こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
A
|
アメリカ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
スラッシュメタル
|
有名バンド
ANTHRAX
Sound of White Noise
(1993年)
Only
ユーザー登録/再認証
Only
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Only
外部リンク
"Only" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Anthrax - Only (Official Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. XO醤
★★★
(2003-01-09 12:25:23)
ジョンの餅のような歌唱に伴って独特のグルーヴを持つ曲。
2.
HARRY
★★★
(2003-12-05 07:05:45)
アルバム発売当時ANTHRAXらしからぬ曲とされていたが、本作から聴き始めた者からすればBUSH加入以降の名曲。ツボです。
3.
マンホール
★★★
(2004-04-05 21:53:10)
当時ヘッドバンガーズボールでへヴィローテーションだったメロディアスなヘヴィチューン。
あのジェームズヘットフィールド氏をして「Perfect Song」と言わしめた素晴らしい名曲。
4.
RAW
★★★
(2004-08-19 20:07:08)
めちゃめちゃ癖のある曲、ジョンブッシュが加入してから
一番のお気に入り。
5.
Owl
★★
(2004-10-24 10:58:47)
初めて聴いた時はあまりのANTHRAXらしくなさに愕然として、何ヶ月か「SOUND OF WHITE NOISE」は聴きませんでした。
でも、改めて聴いた時にこの曲のカッコよさに気づいて、「これもアリかな」と。それ以降、「SOUND OF WHITE NOISE」は「AMONG THE LIVING」と同レベルの愛聴盤となりました。
6.
190
★★
(2005-02-27 02:42:23)
まあまあカッコイイ!
初めて聴いた時は「???」で、あまりピンとこなかったが・・・
この曲は、聴き込んだ方が良さが分かるかもね!
「疾走感」もないことはない。
「MR.BIG/Take Cover」調の、一直線に突っ走る感じの緩やか、かつ、押しの強いノリが好き!
星2.5個。
7.
hiromushi
★★★
(2006-05-02 22:31:55)
へヴィなグルーヴに酔いしれる。
8.
ジロー
★★
(2006-05-15 13:13:38)
一度聴いたら頭に残る。便所ですべる歌詞も素晴らしい。
9.
グルグル
★★★
(2007-04-29 15:22:00)
Anthraxでもトップクラスの完成度。
ダンのソロもかなりの名演ではないでしょうか。
10.
貴方が神か
★★★
(2008-03-24 17:17:13)
俺は正直べラドナ派だけどこれを聴かないでおくのはもったいない。
中期アンスラックス屈指の名曲。癖になるぜ。
・・・某番組を見てからアノ歌詞がああいう風にしか聴き取れなくなった・・・
11.
反抗者
★★
(2008-07-25 19:39:13)
最初から最後までドラムがズシズシ響いてくる、ヘヴィな曲。
スピードはないけど重量感たっぷりで押しつぶされそうです。
12.
ムッチー
★★
(2010-07-26 03:53:45)
アルバム全体としてはあまり好きになれませんが、これは確かに完成度が高くて良い曲ですね。
リズムギターが産み出すこのノリが独特でハマります。
ジョン・ブッシュのヴォーカル、ギターソロもこの曲にとてもうまく噛み合ってるなぁ。
13.
howling rain
★★
(2011-03-20 00:06:53)
こりゃ凄い。
全米トップ10入りも当然だよなあ。
14.
いい爺ライダー
★★★
(2021-10-20 15:26:49)
かっこよく、素晴らしい。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache