こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
D
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
正統派
DAMN YANKEES
Don't Tread
(1992年)
FIREFLY
ユーザー登録/再認証
FIREFLY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- FIREFLY
外部リンク
"FIREFLY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Damn Yankees - Firefly - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
190
★★
(2001-04-16 22:19:10)
いいねえ・・・
このテンポ!
このスピード!
この能天気さ!
2.
TAK
★
(2001-08-23 16:42:34)
JACKがヴォーカルをとる。ドラムもツーバスでかなりロックしている。
めずらしくTOMMYがTEDとギターソロをハモッてます。
3.
6
★★
(2003-07-18 16:07:25)
最終パートのギターソロとバッキングがめちゃくちゃカッコイイですね。
ノリも抜群でアメリカの広い大地を想像させます。
4.
GEORGE
★★
(2003-10-24 00:51:45)
疾走ロケンロー。
サビのヴォーカルハーモニーが綺麗だなー。
5.
pop-eye
★★
(2005-09-24 23:44:41)
1stのPILEDRIVERとイントロの展開がかなりかぶっているものの、
曲の性格は少し違っています。
自分としては「ゴキゲンなノリノリ」と言う点でこっちの方がやや好きかな。
アメリカンロックンロールをやっている人達のセンスでパワーメタルを書くとこんな感じ、といった印象。
6.
帝王序曲
★
(2005-11-14 20:53:22)
ヴォーカルハーモニーは決まってるしギターソロがカッコいい!
終始ハイテンションでノリノリですわ。
7.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2015-10-04 08:30:19)
PiledriverパートⅡという感じの疾走サザンハードロック、今回もTEDにお似合いと思ったらVo.はJACK。NIGHT RANGERでこういうの演りたかったのに…という鬱憤が爆発?
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache