こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
90年代
|
A
|
テクニカル
|
北欧
ABSTRAKT ALGEBRA
Abstrakt Algebra
(1995年)
SHADOWPLAY
ユーザー登録/再認証
SHADOWPLAY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SHADOWPLAY
外部リンク
"SHADOWPLAY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Abstrakt Algebra - Shadowplay - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
29
★★
(2001-08-06 23:07:14)
ダークな疾走曲にマッツ・レヴィンの男らしく熱いVoが乗ります。
元CANDLEMASSのライフ・エドリングのバンドなので、やはりダークな曲が多いです。でもあそこまでおどろおどろしくないし、かったるくないです。方向的にはCANDLEMASSの個人的超名曲「Dying Illusion」と同じような方向性の曲です。
マッツのVoはTREAT、SWEDISH EROTICA、YNGWIEのバンドで聴けますが、このバンドでの歌唱が個人的には一番好きです。インギーと組むと聞いた時は「おっ、ナイス選択」と思いましたが、思ったよりも熱くなくてちょっと残念でした。嫌いじゃないけどね。
音楽性と全く関係ないジャケットが今は笑えるっす。
2.
すりっぷのっと
★★
(2005-04-08 02:12:52)
ダークでヘヴィでカッコいい曲。スローテンポでどろ~んとした曲調ではなく疾走系の曲なのですんなり聴けると思います。所々で重たい雰囲気になるけどそれがカッコいいんです。
かなり強烈な名曲でしょう。
3.
殺戮の聖典
★★
(2006-06-04 01:40:56)
イントロのツー・バス、それに引き継がれる流麗なギター・ソロ、熱いヴォーカル、様々な彩りを見せるキーボード、印象的なリフ、ドラマティックな曲展開と、正に圧巻の1曲。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache