こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
S
|
アヴァンギャルド/エクスペリメンタル
|
インスト
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
プログレッシブロック
|
プログレッシヴ
STEVE VAI
Fire Garden
(1996年)
THERE'S A FIRE IN THE HOUSE
ユーザー登録/再認証
THERE'S A FIRE IN THE HOUSE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THERE'S A FIRE IN THE HOUSE
外部リンク
"THERE'S A FIRE IN THE HOUSE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Steve Vai - Tokyo 97 - There's a fire in the house - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
190
★★
(2001-09-29 01:49:29)
サイレン! 消防車! 火事!
Aメロの出だしのリフがカッコイイ。 星2.5個!
へヴィな音と、さわやかできれいな音を上手く使い分けてます。
でも個人的には、シンセ(オーケストラ)の部分はあんまり好きじゃない・・・興ざめ
2. Miszt
★★
(2002-04-25 22:55:10)
この曲は最近よくTVで使われてますね。
野球見ている人だったら一度は、耳にしているかも。
(特にイントロのシンセあたり)
私的には、シンセも全部ひっくるめて面白い曲だと思います。
3.
アメンボ
★★★
(2002-10-24 01:50:45)
一番良いです。
プロ野球とかで使われてますよね。
4.
ライキチ
★
(2003-06-04 00:30:50)
このアルバムの1曲目。ちょっと暗めなVAIロックンロール。のりがジョーサトリアーニを彷彿させる。
5.
★Jona★
★★
(2003-10-21 23:09:02)
実際この曲はサイレンでやられました。
その後に続くキャッチーなシンセのリード。
たまらないです。
6.
ひーすくりふ
★★★
(2003-11-17 13:42:58)
確かに、ジョーサトっぽいインストですよねー。
この曲聴いた時は、このアルバム買って良かったと思ったんですが・・・(苦笑)
7.
ツライチ
★★★
(2003-12-31 10:43:21)
トップチューンに相応しい曲じゃないですか。
シンセも個人的にはOK!!
8.
マンホール
★★
(2004-02-29 12:01:09)
中盤のドラムソロがカッコイイ。
これはイヤーフォンで聴くと面白いです。
9.
猿葱
★★★
(2004-06-25 23:22:38)
冒頭から最後まで火災発生かよ~!!!
辺りを焼く尽くすかのようなVAIのへヴィーリフ☆
火の粉が踊っているようなVAIのギターソロパート★
う~ん、灼熱ですね☆★☆
アルバム一発目としても、曲自体の構成としても、
シチュエーションは最高ですよ!!!
10.
☆我喜歓狂詩曲☆
★★★
(2005-01-31 18:03:39)
初めて聴いたVAIの曲だがカッコよすぎる。
11.
ピュアメタラー
★★
(2005-02-14 23:11:48)
すごくかっこいいヘヴィなリフで始まる曲。TVとかでよく使われてた。
12.
ねここねこ
★★★
(2005-08-12 13:05:02)
ホントに焼き尽くされそうな雰囲気。
なかなかへヴィでワイルドな感じ。
13.
monkey
★★★
(2006-10-11 19:13:43)
☆我喜歓狂詩曲☆さんと同じくVAIで初めて聴いた曲。
変態的要素も少なく直球勝負なので、初心者にもお勧めですね。
カッコイイですよ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache