この曲を聴け!
M
|
アメリカ
|
シューゲイザー・ブラック
|
ドラマティック
|
ブラックメタル
|
プログレッシヴ
|
叙情/哀愁
|
神話/神秘
MARE COGNITUM
PHOBOS MONOLITH
(2014年)
1.
Weaving the Thread of Transcendence
(0)
2.
Entropic Hallucinations
(0)
3.
Noumenon
(0)
4.
Ephemeral Eternities
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
PHOBOS MONOLITH
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PHOBOS MONOLITH
→解説を
作成・修正
外部リンク
"PHOBOS MONOLITH" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
PHOBOS MONOLITHに登録されている4曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Weaving the Thread of Transcendence
, 2.
Entropic Hallucinations
, 3.
Noumenon
, 4.
Ephemeral Eternities
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2015-05-31 11:46:59)
2014年発表の3rd。
バンド名はおそらくラテン語で「意識の海」でしょうか?
ギターリフの轟音の壁が、意識を現実と断絶させるような、どこか夢見るような雰囲気を醸し出しつつ、神秘的なトレモロリフのメロディと絶叫ヴォーカルを伴い、疾走していく、ポスト/シューゲイザーブラック勢やカスカディアン勢に通じるブラックメタル。ただしカスカディアン勢の自然崇拝的な雰囲気は希薄で、こちらは意識に作用しコズミックな情景を演出するような、どこか思索的というか哲学的な印象の音。
…と言っても、その演出すべきムードを全て音に変換できている感じで、小難しくなく音に身を委ねられるのが良いですね。例えば一曲目の6分を少し越えた辺りのパートなど、聴かせどころではトレモロのメロディをはっきり、音程の上下をくっきり聴かせてくれる辺り、この手としてもメリハリの付いた音に仕上がっていると思います。個人的には、この手はやはりこれくらいメロディにフックがある…というかメロディの主張が強い方が好きですね。
私はこの手のアトモスフェリック・ブラックでは余程空間演出が上手くない限り、メロディが地味だと飽きて音の世界に集中できなくなってしまうんですが、この作品は良い感じにフックがあるのでどんどん引き込まれていきます。気分ではないときにかけていても、いつの間にか引き込まれてる魅力を持った良盤です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache