こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
C
|
カナダ
|
テクニカル
|
デスメタル
|
プログレッシヴ
|
プログレデス/テクニカルデス
|
メタルコア/デスコア
CRYPTOPSY
None So Vile
(1996年)
DEAD AND DRIPPING
ユーザー登録/再認証
DEAD AND DRIPPING
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DEAD AND DRIPPING
外部リンク
"DEAD AND DRIPPING" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Cryptopsy - Dead and Dripping (Fuck the new Cryptopsy) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
GOD
★★★
(2005-05-09 15:19:14)
イントロのグロくて邪悪なメロディがカッコイイです。
あとこの曲特にドラムが速い気がします。
ラストのブラストのたたみ掛けが鬼です。
2.
萌え~
★
(2005-09-25 14:03:07)
この曲の前半、ボーカルとギターとドラムがかみ合ってなくてわろた。わざとなんだろうな。すご。
3.
下手メタル
★★
(2005-11-06 01:19:33)
おそらくアルバム最速曲。
イントロの激速リフはもう『点と点がつながって線になっている』って感じ。
こんなバカっ速いピッキング聴いたことありません。
フロ氏のブラストも『変態』の一言に尽きます。
イントロがちょっと慌ただしい感じがするのが残念。
4.
クソアゴ
★
(2008-03-07 18:35:09)
5.
チャイチャイ
★★
(2009-03-29 14:17:38)
早すぎる。
まとまってるのかまとまってないのかさえもイマイチわからない不思議な曲。
ギターソロのタイミングが面白い。
6.
hhheeeaaavvvyyy
★★★
(2009-04-22 13:44:04)
これも邪悪なギターリフとソロが良い。Slit Your Gutsほど攻撃的では無いがこっちの方が暗い。
しかしこのドラム、一体どういう生き物なんだろうか・・・w
7.
N男
★★★
(2010-06-08 21:15:03)
イントロのダークなリフが最高にかっこいい名曲。
といってもこのアルバム名曲だらけなのであんまし目立たないかも知れないが。
ギターソロもメロディアスでかっこいい。
あと、ラストのたたみ掛けるようなフロのドラムが良い、終わるタイミングもプログレですね。
このロード氏、楽しそうだなw
8. etude
★★★
(2010-09-01 20:25:42)
この曲を初めて聴いた時、「なんでそうなるねんw」とか一人で突っ込んでた。いや、そんなバカ早くなくてもよくない!?;;
9.
netal
★★
(2012-12-11 17:40:34)
ブラストの速さが驚異的。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache