こ
の
曲
を
聴
け
!
60年代
|
70年代
|
L
|
ギターヒーロー
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
ブルージー
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
LED ZEPPELIN
In Through the Out Door
(1979年)
South Bound Saurez
ユーザー登録/再認証
South Bound Saurez
モバイル向きページ
Tweet
解説
- South Bound Saurez
外部リンク
"South Bound Saurez" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Led Zeppelin - South Bound Saurez (Subtitulado al español) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
190
★
(2004-09-05 13:55:05)
コレ意外と好きなんだけど・・・
複雑で楽しげなノリがイイ!
2.
垢
★
(2006-06-24 15:33:11)
プラントの軽快なボーカルが好き
ジョーンズのピアノが冴える
3.
ら~しょん
★
(2008-01-05 23:47:48)
ジョン・ポール・ジョーンズのピアノが心地良い牧歌的な曲。
4.
DioTheWorld
★
(2011-07-15 12:51:51)
あまりいい曲ではないかも…LED ZEPPELINにしては。
5.
middlefinger is the flag that...
★★★
(2016-10-24 04:49:24)
ジョンジーのピアノが大活躍
イントロだけで昇天しそうだ
6.
ヤンデレすきすき委員会副会長
★★
(2021-09-02 14:45:00)
ジミーペイジが作曲に関与していない数少ない曲のひとつ
曲名のSaurezは、フランス語で「イブニングパーティー」を意味する「Soiree」の綴りミスとのこと
円熟味を帯びたプラントのボーカルがなかなかうま味だが、それ以外にあまり特筆する点はない
当時のツェッペリンファンがこの曲を聞いて肩透かしを喰らった様子が容易に想像できる
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache