こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
O
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
ブリテン
|
ポップ/キャッチー
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
|
様式美
OZZY OSBOURNE
Bark at the Moon
(1983年)
YOU'RE NO DIFFERENT
ユーザー登録/再認証
YOU'RE NO DIFFERENT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- YOU'RE NO DIFFERENT
外部リンク
"YOU'RE NO DIFFERENT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
OZZY OSBOURNE - YOU'RE NO DIFFERENT (DEMO)(1982) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
こ~いち
★★
叙情的な悲しいメロディがいい。
2.
JOE吉田
★★
(2003-04-12 01:10:01)
1st 2ndに比べるとかなり音作りがあっさりしたバラードのなっているが間奏部などは相変わらずのOZZYワールドが堪能できる
3.
夢・マグナム・ナイト
★★★
(2004-02-19 00:32:17)
メタル聴き始めの頃は、この曲にはかなりハマりました。メタルのバラードとしては、かなり水準が上の方だった。(久々に聴いてみるかなあ)
この曲は、あと、詞が物凄くいいですね。悩み多き若き日にこの詞を読んで、「ホッ」としたというか、我に帰るというか、そういう気分になったものです。
4.
クリスチャン
★★★
(2004-04-18 12:29:05)
ぐぅああああ~~!!!
何でコンないい曲の順位がこんなにも低いんだぁぁぁ?!
この曲は僕の恋愛テーマソングでかなりお気に入りです。
5. あっさあ
★★
(2004-05-30 20:13:37)
初めて聴いたとき、ドン・エイリーの哀愁漂うシンセにものすごくそそられました。
歌詞にも、そそられました・・・。
6. Johnnie Walker
★★
(2007-03-03 22:14:47)
粘りつくようなOzzyの声と怪しげなシンセ、Jakeのミュートがかかったカッコいいリフ・・・
小さい子が道のものに興味を示すように吸い込まれていく不思議な魅力を持った曲。
7.
失恋船長
★★★
(2008-06-01 14:42:20)
叙情的なメロディが耳を惹くバラード
ドンのKEYも地味だか効いている
ランディとは違うメタリックなギタープレイが印象的です
8.
アレキサンダー・エテ吉
★★★
(2009-11-01 01:07:56)
歌詞もメロディも演奏もひっくるめて名曲です
9.
ANBICION 11
★★
(2011-06-26 19:27:45)
思い切りハードな1曲目の次に聴くと凄く心地よく感じる静かな2曲目。
歌メロが優れているのは勿論のこと、KEYとGが中心になって、想像力を刺激する闇の世界を絶妙に創り上げている。
10.
夢想家・I
★★★
(2012-02-04 16:44:03)
なぜかやけにしんみりとしていて、すごく暗さを感じます。
11.
きゆすや いかさ
★★
(2019-12-05 20:52:32)
メタルの大御所が“君と僕は違わない”と歌ってくれる。僕にも何かできる、Ozzyまでいかなくとも例えば、何だろう?インターネットとかで何か?
せっかく生まれてきたんだから、幸せになろうよね‼︎
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache