こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
R
|
カナダ
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
プログレッシブロック
|
プログレッシヴ
|
プログレメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
RUSH
Signals
(1982年)
COUNTDOWN
ユーザー登録/再認証
COUNTDOWN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- COUNTDOWN
外部リンク
"COUNTDOWN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Rush - Countdown - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
キリー
★★★
(2008-02-29 20:58:46)
この曲が2008年2月29日現在一票も上がっていなかったことに一瞬目を疑った。Signalsのトリを飾る一大名曲だと思うのだが。
NASA局員のアナウンスのサンプリングからも想起させられるように、宇宙へ旅立つ瞬間の希望や冒険心、あるいは不安といった感情の抑揚が、この曲には見事に詰め込まれている。キーボードのメロディアスなフレーズは一度聴いたら病み付きになるだろう。
また、ドリームシアターのImages & Wordsの頃の音が好きな人は悶絶必至。
2.
チンポリオ・フェラッチィーノ
★★
(2008-04-15 18:07:42)
確かにドラマティックな名曲であるが、最大の問題点はライフソンがまったく無視されてしまっていることだ。リーは後日それを
大いに反省しライヴでは封印してしまったとのこと。
パートの歌詞も現実路線のひとつの終着点をいった感じでは
あるが同時にいかにもサウンドは80年代しかも前半特有の
音だという気がしてならない。
といろいろ言ったが、宇宙的なサウンドは私も好きだし、
PVもこれしかないという内容。SF路線の亜流として考えれば
結構いけるのではないか?と思うのだがどうであろうか。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache