SHORT, SHARP, SHOCK (2007年)
2. Warhorse (0)
3. New Dogs (0)
6. Overload (2)
7. Monster (0)
8. SSS (2)
10. The Beast (0)
12. Hallowed Grey (0)
13. OJ Skyrkts (0)
14. L.B.P. (0)
16. I'm Sick (0)



ユーザー登録/再認証

SHORT, SHARP, SHOCK
モバイル向きページ 
解説 - SHORT, SHARP, SHOCK

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★ (2009-08-10 22:51:00)

短く(SHORT)鋭く(SHARP)衝撃的(SHOCK)。略してSSS・・・という中坊感覚全開なネーミングセンスが素敵な、
イギリスはリヴァプール出身の4人組スラッシュ・メタル・バンドが'07年に発表した1stフル・アルバム。
「リヴァプールの疾走王」とも「MUNICIPAL WASTEへのイギリスからの回答」とも評される彼らが聴かせてくれるのは、シンプルだが
即効性の高いGリフに、切迫感溢れる上擦りシャウトで畳み掛けてくるVo、そして1~2分台とタイトに絞られた曲展開を備えた、
まさに帯表記の「スラッシュ?パンク?ハードコア? NO, NO, THIS IS クロスオーバー!」を地でいくサウンド。
演奏はやや不安定だが、「でも演るんだよ!」的な心意気に溢れた、このガムシャラで前のめりな疾走感はかなり爽快。
全編でハードコア/パンク指数高めの走りっぷりを炸裂させる一方、リズムにはキッチリと緩急が効かせてあるし、
⑨⑬といったインスト曲では、弾きまくるGがヘヴィ・メタリックな構築美を演出。特にメンバーが
「METALLICAへのトリビュート・ソング」と語る⑰は、アコギに始まりドラマティックに盛り上がりながら、
最後は再びアコギで叙情的に締め括られるという、起承転結を備えた7分以上に及ぶ大作ナンバーで、
直線的な本編の流れにメリハリを生み出す役割も担っている。
MUNICIPAL WASTE、D.R.I.、NUCLEAR ASSAULT辺りが好きな人なら必ずや気に入るであろう、バンド名に恥じぬ1枚。




2. ぽこ丸 ★★ (2011-03-20 11:29:06)

コンピ盤「狂気のスラッシュ講座」に参加してたバンドですよね。単品で聴くのは初めてです。帯に「クロスオーヴァースラッシュ」と書いていて、それって何ぞや!?と思い興味半分で購入してみました。なるほどなるほど、こういう音ですか
パンク/ハードコアの要素が割りと強いと個人的に感じましたね。1分半~2分台の曲メインでひたすら突っ走ります。まだまだ荒削りですが、逆にそこが良かったりするんでしょうね。DVD付きの2ndも同時購入したので、そちらも楽しみに聴いてみようと思います



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ