こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
R
|
カナダ
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
プログレッシブロック
|
プログレッシヴ
|
プログレメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
RUSH
Vapor Trails
(2002年)
CEILING UNLIMITED
ユーザー登録/再認証
CEILING UNLIMITED
モバイル向きページ
Tweet
解説
- CEILING UNLIMITED
外部リンク
"CEILING UNLIMITED" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
RUSH - Ceiling Unlimited (2013) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
C3
★
(2002-07-20 12:46:41)
ベーシストといえばジョン・マイアングと思っていましたが、ゲディは凄いですよ。ベース弾きながら歌うんですから凄い。フロントマンなので一応目立つようにしているのでしょうか、ベースがかなり目立ってます。そしてベースラインがたまらなく良い!ゲディに負けず劣らずニール、アレックスも凄い。どうしてこんなに3人の音が均等に耳に入ってくるんでしょう。絶妙なコンビネーションです。
2.
Rebel さん
★★
(2002-10-19 18:25:41)
今回のアルバムの中ではノリのいい曲ですね。毎日のようにかけています。
3.
ご意見番
★
(2005-05-07 23:35:27)
ゲディの複雑なベースは今に始まったことではない。この曲というか
アルバムを通しても言えるのだが、アレックスのギターがまた凄い!
ある意味これもまた「弾きまくり」でしょ?!
特にこの曲ではジャンジャンにかき鳴らしてくれており、寸分のスキ
間もありません。アレックスの新境地ここに極まるってか...!
4.
チンポリオ・フェラッチィーノ
★★
(2008-05-31 20:14:17)
軽快な印象だが、尋常でない音の厚み。まさに津波のごとく
押し寄せてくる。単なるポップなナンバーには終わらせていない
。間奏のクライマックスは「三位一体」を音にするとこうなると
いう見本だ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache