こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
シンフォニック/シアトリカル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
プログレメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
有名バンド
|
様式美
STRATOVARIUS
Visions
(1997年)
PARADISE
ユーザー登録/再認証
PARADISE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PARADISE
外部リンク
"PARADISE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Stratovarius - Paradise - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- PARADISE
Selected Comments
6.
オーバーレブ
★★
(2002-10-02 00:20:29)
コンパクト&キャッチーな名曲。「VISIONS」は、やはり最高!
Recent 50 Comments
7.
COKO
★★★
(2002-10-11 01:45:03)
良いですこの曲。大好きです。
得にギターソロが最高。人間が汚しきった地球の大地から、何の争いや汚れたもののない大空へと飛び立っていく自由な鳥って感じです。
曲のリズムもわかりやすくて良い。
8.
シェルティー
★
(2002-11-11 00:53:05)
なかなかいいっす!!
9.
Mr.sfz
★★
(2002-12-21 15:05:29)
サビ直前のあのメロディを聴いてFATHER TIMEに似てるなんて思ってしまいました…こちらの方が好きですが。
10. Juy
★★
(2003-01-23 12:45:10)
ストラトにしては珍しくシンプル
後に発売されていくHUNTING HIGH AND ROWやEAGLEHERAT的なポジションにある曲ですね
11. どてかぼちゃ
★★
(2003-05-14 23:59:23)
とてもポップな感じでいいです。
実はこのアルバムでは一番気に入ってる。
12.
JENESIS
★★★
(2003-05-19 23:50:42)
STRATOVARIUSで最も好きな曲。ミディアムテンポのナンバーで、サビが非常にキャッチーでかっこよい。一度聴けば必ず頭に残るほど。個人的にはVISIONSではNo.1の曲です。
13.
メタルン
★★
(2003-05-28 16:51:47)
なかなかいいね。ポップだし初心者でも聴きやすいと思いますね。
14.
SCARECROW
★
(2003-07-06 18:36:23)
メロディが分かりやすく、STRATOの中ではロックしてる
曲だと思います。ただ声と曲がマッチしているとは言い難いな。
15.
wild-child
★★
(2003-07-15 17:35:47)
サビが特に良いですね!
16.
MAI.K
★★★
(2003-08-26 22:40:53)
BLACK DIAMONDの疾走感もなかなかですが、VISIONSのなかではこちらのほうが好き。
曲が良すぎるからあまり気にしてなかったけど、意外とミッドテンポなんですな。
「母なる自然が苦痛の悲鳴をあげてる そうさ、人間がいけないんだ」詩の内容も最高。
17.
カズィクル
★★
(2003-09-12 00:49:11)
Holy Lightからの流れが良い。
ストラトでロックしてる曲、その通りだと思う。
でも最初は見逃してましたこの曲を…(汗
18.
DDDAVE
★★★
(2003-09-29 11:17:37)
歌詞と楽曲のマッチングが最高!!
曲終りの部分のサビのアレンジもいい。
19.
陽
★★
(2003-10-04 22:41:47)
なかなかいいですね。
20.
ライキチ
★
(2003-10-13 20:33:32)
イントロ、AメロがモロHELLOWEENの「I WANT OUT」にクリソツだな~。
アグレッションは余り感じないが、メロディアス度は強いね。ストラト全体にいえる事だけど。
21.
ふみひと
★★★
(2003-11-14 21:21:12)
サビのVo.の高音がすごくツボにハマった。
バックの演奏も良し!!
22. はーびす
★★★
(2003-11-20 10:13:15)
BLACK DIAMONDよりもコッチの方が好きダナァ( ´д`)
もっとランキング上位につけても良さそうだと個人的には思う。
23.
鴨仙人
★★★
(2003-11-20 23:55:12)
歌詞を知らずに聴いていると、涙が止まらなくなる名曲。
歌詞カードを見ると、やたらと啓蒙的内容で興ざめする。
24.
ストックホルムーン
★★★
(2003-11-25 00:22:02)
覚えられやすいから大好きすっね!!
それにサビが最高!!歌詞も考えさせられる。
25.
TDK
★★
(2004-01-06 17:16:51)
VISONSの中では1番好きです。
26.
mata
★★★
(2004-02-01 23:51:04)
ストラトの曲の中でも1番のお気に入りです!
27.
ホワイト
★★★
(2004-02-13 23:42:40)
この曲はイイですね!
サビのギターがカッコいい。ラストも好きです。
28.
HAL9000改
★★
(2004-02-19 21:15:31)
珍しい8ビートの曲。なかなかカッコいい。
29.
ジョエル
★★★
(2004-03-05 21:44:26)
このアルバムの中で一番好き。
30. 翁
★★★
(2004-04-23 20:28:18)
好き
31.
てぃも・ぼる
★★
(2004-05-07 01:13:11)
好きです。
でも、こんなこというと失礼かもしれないのですが最初の入りがIron MaidenのThe Number of the Beastに似てる気がするのは僕だけでしょうか・・・。そう言えば、トルキさんはIron Maiden好きでしたね。
32.
T.T
★★★
(2004-08-04 18:39:25)
この曲でこのバンド好きになった
33. ひーろー
★★★
(2005-01-14 12:28:08)
サビメロをマイケルキスクに歌って欲しい♪
34.
メタリック
★★★
(2005-05-12 11:06:19)
もろツボです、このメロディーは。
本当にカッコいいです!
35.
すなお
★★
(2005-06-07 12:01:06)
ギターのリフに最初違和感があったものの、メロディが引き立っていることに気付き納得。ストラトの中ではロックンロールなのかもしれない。とにかくメロディが秀逸!
36.
ふく
★★
(2005-06-16 12:25:47)
メロディがよい。
37.
玲
★
(2005-07-23 21:40:36)
このキャッチーな感じが好き。
38.
しすか
★★
(2005-09-13 15:09:29)
HOLY LIGHTからのつながりがいい!!
39.
みるふぃね
★★★
(2005-09-26 21:00:05)
最初の歌い方がなんかティモっぽくなくてメイデンのディッキンソンみたいな気がしました。曲もストラトらしくないけどかなりかっこいい。
40.
ニューアイランド
★★★
(2005-10-31 09:08:25)
聞き易くてカッコいい。
41.
IVORY WAR
★★★
(2005-11-27 00:58:06)
コンパクトかつキャッチー。
42.
ぴっぽ
★★★
(2006-01-18 00:52:47)
大好きなんだけど・・・。みんなけっこうスルーしてんのかなぁ・・・?
43.
さいたまの仙人
★★★
(2006-09-22 11:23:44)
うーん高音がカッコいい。
歌詞はまんま過ぎて好きくないなあ;
44.
J.K.O.
★★
(2006-09-27 14:37:27)
日本人にぴったりな判り易いナンバーですね。
特にギターソロの後のサビは最高に痺れますね。
45.
kwt
★★
(2007-02-21 03:54:53)
かっこいい!少し他の曲と違う感じがする。
46.
HAGEDETH
★★★
(2007-03-14 11:17:16)
キャッチーなメロで好き
47.
ICECLAD RAGE
★★
(2007-04-16 22:00:06)
人気ないかと思ったら、意外と上位にあってビックリしました。
これと言ってずば抜けた所はないものの、キャッチーでなかなかカッコいい曲です。
49.
動く指
★★★
(2007-08-30 22:21:40)
おおおおおぉぉぉぉ
50.
アイーダLOVE
★★
(2007-09-08 05:31:29)
メロは最高。
でも全体的に音が薄っぺらい。
そしてサビではボーカルの高音がヘロヘロ。
51.
S.O.M
★★★
(2007-12-08 02:40:40)
ストラトの中でファザー・タイムの次に好きかも。
とにかくはまる。はまりまくる。着メロにしたいくらい。
メロディーが最高。とにかくはまる。はまりまくる。
そして地球の環境破壊を嘆いている歌詞。とにかく・・・・・なぜいきなりそんな歌詞に???
53.
neverend315
★★★
(2008-08-26 22:55:11)
ノリのいいポップでキャッチャーな曲
サビメロが特に最高に好きです
54.
Spleen
★★
(2009-07-06 23:54:19)
「♪I know…」からサビにかけての高揚感、サビのハイトーンは最高にカッコいいし、メロディーもキャッチー。
ただ、ストレートにエコロジストすぎる歌詞がちょっと冷めるポイントでした。もっと婉曲的に書いてもいいんじゃなかろうか。
55.
ハルディン
★★★
(2012-10-28 23:01:51)
ヴァースから一転コーラスの明るめなメロディの躍動感がたまらない。人気の高いスピードチューンは勿論のことだが、この曲や後のEagleheartなどのようなキャッチーなミドルチューンもストヴァリの魅力なのでは?と思う。
56. 名無し
★★★
(2019-05-14 09:04:29)
このアルバムの中ではかなり聴きやすくキャッチーな曲。サビのハモリもいいし少し哀愁感じる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-56
this frame prevents back forward cache
6. オーバーレブ