こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
M
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
様式美
MADISON
Diamond Mistress
(1986年)
PICTURES RETURN
ユーザー登録/再認証
PICTURES RETURN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PICTURES RETURN
外部リンク
"PICTURES RETURN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Madison - Pictures Return - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
たけ
★★★
(2003-11-22 23:41:08)
切なくも美しいバラードの名曲。
「ろーんりでー、ぴくちゃーずりたーん」
2.
けんしょー
★★
(2004-01-26 18:49:57)
しかし、どうして北欧のバラードって、内向的なのが多いのだろう?(笑)
そんなかんじの代表選手。
しみじみ泣けます。
3.
ドゴスギア
★★★
(2005-06-27 01:26:58)
泣ける曲ですね。
サビは暗いがゾゾってくるくらい素晴らしい。
全体的に陰鬱な雰囲気を醸し出す名曲です。
4.
せーら
★★★
(2006-03-29 22:19:37)
序盤、ピアノをバックに歌う箇所は、BISCAYAの「SUMMER LOVE」に似ている。
5.
火薬バカ一代
★★★
(2008-11-08 17:06:46)
ピアノの旋律に導かれてスタートする、泣きの名バラード。
本編の方では少々不安定さが耳につくヨラン・エドマンのVoだが、
この曲における歌いっぷりは「見事」の一言。
聴く者の胸を締め付ける、美しくも儚く物悲しいメロディを
切々と情感豊かに歌い上げてくれています。
勿論、ツインGの泣きっぷりも美味しい。
6.
失恋船長
★★★
(2013-01-29 14:24:25)
ヨラン・エドマンならではの繊細さが光っていますね
儚げでエモーショナルな絶唱が胸を打ちます
個人的にはインギー歴代No.1のシンガーだと思っているので
この手の曲における彼の魅力はハンパないものを感じますね
甘口になりすぎないメタリックなギターも泣かせてくれますよ
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache