こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
U
|
ドイツ
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
U.D.O.
Timebomb
(1991年)
METAL EATER
ユーザー登録/再認証
METAL EATER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- METAL EATER
外部リンク
"METAL EATER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
U.D.O. : The Gutter/ Metal Eater - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. アダムス家族
★★★
(2000-09-28 12:50:06)
このアルバムは良いですよ。
全編にわたるウド・ダークシュナイダーのあのメタルボイスが、これでもかこれでもかと聴きまくれる。
個人的には、ACCPETの頃よりヘヴィでアグレッシブで大好きなアルバム。
歌詞の中にある「どことなく邪悪」ってどんな邪悪なんだろうか?
2. ヘッドハンター
★★★
(2001-07-08 01:00:32)
インストから始まり2曲目の最初の絶叫はACCEPT時代の
ファースト・アズ・ア・シャークを思わせる。
本家を凌ぐ暴虐性とアグレッシブさが、素晴らしい。
またこういうアルバム出してくんないかなあ…
3.
ライキチ
★★
(2007-04-23 19:33:43)
このアルバムに捨て曲はありません。
ウドヴォイスに痺れるがいい。今聴いても全く色あせていない。
これぞへヴィーメタルだ!
4.
失恋船長
★★
(2008-03-22 14:31:17)
ウドの咆哮がカッコイイ疾走ナンバー
ギターソロがハイライト
5.
MACHINE HEART
★★★
(2008-08-17 16:30:00)
THE GUTTER~ウドのシャウトで雪崩れ込む構成はある意味FAST AS A SHARK。
前作から打って変わって怒涛の勢いで切り込んでくるマティアスのギタープレイが初っ端から炸裂してます。
「早弾き」とはテクニックをひけらかすのではなくメロディを格好良く際立たせること、というのはこの曲を聴けばよく分かると思います
ライブではスピードアップしていて更にかっこいい。
6.
N.A.ROCKS
★★★
(2012-06-02 23:34:02)
序曲となる最初のイントロからして期待が高まる。効果音はいかにもなステファンのアイデアではないだろうか。アルバム中一番好きな曲で正直この曲で勝負あったという感じである。これぞジャーマン・パワーメタルといった威風堂々とした疾走曲でマティアス・ディートが最高の仕事をしています。まるで天を駈け上がるかのような素晴らしさです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache