こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
R
|
イタリア
|
シンフォニック/シアトリカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
有名バンド
|
様式美
RHAPSODY
|
RHAPSODY OF FIRE
Power of the Dragonflame
(2002年)
THE PRIDE OF THE TYRANT
ユーザー登録/再認証
THE PRIDE OF THE TYRANT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE PRIDE OF THE TYRANT
外部リンク
"THE PRIDE OF THE TYRANT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Rhapsody - The Pride Of The Tyrant (Lyrics & Sub. Español) - Youtube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- THE PRIDE OF THE TYRANT
Selected Comments
6.
J尾崎
★★★
(2002-03-30 11:51:07)
アルバム : POWER OF THE DRAGONFLAMEの顔だと思います。
とにかくサビの盛り上がりが凄く、初めて聴いた時には鳥肌が立ちました。
13.
nov
★★
(2002-04-26 10:22:19)
結構人気あるなこの曲。いや俺も大好きだけどね。サビメロの後半でキーが下がるのが他の曲と一味違ってて良い。
15.
ジグジグ
★★
(2002-05-15 22:14:08)
いい曲です。
なんとなく、サビの部分がオリエンタルな感じがするんですが
気のせいか・・・。
17.
SADA
★★★
(2002-06-08 14:37:40)
イントロがちょっとしょぼいけど、かなりかっこいいです。
俺の妹も大好きです。
23.
すりっぷのっと
★★★
(2002-09-22 01:07:43)
サビでの高揚感の高さはあの「EMERALD SWORD」をも凌ぎます。恐ろしく感動的だ!!!こういう曲を作ってくれるからRHAPSODYって最高なんですよ。
当然ながらこの曲も一発で好きになりました。これほどまでに衝撃を受けた曲はちょっと記憶にないな~。
何回聴いてもサビでは絶対に興奮します。曲が終わったときの「あ~、終わっちゃった(泣)」がまた満足感に変わるんです。
カラオケで唄ったら死ぬほど気持ちイイんだろうけど・・・・無いんだなこれが(泣)
25.
ゆーし
★★
(2002-10-09 17:48:07)
Aメロとかが使い回しっぽい気がしてしまうけど、全体の組み立ての上手さでカバーされているという感じかな。
27.
シェルティー
★★★
(2002-11-11 00:12:45)
凄いっす!!
31.
white
★★★
(2002-12-21 17:53:18)
サビがめっちゃ良い!!感動ですよね!!
37.
メタルン
★★★
(2003-03-13 11:19:26)
すごすぎてコメント不能!!
聴こう。
42.
カイ・V
★★★
(2003-05-24 12:45:49)
中世ヨーロッパの騎士団が思い浮かぶような曲ですな。
ラプソの歌メロは個人的にあまり響いてこないが、この曲は
ツボにはまりました
46.
ソナタ
★★★
(2003-06-24 14:33:15)
ラプソディすげえ!文句ありません。
52.
Amorphis
★★★
(2003-10-17 01:28:32)
ヤバイね、これは。
サビメロは一撃必殺のカッコよさだから。
勇壮な中にも哀愁を感じさせるこのサビはいったい…
RHAPSODYの中でも一番のお気に入りだけど、
同系のバンドにも大きく差をつけた1曲でもあるな。
55.
ホワイト
★★★
(2003-10-31 23:22:02)
サビがスゴイ!必聴ものです。
57.
RoSe
★★★
(2003-11-03 21:30:42)
いいよね。ギターソロが綺麗で正統派ってカンジだし^^
58.
白狐
★★★
(2003-11-19 11:23:00)
☆実に豪華なサビだな~、コーラスが良い味出してるね。
イメージ的に巨大な帝国!!って感じ。
59.
拓己
★★
(2003-11-24 15:02:46)
サビとギターソロは疾走感が十分でカッコいい。
62.
ふく
★★
(2003-12-04 17:45:54)
すばらしー!
ギター、ボーカル、そしてメロディライン、どれをとってもすばらしい。
しかし、十分なくらい他の方々に評価されているのでちょっと厳しく評価・・それでも2つだけど。
66.
メタラァ
★★★
(2003-12-19 16:30:36)
ホントにサビがブレイブハートに似てる。あの映画は内容、音楽共に大好きだから大いに結構だけどね!!
サビ、最高でしょ!!Bメロもかなりカッコいい!!ただ、Aメロがあんま好きじゃないんだなぁ…。彼ららしいけど。
でも、他のところに欠点があったとしても、それをカヴァーできるサビ!!そう、ブレイブハートの曲に似ているあのサビ!!そこに尽きる!!
68.
Badarzewska
★★
(2004-01-16 18:11:54)
75.
NW
★★
(2004-03-05 08:46:59)
たまらんです。
サビまではそうでもないんだけど、サビの盛り上がり具合は……(TvT)
76.
セキ
★★★
(2004-03-06 16:57:16)
さびに入る瞬間が最高に格好良い!!!
合唱したく名曲ですね!
79.
猿葱
★★★
(2004-03-11 01:22:29)
個人的に、このアルバムのクライマックスだと思っています!
疾走感のある曲だが、この曲の壮大さに涙してしまいますね!
85.
marmyi
★★★
(2004-04-29 21:53:26)
あまりにもスケールのでかい壮大なサビが印象的ですよね。
ほんとうにドラマちっくで、劇画ちっく。
これを聴いた人は絶対みんな感動します。もちろん超名曲だ。
86.
TDK
★★★
(2004-05-05 23:31:06)
サビの分厚く美しいコーラスに感動!
87.
としぼー
★★
(2004-05-09 17:08:06)
良いサビメロを持ってての疾走曲
少し明日の夜明けの朝日が期待できそうでイイね
おいちゃんは好きだなぁ~
89.
にら子供
★★★
(2004-05-22 02:26:36)
ラプソの曲で1、2を争う
93.
minato
★★
(2004-06-26 01:36:54)
なかなか好きです。サビのメロディとソロが。
94.
アイーダLOVE
★★★
(2004-07-01 23:07:13)
迫力のあるサビには圧倒されっぱなし。素晴らしい。聴いたことがない人は本当に人生を損している。
95.
ウドーン
★★★
(2004-07-20 02:29:40)
やっぱりサビの出だしがかっこいい!
100.
ふみひと
★★★
(2004-09-11 23:14:32)
この曲が一番ドラマティックじゃないっすか!!
104.
すなお
★★★
(2004-10-03 12:19:20)
このサビはやべぇ!!!!!!壮大って言葉がぴったり!!!
RPGってか俺的にはもう大河ドラマ!!!
ゲーム超えてる!!!
けどひとつだけ言うならやっぱり締めはサビで終わって欲しかったかも。アウトロいらね~アーワースローン!ガシャーン!!で
壮大に終わって欲しかった・・・。まあ言うなら、ね。あんまだれも言わないので。
105.
ペレストロイカ
★★★
(2004-10-07 19:01:01)
何でベストに入れないんだ!指数が1番高い曲。
悶絶モノです。
107.
3割2分5厘
★★★
(2004-10-27 20:08:38)
このサビのメロディーは似たようなものならいくらでも聴いたことはある(笑)んですが、いいものは良い。鳥肌立ちますよ~
109.
sizuku
★★★
(2004-12-07 16:18:23)
RHAPSODYは大袈裟な感じがちょっと苦手だけれど、この曲はサビの哀愁メロディが大好き。
112.
☆我喜歓狂詩曲☆
★★★
(2005-01-27 23:52:37)
エメラルドサーガのラスト直前でこんな素晴らしい曲が来てくれて嬉しい。
113.
たまねぎ
★★★
(2005-03-15 09:18:13)
何なんだ、このサビは・・・
凄過ぎるよ~~~!!
115.
ねここねこ
★★★
(2005-03-29 16:33:08)
怖いぐらいの迫力と壮大なスケール。
死ぬ前にこの曲聴けてホントに良かった。
117.
メタリック
★★
(2005-05-04 19:16:10)
サビは確かに前半は最高なんですけど、後半のアレンジは嫌ですね・・ほんと惜しい!
118.
RB26
★★★
(2005-05-05 08:52:16)
この曲はやっぱりサビだね!必聴!
119.
メタルウイング
★★★
(2005-05-07 15:49:43)
全てはサビのコーラスに尽きます。盛り上がりは半端ではない。
転調が効果的ッ!!
121.
しすか
★★★
(2005-07-11 23:48:11)
壮大!
123.
WILK
★★★
(2005-07-31 01:17:57)
ラプソディーで一番好き。
126.
夢幻ノ光
★★★
(2005-08-17 19:05:31)
サビの盛り上がりはエメラルドソード以上!!
Recent 50 Comments
127.
ユージ
★★★
(2005-10-03 10:30:23)
んーエメラルドソードより上だと思う。
さびの盛り上がりはラプソディNO1
凄まじい!名曲です。こんなの教会と
かでそっと聞いてると一人でガッツ
ポーズをしてしまうヨ。この曲も世界
遺産だね。
128.
メタとろ
★★★
(2005-10-16 00:48:21)
走り出しが鳥肌モノ。
あまりギタリストとして評価されないルカの見せ付けるようなリフがたまらない。
「俺のテク、少し見せてやろうか?」的な意思を感じるのは私だけだろうか(笑)
一度サビまで行けば思わず合唱したくなる。個人的にはエメラルドソードより○。
129. メンタラ
★★★
(2005-10-24 22:38:31)
お願いだから速くカラオケに入れて~
130.
panda
★★★
(2005-11-01 18:45:31)
サビの盛り上がりはかなり来る。
131.
いんふらめす
★★
(2005-12-16 18:32:24)
暴君の誇り
132.
DAHLIA
★★★
(2005-12-17 04:43:12)
前作のHoly Thunderforceを数段レベルアップさせた感じ。
サビ聴いた時は鳥肌立った。本当に素晴らしい盛り上がりです。
アルバムのタイトルチューンでも衝撃を受けましたが
更に衝撃を受ける曲に出会えるとは。。名曲です。
133.
yuh
★★★
(2005-12-17 22:50:42)
最高!凄いわ・・・
134.
tonpei
★★★
(2005-12-21 14:22:01)
すげーなーラプソ
135.
YUSAN
★★★
(2006-01-05 14:01:12)
エメラルドソード・サーガの最後にすごい曲来ましたね。皆さんがおっしゃられてるように、サビはすごいです。
136.
PEAMAN
★★★
(2006-01-12 02:09:13)
サビメロの良さは語り尽くされてますね。
サビの余韻残して終わって欲しいという意見も解るのですが、
個人的には最後の(予想外な)展開は大好きです^^
137.
威風堂々
★★★
(2006-01-17 17:36:36)
この曲のサビには魔力がある!
サビに差し掛かり悶絶、そして変調で失神!!
一度はまると抜け出すことは不可です。
138. 野球好き
★★★
(2006-01-23 14:32:44)
やっぱりサビだよね~
139.
polish
★★★
(2006-02-01 18:19:16)
ベストに入ってないせいで聞いてない人はかわいそう
すごいよこの曲
140. noct
★★★
(2006-02-20 01:46:26)
ラプソで一番好きな曲
141. hush
★★★
(2006-02-28 19:12:48)
これほど飛翔感のある曲を聴いたことがない
142.
DAHLIA
★★★
(2006-03-14 03:40:14)
これ未聴の方いたら大音量で聴いて欲しいですね。
ヘッドフォンで聴いたら悶絶必至!!w
143.
むっぺ
★★★
(2006-03-14 18:49:38)
最終決戦て感じかなw
144.
きさこ
★★★
(2006-03-24 16:01:57)
サビの高揚感が本当に凄い。
初め聞いた時は涙が出そうでした。
Power Of~より私は断然こっち。
それどころかEmerald Swordとイイ勝負してます。
145.
北☆欧
★★★
(2006-04-05 21:26:46)
我が鷲とともに我は飛んでいくだろう
雪に覆われた山から水晶の海へ...って部分が好きです!!!
146.
monmontana
★★★
(2006-04-09 02:04:45)
死ぬ前に聞けてよかった。
このサビは壮大すぎます
147.
foger
★★★
(2006-05-25 20:01:16)
サビのメロディーと歌詞がとてもあってる。
ホントにとべそ~
148.
ゲラス
★★★
(2006-07-01 20:21:37)
映画音楽好きの自分はエメラルド~より断然好き!!!
149.
いろは
★★
(2006-08-22 13:31:50)
サビはほんとにカッコいい。でも・・・イントロがちょっとダサすぎだと思う。最初聞いたときずっこけそうになった。
150. うぃ
★★
(2006-10-03 22:47:44)
これほどまでにクラシックとメタルが完全に融合し荘厳な旋律を創り出した至高のシンフォニックメタルは他にはないと言っても過言ではない、聞けばわかる
151.
ファットマン
★★★
(2006-10-10 21:52:34)
いい曲多いアルバムだよね。これいいよね
152.
かのー
★★
(2006-10-11 21:19:44)
サビはすばらしい!
これは涙物ですね~
しかし、サビいがいがなんか物足りない感じがしますねぇ・・
この曲は今までのラプソとは少し違う感じです。
153. バーチャルジイヤ
★★★
(2006-10-20 23:04:34)
なぜ、この曲がこんなに低い!!
めっちゃ名曲やん!
154. 多後四位
★★★
(2006-11-15 13:19:55)
きてるよ これ
155.
ミートボウズ
★★★
(2007-01-05 19:23:44)
何度聞いてもサビの部分で鳥肌が立ってしまいます
156.
monkey
★★★
(2007-03-06 08:51:16)
自分は、歌メロ重視ではありません。
クサメロもあまり好きではありません。
好きではないんですが・・・なんだこのサビメロは!!!
生まれて初めてサビメロで鳥肌がたった。
完全にやられた。
素晴しい。
157.
HAGEDETH
★★★
(2007-04-13 02:20:29)
サビに悶絶!
カラオケに入ってたが歌えるか!
158.
界磁
★★★
(2007-06-12 22:05:31)
やばいかっこいい!!!
159.
紫星
★
(2007-06-21 08:16:04)
みんなに絶賛されているサビはどこかで聴いたような気がします。故に素直に鑑賞できないし手放しに褒めることもできません。このバンドの一番いいところは、ある意味ルカの好きなクラシック作曲家が僕の趣味範囲外という点かな(笑)。しかしこの曲はなんか既聴感ぷんぷん(変な日本語でごめん)、それを感じない人に本当に羨ましい、客観的にみればいい曲だからね~
160.
ICECLAD RAGE
★★★
(2007-06-21 18:00:22)
サビの一歩前のメロディー(AメロとかBメロとかいうやつ?)が良い。
161.
えびす
★★★
(2007-07-18 19:29:57)
皆さんサビを絶賛していらっしゃいますね(いや、僕的にも最高ですよ)。
でも、個人的なハイライトは、最初のサビが終わってからブレイクして、その後にヴォーカルが入るとこ。もう異常なカッコよさ。
また、このメロをなぞるアレックスのソロも最高!
162.
音楽のゆーた
★★★
(2007-12-14 03:03:31)
説明不要の超名曲!Rhapsodyを語る上では決して外せない珠玉の1曲であります!
壮大で圧倒的なサビの迫力は完璧すぎて涙が出るほど。まさに場面は音楽と共に最終局面。
ベスト版にはあるまじき事か入ってないみたいなのでご注意を。
ヘッドフォンで是非、大音量で聴いてほしい。
163.
eternal dreaming girl
★★★
(2008-01-06 03:18:36)
これもメロディー、サビ、合唱、すべてすごい。
どうしてこんなに素敵な旋律を思いつくのでしょう。
サビのところでは、思わず叫びたくなるようなすばらしさ。
ギターソロ部分も聴かせます。
このアルバムの曲、全曲いいんです。
164.
動く指
★★★
(2008-01-25 20:35:14)
なんじゃこりゃああ!!!!!
165.
チャイチャイ
★★★
(2008-03-15 14:10:25)
サビメロが死ぬほどいいです!
何度聞いても涙腺がダメージを受けます!
鳥肌モンですね、こりゃ!
166.
虹の根元
★★★
(2008-05-30 01:32:18)
サビに圧倒されました!
167. てんぽん
★★
(2008-07-24 22:14:00)
いかにも鳥肌が立ちそうなサビだったが、既聴感ゆえにどうも感動しきれなかった。
恐らくjupiterとかもののけ姫(モノノ~ケ~タチ~ダケ~の部分)と被ったせいだろう。
そういう感覚なしに聞いたら間違いなく★三つだったろうけども・・・
168.
ライキチ
★★
(2009-05-05 18:22:49)
メロディが印象的。サビの大袈裟さがたまらん。たまにはいいねラプソティーも。
169.
hhheeeaaavvvyyy
★★★
(2009-05-13 11:58:53)
サビのなんといいますか・・・高い崖の上からこれから歩いていく険しい道のり眺め覚悟を決めている時の心情を映し出したような壮大なメロディーがたまりませんね。
シンフォニックメタルはこのように景色が浮かんでくるような音楽であってほしいです。
170.
肉まん
★★★
(2009-11-02 20:34:46)
最高!!サビのメロディが印象的でチョーカッコいい!!!
171. ブラックメタラー
★★★
(2010-08-23 20:17:37)
これはまさに名曲!
一度聴いたら耳を離れないサビのメロディー!
久々に一発で覚えたかもしれない。
個人的にEmerald Swordを超えたかもしれない…。
Rhapsodyは最高だ!!
172.
ネイ丸
★★★
(2011-01-15 16:34:15)
クライマックスにピッタリな曲
173.
マスタア
★★★
(2012-03-31 19:37:21)
なんてドラマティックなコーラスなんだ!!
でもイントロなんか耳痛くなる!!
最後のコーラスは圧巻です。
174.
かにかま
★★★
(2013-05-19 20:13:30)
サビのメロディがすごいと聞いていたが、たしかにこれはすごい。納得のサビメロ。
175. 名無し
★★★
(2015-08-29 02:42:07)
学生の時ガンハマりしてた
Cメロの泣きが凄い
そこからのソロがまた泣きまくりで臭すぎ、その一瞬は本当に聴いてて感動する
176.
聖なる守護神
★★★
(2016-12-05 15:06:47)
正しくこのバンドを何たるかを体現する感動の名曲で、少しタイプは違うと思うが『ブラガ』の"The Script For My Requiem"辺りと同様の感動が得られると思うな。
個人的にはこのバンドの中でも一、二を争う珠玉の1曲なのではないかと思う。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-176
this frame prevents back forward cache
6. J尾崎
とにかくサビの盛り上がりが凄く、初めて聴いた時には鳥肌が立ちました。
13. nov
15. ジグジグ
なんとなく、サビの部分がオリエンタルな感じがするんですが
気のせいか・・・。
17. SADA
俺の妹も大好きです。
23. すりっぷのっと
当然ながらこの曲も一発で好きになりました。これほどまでに衝撃を受けた曲はちょっと記憶にないな~。
何回聴いてもサビでは絶対に興奮します。曲が終わったときの「あ~、終わっちゃった(泣)」がまた満足感に変わるんです。
カラオケで唄ったら死ぬほど気持ちイイんだろうけど・・・・無いんだなこれが(泣)
25. ゆーし
27. シェルティー
31. white
37. メタルン
聴こう。
42. カイ・V
ラプソの歌メロは個人的にあまり響いてこないが、この曲は
ツボにはまりました
46. ソナタ
52. Amorphis
サビメロは一撃必殺のカッコよさだから。
勇壮な中にも哀愁を感じさせるこのサビはいったい…
RHAPSODYの中でも一番のお気に入りだけど、
同系のバンドにも大きく差をつけた1曲でもあるな。
55. ホワイト
57. RoSe
58. 白狐
イメージ的に巨大な帝国!!って感じ。
59. 拓己
62. ふく
ギター、ボーカル、そしてメロディライン、どれをとってもすばらしい。
しかし、十分なくらい他の方々に評価されているのでちょっと厳しく評価・・それでも2つだけど。
66. メタラァ
サビ、最高でしょ!!Bメロもかなりカッコいい!!ただ、Aメロがあんま好きじゃないんだなぁ…。彼ららしいけど。
でも、他のところに欠点があったとしても、それをカヴァーできるサビ!!そう、ブレイブハートの曲に似ているあのサビ!!そこに尽きる!!
68. Badarzewska
75. NW
サビまではそうでもないんだけど、サビの盛り上がり具合は……(TvT)
76. セキ
合唱したく名曲ですね!
79. 猿葱
疾走感のある曲だが、この曲の壮大さに涙してしまいますね!
85. marmyi
ほんとうにドラマちっくで、劇画ちっく。
これを聴いた人は絶対みんな感動します。もちろん超名曲だ。
86. TDK
87. としぼー
少し明日の夜明けの朝日が期待できそうでイイね
おいちゃんは好きだなぁ~
89. にら子供
93. minato
94. アイーダLOVE
95. ウドーン
100. ふみひと
104. すなお
RPGってか俺的にはもう大河ドラマ!!!
ゲーム超えてる!!!
けどひとつだけ言うならやっぱり締めはサビで終わって欲しかったかも。アウトロいらね~アーワースローン!ガシャーン!!で
壮大に終わって欲しかった・・・。まあ言うなら、ね。あんまだれも言わないので。
105. ペレストロイカ
悶絶モノです。
107. 3割2分5厘
109. sizuku
112. ☆我喜歓狂詩曲☆
113. たまねぎ
凄過ぎるよ~~~!!
115. ねここねこ
死ぬ前にこの曲聴けてホントに良かった。
117. メタリック
118. RB26
119. メタルウイング
転調が効果的ッ!!
121. しすか
123. WILK
126. 夢幻ノ光