9)
2.
Girls
(0)
3.
Memphis Bells
(0)
4.
Get Up Get Off
(0)
5.
Hot Ride
(0)
6.
Wake Up Call
(0)
7.
Action Radar
(0)
8.
Medusa’s Path
(0)
9.
Phoenix
(0)
10.
You’ll Be Under My Wheels
(3)
11.
The Way It Is
(0)
12.
Shoot Down
(0)
13.
More Girls
(0)
ユーザー登録/再認証
ALWAYS OUTNUMBERED, NEVER OUTGUNNED
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ALWAYS OUTNUMBERED, NEVER OUTGUNNED
外部リンク
"ALWAYS OUTNUMBERED, NEVER OUTGUNNED" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
ALWAYS OUTNUMBERED, NEVER OUTGUNNEDに登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Spitfire
, 2.
Girls
, 3.
Memphis Bells
, 4.
Get Up Get Off
, 5.
Hot Ride
, 6.
Wake Up Call
, 7.
Action Radar
, 8.
Medusa’s Path
, 9.
Phoenix
, 10.
You’ll Be Under My Wheels
, 11.
The Way It Is
, 12.
Shoot Down
, 13.
More Girls
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ローランDEATH
★★
(2009-06-23 23:29:00)
2004年作。
大ヒットした前作から7年の沈黙を破っての会心作である。
聞き込むうちに、そのほとばしるパワーとかっこよさにしびれあがるのだ。
うちこみだが、非凡なセンスと個性を感じる。
2.
中曽根栄作
★★
(2009-10-05 22:22:00)
Prodigyらしさは健在。とは言い難い。
サウンド面の要は一人と言うことは分かってるが、しかし。
私物化されている。
3.
C-PUNKROCKERS
(2011-08-26 17:03:50)
前作{カニ盤}こと『ファットオブザランド』から7年振りの作品。
今作はキースとマキシムがレコーディングには不参加だが代わりに女優のジュリエットルイスと元オアシスのギャラガー兄弟等が参加している。
前作と比べてはぶっ飛び要素、派手な要素は後退し落ち着いた作品となってしまった。
そしてこのアルバムは力不足なアルバムでもある。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache