こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
C
|
カナダ
|
テクニカル
|
デスメタル
|
プログレッシヴ
|
プログレデス/テクニカルデス
|
メタルコア/デスコア
CRYPTOPSY
Whisper Supremacy
(1998年)
COLD HATE, WARM BLOOD
ユーザー登録/再認証
COLD HATE, WARM BLOOD
モバイル向きページ
Tweet
解説
- COLD HATE, WARM BLOOD
外部リンク
"COLD HATE, WARM BLOOD" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Cryptopsy- Cold Hate, Warm Blood - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- COLD HATE, WARM BLOOD
Selected Comments
4.
29
★★
(2001-07-11 22:20:00)
メロデスなら聴くんだけど…と思っていた耳と脳みそを完膚なきまでに破壊してくれた曲。デスというより、上質なスラッシュに聴こえます。これは耳が慣れてきているってことなのか…?
6.
こたろう
★★
(2002-04-26 15:51:56)
凄すぎ!ドラムがすげぇ!
10.
GIHALA
★★★
(2002-11-27 12:40:50)
「どうしてこんな曲がこの世に存在出来るのだろうか?」と思う程、有り得ない凄まじさです。
「人間ってこんなに凄い事が出来るんですよ。」っていう見本のひとつ。(言い過ぎ?)
16.
ボドムっ子
★★★
(2003-09-20 20:43:38)
静寂、激速、激遅、なんでもありでメロディアス!
そんでもって暴虐的!
最高。
18.
RoSe
★★★
(2003-10-03 00:34:10)
速すぎ。インパクト大。
22.
康介
★★★
(2004-05-23 00:09:41)
意外にメロディアック!
でも転調しまくりの兆速ナンバー。
ありきたりな言い方だけど
ほんとに凄いです・・
26.
el
★★
(2004-09-28 23:50:14)
普通に美しい芸術的なメロデスに聴こえてしまう俺の耳は異常なんでしょうか?
28.
カズチン
★★★
(2004-11-21 00:17:25)
曲の展開の起伏の激しさは何度聴いても脱帽、この曲は飽きんなぁ。
弦楽器隊もさることながら、ドラムさえもメロディアスに感じる。
30.
sizuku
★★★
(2004-11-28 14:01:19)
すげえ・・・
34.
TDK
★★★
(2005-02-06 01:45:45)
ドラムがやばすぎる。
あれこれ言わずに聴くべき。
39.
K/10
★★★
(2005-03-23 01:00:10)
超絶激烈無比。
40.
メタル伝道師
★★★
(2005-06-18 19:28:52)
フロウ・・・あんたドラム叩きすぎ(笑
真似したら体壊すだろうね
41.
みるふぃね
★★★
(2005-07-03 19:58:21)
極悪。イントロはメタリカのバッテリーみたいにゆっくりなのに・・・。
急に一気にデス!デス!って感じ。この人たちホントすごいわ。能力が。
とりあえずオススメしたいけど、オススメしたくない曲。
ちょっとおかしくなってもいいってひとはどうぞ!!
ちなみに泣きはいろんな意味で泣きです。
44.
夢幻ノ光
★★★
(2005-08-12 20:42:11)
PHOBOPHILEには敵わないがすごいことに変わりはない
ギターソロ以降がたまらなく好き。この60秒間には
神がいる…
個人的に泣きの要素が薄い感じがした。
それでも十分すごいんだが
Recent 50 Comments
45.
車屋さん
★★★
(2005-08-18 11:36:57)
文句の付け所が無ぇ!!! 何だ?あのドラムは!!!
この凶暴さ、在り得無い…、感動した。
46.
Dr.Hate
★★★
(2005-09-08 21:24:51)
もの凄いメロディアスというか、ある種臭さみたいなものを感じます。思わずあのリフを口ずさんじゃいます。
ロードワームさんが復帰したので、あの人の歌うCold Hate~~~も是非聴いてみたいです。
47.
Tzacol
★★★
(2005-09-13 21:03:21)
DEATH、THRASH
もはや、この言葉の概念を超しちゃった曲。
攻撃的な中にも、凄いメロディアスなプレイをしてると思う。
48.
RANDY V
★★★
(2005-10-12 23:25:11)
ジャズっぽいイントロで始まり疾走!!ソロは美メロが好きな人にはたまらんでしょうな。
49.
はる陽
★★★
(2005-10-18 14:21:24)
いやぁ・・・参ったね、このドラムは。
ドラムはもちろんだが、他のパートも素晴らしい。
50.
電動親父
★★
(2005-11-05 16:37:58)
ドラムが怪物。
速すぎて耳がついていかない凄まじさです。
緩急のアレンジがハッキリしているので
速いパートがより速く感じます。
デスに免疫が無い人には、彼らが何をしているかすら
理解出来ない程のスピードでしょう。
51.
にくZ
★★
(2005-11-09 06:18:33)
なんだーこの笑えと言わんばかりなイントロは。
それでいてテクニックがケタ外れなのがいかれてる。
52.
湘南メタル
★★★
(2005-11-12 18:58:54)
静かなイントロから一転怒号のデスワ-ルドへ!
こんな事ができるのは宇宙上で彼らだけだろう。
53.
カズィクル
★★★
(2005-11-29 23:16:36)
凄い。
そして必聴。
54.
イイアカイ
★★★
(2005-12-18 15:10:57)
すごいの一言です!
ゆったりとしたイントロから爆走!
哀愁漂うギターソロへ、とめまぐるしく曲は展開し、複雑ですが
どこかキャッチャーな要素があったり、メロディアスなギターソロも彼らの非凡な才能を物語っています
55.
UJ-K
★★★
(2005-12-25 16:07:25)
デスはそんなにすきではないのですが(ボーカルが苦手)、この曲はやばいです。イントロからの流れ、最高です!!!!
ドラムはもはや人間じゃないです。凄すぎます。速すぎます。地震が起きそうです。
56.
ねじ
★★★
(2006-01-14 23:26:27)
やばいやばいやばい!!!!
最強に早い!
鬼が宿ってる。。=笑=
どこか悲しさを漂わせるギターソロの後にはツーバスの嵐。
あの速度はおかしいかと=笑=
ゆっくりになる場所もかなりいい。
57.
サクレ・デ・リュミエール
★★★
(2006-01-24 20:59:36)
何から何まで人間じゃないですね。スピードが異常です。
58.
WANR
★★★
(2006-02-16 21:13:39)
最高のデスメタルです!!!
59.
鉄の処女
★★★
(2006-04-22 15:09:47)
凄い。めちゃかっこいい
60.
トロピカル
★★★
(2006-05-18 22:15:08)
おぃおぃこのバンドもやべーよ(笑)だいたいドラムはえーんだよ
61.
お風呂
★★★
(2006-07-17 23:49:32)
フロ・モーニエはまさに機械だよ。
フロばかりに気を取られちゃうけど、ギターソロもいいね。曲全体としても緩急がついてていい。
62.
コールドデモン
★★★
(2006-08-20 19:57:51)
フロのドラムも最高だが、何より、曲の構成がいい
ギターソロもいいし。このバンドでは
一番好きかも
63.
山口 弘
★★★
(2007-01-29 13:21:24)
メロディアスなギターソロとキチガイドラムが最強 .
64.
スコヘンウッテン
★★
(2007-05-02 17:59:01)
個人的にはPHOBOPHILE派だがこの曲も中々
65.
snilor
★★★
(2007-07-17 18:43:42)
俺は今まで生きてきた17年間で
今のところコレより速い曲は聴いたことが無い。
66.
チル
★★
(2007-08-03 15:40:05)
すっご!どんな腕してんだよドラムは^^;
てかCRYPTOPSYの曲の中で一番ドラムがやばい曲ってなんだろね?
67.
ホイラシキレア
★★
(2007-08-15 10:38:27)
すご
68.
esah.t
★★★
(2007-11-08 00:33:36)
ありえない・・・
69.
なめこばくだん
★★★
(2008-02-27 16:49:43)
俺が2008年2月27日現在最も好きな曲。
聴いたことない人は聴いてください。
ぶっとびます。ラストのドラムはやばすぎますよ。
70.
DyingHero
★★★
(2008-02-27 20:06:29)
誰がなんと言おうと最強の1曲。
71.
紗葵
★★★
(2008-04-13 03:30:43)
一言で言うなら「凄まじい。」
静かなイントロから一転、壮絶な音の洪水が耳を通り抜け、脳へと突き刺さる。
ドラムが、ギターが、とことんヤバい。
72.
アバン先生は2度死ぬ
★★★
(2008-05-15 19:31:14)
ぜったいこの人足速いって!
73.
ミンティァ
★★★
(2008-07-21 20:40:49)
恐らくCryptopsyの中では一番聞きやすいと思う。
その大きな理由となっているのは、Gソロが解りやすい位置にあるからだと自分は認知しています。
Cryptopsyの中ではプログレ要素をうまく使い、ノリ安い部分もあるような曲だと思います。
74.
松尾芭しょんぼり
★★★
(2008-08-06 18:16:42)
イントロから何か不気味なものを漂わせている。
そしてイキナリ始まるフロモーニエの超豪速ブラスト。
ギターも最高!
この曲がキッカケでデスメタルが好きになった程。
ちなみに
youtube.com/watch?v=nMd8BN1Xt_8
↑ Lord Wormさんバージョンです。
75.
雲丹屋
★★★
(2008-08-11 07:02:48)
この曲のためにWhisperを買った
76. 宮尾 純
★★★
(2008-11-14 16:38:24)
聞いたらめちゃくちゃはしゃいでしまいました。選ぶとしたらこのをえらびます。
77.
ケムケム
★★★
(2009-01-02 02:14:32)
イントロの最初のフィルからして
「ドラマーFlo Mounier」の代表曲な感じ。
78.
チャイチャイ
★★★
(2009-03-18 00:51:51)
ドラムがマジで鬼www笑うしかないですwww
しかし合間に美しいフレーズがあるのが素晴らしい。
強烈な一曲。
79.
fortune
★★★
(2009-03-30 22:00:48)
タコのようなドラムに、キチガイのようなスタッカート
後輩から教えてもらったが、いつ聞いても恐ろしい
80.
USHI
★★★
(2009-06-16 03:04:23)
太鼓はやい。
クール。
81.
golmont
★★★
(2009-08-15 23:57:27)
ホントに素晴らしい・・・。
ギターソロに涙ほろり、再びクリーンGt入る所で物悲しさに深みが加わる感じがヤバいです。
82. じょーい
★★★
(2009-09-03 03:13:24)
静かでクールなイントロから一転、イカれた疾走曲へ。1:12で一旦落ち着いたと思ったら即効再びイカれ出したとき笑ってしまいました。Flo Mounierさんのドラム凄すぎですね。
ヴォーカルのloadさんのビーストな声、他の曲もそうだけど何を言ってるのか全然聞こえない。
83.
ムッチー
★★★
(2009-11-11 04:10:01)
最初はどこかジャジーに始まって「ん?」と思ったとこで、間髪あけずにいきなり爆走!ビクるわぃ!(笑)
でもそのパートが何回か挿入されるのがとても効果的。
ギターソロパートはなめらか、メロディアスである種、清涼剤に近い役割を果たしてるような気も。
うむ、これはわかりやすくインパクトも強い名曲だ!
84.
SR20
★★★
(2010-01-23 19:10:33)
本当、ジャズっぽいような退廃的なイントロとは裏腹に始まる変態じみた暴走に思わず「えぇぇ!?」と声をあげてしまう極狂極悪の疾走曲。
変態すぎるだろ。速い曲聴きたいって願ってきたらまさにこれを聴かすだろうなぁ。本当人格変わりそうだもん、これ。
85.
vox
★★★
(2010-05-02 14:21:52)
凄いなこりゃ……。もっと聴き込まないと展開がわからん。
ドラムが超人。
86. とあるメタラー
★★★
(2010-08-26 03:06:32)
ブラストしっぱなし、バス踏みっぱなし。そしてちょくちょく入るギターのメロディがいい。最高。
87.
剛毛ひじき
★★★
(2011-03-01 12:46:49)
1:50あたりからどんどんテンションが上がっていって、一気にギターソロに突入するところで毎回鳥肌!!
この曲のリフは大好きです!
88.
グッチョ
★★★
(2011-06-26 09:43:30)
おぞましい雰囲気とメロディがすごい、展開もよく変るがわかりやすい曲。
89.
Ice9
★★★
(2013-05-19 23:41:00)
イントロから聴けるあのインテリでお洒落な感じが好き、いいアクセントにもなっている。
そしてリフはカッコいいわ、Gソロはメロディアスだわで盛り沢山。
間違いなく名曲ですね。
90. 名無し
★★★
(2013-10-10 20:35:18)
超短いジャジーなイントロのおかげもあってか、崖から蹴落とされて肉が削がれていく感覚・・・
そんな感じです(!?)
91.
iced
★★★
(2014-04-17 22:17:46)
氷砕機にぶち込まれたような(?)疾走感、オーバーキル状態(??)のドラムが病み付きです。
92.
teTo
★★★
(2014-05-24 15:34:50)
どこか前作のPhobopilleっぽい雰囲気があって好きです
93.
アクセルブルー
★★★
(2016-05-08 13:29:23)
ジャズっぽいイントロから一転、デスヴォイスとブラストが入り交じった爆走パートに突入するところがいい。そして途中で再びジャズパートが入るのも面白くていい。
94. 名無し
★★★
(2019-12-22 19:50:59)
ギターソロは言うまでもないが、その裏のバッキングのリフが秀逸!
ソロがコピーできなければリフでも十分楽しめる!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-94
this frame prevents back forward cache
4. 29
6. こたろう
10. GIHALA
「人間ってこんなに凄い事が出来るんですよ。」っていう見本のひとつ。(言い過ぎ?)
16. ボドムっ子
そんでもって暴虐的!
最高。
18. RoSe
22. 康介
でも転調しまくりの兆速ナンバー。
ありきたりな言い方だけど
ほんとに凄いです・・
26. el
28. カズチン
弦楽器隊もさることながら、ドラムさえもメロディアスに感じる。
30. sizuku
34. TDK
あれこれ言わずに聴くべき。
39. K/10
40. メタル伝道師
真似したら体壊すだろうね
41. みるふぃね
急に一気にデス!デス!って感じ。この人たちホントすごいわ。能力が。
とりあえずオススメしたいけど、オススメしたくない曲。
ちょっとおかしくなってもいいってひとはどうぞ!!
ちなみに泣きはいろんな意味で泣きです。
44. 夢幻ノ光
ギターソロ以降がたまらなく好き。この60秒間には
神がいる…
個人的に泣きの要素が薄い感じがした。
それでも十分すごいんだが