こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
M
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
産業ロック
|
叙情/哀愁
|
北欧
MIKAEL ERLANDSSON
The 1
(1994年)
LIFE IS A HARD GAME TO PLAY
ユーザー登録/再認証
LIFE IS A HARD GAME TO PLAY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIFE IS A HARD GAME TO PLAY
外部リンク
"LIFE IS A HARD GAME TO PLAY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
MIKAEL ERLANDSSON ♠ Life Is A Hard Game To Play ♠ HQ - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
SCARECROW
★
(2003-01-07 13:39:35)
この曲は次の曲であるIT'S ALRIGHTを盛り上げるために
大変重要な役割をしています。この曲自体も哀愁に満ちた
ドラマティックなメロディが印象的です。
2.
hajime
★★
(2003-03-06 00:06:43)
ってゆうかこっちの方が北欧らしくて好き!
3.
たぬきおに
★★★
(2003-05-31 11:27:24)
凄まじい泣きのメロディを奏でるギターソロには悶絶し、思わず拳を突き上げていました。全編にわたって哀愁漂う名曲である。
個人的にはIts Alrightよりもこちらの方が好き。
4.
cozy_ima
★★★
(2006-07-25 23:28:43)
アルバム4曲目。
まだまだ、名曲は続く。すごい!
本作のギタリストは、非常につぼを押さえた仕事を
している。
5.
デルモンテ古呉
★★
(2009-12-17 23:34:20)
たぬきおにサンと同じ意見です。
6.
失恋船長
★★★
(2010-08-09 22:32:42)
北欧らしい透明感溢れるメロディに心が洗われます
猛烈な泣きの世界観に魅入られますね
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache