こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
J
|
オルタナティブ/グランジ
|
プログレッシブロック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ヴィジュアル系/準V系
|
日本
JANNE DA ARC
SINGLES
(2003年)
LEGEND OF~
ユーザー登録/再認証
LEGEND OF~
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LEGEND OF~
外部リンク
"LEGEND OF~" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Janne Da Arc Legend of~ flv - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
TDK
★★★
(2005-12-28 23:38:21)
最後の繰り返しが多すぎる気がするが、そんなこと問題にしないメロディの良さ。
ジャンヌのバラードでは一番好き。
2.
ありす
★★★
(2006-05-25 00:02:46)
ジャンヌで唯一感動泣きしましたvv
メロディも歌声もやわらかくてとってもいいです^^
歌詞の使いまわしが多い気もしますが、その分長いから問題ないかとw
イントロのピアノが綺麗~♪
sealとかFAKEとかとは全然違う雰囲気ですねv
ミュージカルとかで歌ってほしい(笑)
3.
べっちょこ
★★★
(2006-10-20 23:35:52)
よくこんな曲作ったな。すごい。
4. BLAZING BLAST
★★★
(2006-11-24 21:48:11)
インディーズ時代の曲の再録バージョンらしいです。
非常に落ち着いた、浮遊感のある美しい曲です。
5.
TDK
★★★
(2009-01-23 08:38:36)
彼らの他のバラードとは一味違うバラード。
隠れた名曲です。
6.
MACHINE HEART
★★★
(2010-04-11 01:23:39)
あくまでシングル曲がメインのアルバムなのに、この曲に感動してシングル曲の方は殆ど聴いてなかったのを覚えています。
今もジャンヌの曲の中で一番好きです。
ていうか、インディーズの時点でこんな曲作ってるなんてyasuさん凄いな~。
7.
kuroiyuki
★★★
(2014-11-30 00:32:20)
インディーズ時代の曲を再録した、メロディアスなバラードナンバー。
youには珍しく丁寧かつメロディアスなギターフレーズを弾いていて耳がいきます。
サビ以降の歌、演奏は鳥肌ものです。
インディーズの頃からこのような曲を作っていたあたり、彼等の実力、センスの凄さが伺えます。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache