こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
70年代
|
ブリテン
|
プログレッシブロック
|
叙情/哀愁
GREENSLADE
最近の発言
Chalkhill
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Sunkissed You're Not
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Drum Folk
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Time to Dream
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Pilgrims Progress
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Bedside Manners Are Extra
/ Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Bedside Manners Are Extra
(夢想家・I)
Sundance
/ Greenslade
(夢想家・I)
What Are You Doin' to Me
/ Greenslade
(夢想家・I)
ユーザー登録/再認証
GREENSLADE - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Chalkhill
/ Bedside Manners Are Extra
スローな出だしから、じわじわと熱を帯びていくアンサンブルが聴き応え十分!
エレガントなピアノによるエンディングに至るまで、曲調は大胆に変化を見せつつも流れるように自然な展開からは、彼等のセンスの高さを感じます。
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 20:33:09)
Sunkissed You're Not
/ Bedside Manners Are Extra
ジャズ・ロック風味で、洒落たPOPセンスを感じさせる一曲、
歌メロがジョン・アンダーソンっぽい歌い回しと相まってYESを想起させます。
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 20:18:01)
Drum Folk
/ Bedside Manners Are Extra
曲タイトルどおり、ドラム・ソロがフューチャーされた楽曲、
アンディ・マカロックによる手数が多くて気持ちの良いソロが堪能出来ます。
途中に挟まれた哀愁パートもGood!
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 20:08:35)
Time to Dream
/ Bedside Manners Are Extra
ややアップ・テンポのリズミカルな曲、
アクティヴに動き回るベース・ラインがなかなかカッコいい!
デイヴ・ロウソンによるウィスパー気味の歌唱も味があります。
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 19:59:09)
Pilgrims Progress
/ Bedside Manners Are Extra
これは名曲!
ノリの良いシャッフル・リズムに乗せて、優雅に舞うようなKeyのメロディーが素晴らしい!
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 19:50:00)
Bedside Manners Are Extra
/ Bedside Manners Are Extra
アルバムオープニング・チューン、
多彩なKeyの音色を使い分けたドリーミー&ドラマチックなサウンドながら、同時に牧歌的で軽妙なユーモア・センスものぞかせる彼等らしい一曲。
夢想家・I
★★★
(2013-10-19 19:38:44)
Bedside Manners Are Extra
1stと同年に発表された2ndアルバムです。
前作と同様、多彩なKeyの音色を生かしたドリーミー&ドラマチックなサウンドは健在で、本作では前作よりもアンディ・マカロックの手数の多いDsをフューチャーしたテンポの良い楽曲が増え、全体的によりメリハリが付いたという印象です。
普通プログレというと大仰で思索的な楽曲のイメージがありますが、このグループはそれとは対照的で音の表情は万華鏡のように変化を見せながらも展開は流れるようにスムーズ、柔和で明るく時には洒落たユーモアのセンスをも感じさせ実に耳当たりの良いものです。
1st、2ndともに甲乙の付け難い名盤であり、この時期がグループの全盛期だと思います。
夢想家・I
★★★
(2013-10-18 22:26:43)
Sundance
/ Greenslade
アルバムを締めくくる8分余の大作ナンバー、
多彩なKeyの音色を生かした優雅な音の広がりが素晴らしい!
曲終盤には珍しく速弾きも披露、軽快なリズムも疾走感抜群です。
テクニックは十分ながら、それをひけらかす感じは微塵も無く、ひたすら心地良く音に身をゆだねられます。
夢想家・I
★★★
(2013-10-15 22:55:20)
What Are You Doin' to Me
/ Greenslade
イントロのリフがヘヴィでカッコいい!
ぐわーっとメロトロンが迫ってくるのもすごく迫力があってGood!
ラストにちょっとお茶目な感じで終わるのも、洒落たユーモアを感じさせます。
夢想家・I
★★★
(2013-10-15 22:39:34)
this frame prevents back forward cache