この曲を聴け!
80年代
|
90年代
|
A
|
スラッシュメタル
|
ドイツ
|
パワーメタル
|
プログレメタル
ANGEL DUST
最近の発言
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
(失恋船長)
Atomic Roar
/ Into the Dark Past
(HIGASHI)
Marching for Revenge
/ Into the Dark Past
(HIGASHI)
The One You Are
/ Enlighten the Darkness
(火薬バカ一代)
Enlighten the Darkness
(火薬バカ一代)
Border of Reality
(聖なる守護神)
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
(火薬バカ一代)
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
(HIGASHI)
Border of Reality
(noiseism)
The One You Are
/ Enlighten the Darkness
(KUZU)
Enlighten the Darkness
(KUZU)
MyPage
ANGEL DUST - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
外部リンク
登録されている18曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
→YouTubeで試聴
不穏な空気を漂わせるイントロ
少々分離の悪いミックスは気になるが
ヨーロピアンテイスト漂うクラシックメタルの様式
小気味よく刻まれるギターもクール
混じりっ気無しの古典スラッシュですね
失恋船長
★★★
(2022-12-02 13:15:22)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Atomic Roar
/ Into the Dark Past
→YouTubeで試聴
この曲も実は強力!
激烈な雰囲気が最高。
HIGASHI
★★★
(2022-01-23 10:07:55)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Marching for Revenge
/ Into the Dark Past
→YouTubeで試聴
今だによく聴くスラッシュの名盤のラスト!
最高過ぎる。
HIGASHI
★★★
(2020-08-13 07:58:38)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
The One You Are
/ Enlighten the Darkness
→YouTubeで試聴
かつてのゴリ押しスラッシュの面影は殆どなく、
重厚に刻まれるリフ&リズム、その上でダークなメロディを朗々歌うVo、
動→静→動と転調を効果的に用いた劇的な曲展開等、
すっかりプログレ・メタル・バンドとしての風格漂う仕上がり。
抒情性を増幅するピアノの隠し味が効いています。
火薬バカ一代
★★★
(2020-06-10 23:33:06)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Enlighten the Darkness
80年代に残した2枚のアルバムが今もマニアから愛されるドイツのスラッシュ/パワー・メタル・バンドANGEL DUSTが、オリジナル・メンバーのリズム隊を中心に再編され、'14年に発表した復活第3弾アルバム(通算5作目)。ゴールデンウィークに掃除をしていたらCD棚の隅っこから本作を発見。「いつ買ったか全然思い出せねぇ…」と聴き直してみたら、その意外な完成度の高さ(失礼)についつい掃除の手が止まってしまったという。
初期のゴリ押しスラッシュ・メタル時代しか追いかけていなかったので、こちらが知らぬうちに作を重ね、ヘヴィに刻まれるGリフや、Key奏者を専任メンバーに迎えて技巧的アプローチが試みられた曲展開等、いつの間にかジャーマン・メタル的クサ味控えめの、ダークでドラマティック、モダンな味わいも感じられる(同じドイツ出身だとVANDEN PLUS辺りに通じる)本格派のプログレ・メタル・バンドに転身を遂げていたのだなぁと。
全体的に重厚な印象が勝る仕上がりながら、冷ややかな哀メロやシンフォニックなアレンジの積極導入によって荘厳に彩られたサウンドは、抒情性の増強も抜かりなく図られていて大味感は皆無。確かにVoの歌唱力はやや不安定ではありますが、こちとら初期作を繰り返し愛聴してきた身ゆえ、あっちに比べたら「上手いシンガーが入ったなぁ!」ってなもんですよ。特に、悲哀に満ちたメロディ、ピアノ、女性コーラス等を取り入れ、タメを効かせて劇的な盛り上がりを呈する②は思わず身を乗り出さずにはいられない名曲。
ANGEL DUSTに関しては初期2枚さえ持ってりゃいいやという態度だったのですが、こうなると3rd以降のアルバムにも俄然興味が湧いてきましたよ。
火薬バカ一代
★★★
(2020-06-10 00:35:46)
→
同意(1)
|
twitter
|
Facebook
Border of Reality
B.氏とDS.氏以外を刷新したなんと10年ぶりとなった復活作3rd。
専任Key.をメンバーとしたことによりサウンドが随分と変わったというのが第一印象ですが、否定的な意味ということではなく肯定的な意味で...でね。
ってのは1st時のスラッシーさが大幅に後退しているのですが、よりメロディに気をつかった曲は(専任Key.氏によって)シンフォニックな印象すら感じるし、その辺によりドラマ性を演出した楽曲を地に着いた確かなモノにしていると思います(スピードに逃げずミッドテンポ曲が魅力的だというのも〇)。
また新Vo.氏も(凄く巧いタイプではないですが)"唄える男!?"っていうのも中々ポイントUPと思います。
個人的には...米国産ICED EARTHからスラッシーさを取り除き、プログレメタル風味を加えてシンフォニックさを加えたというのかな?(ヘタな例えで恐縮ですが、完成度は高いです)...。更に言えば、ノルウェー産PAGAN'S MINDや豪州産VANISHING POINT辺りをプログレメタル云々っていうのであえば、本作もその領域に足を踏み入れたとも言えるかも知れません。
そして虹のカバー⑦"Spotlight Kid"もパワーメタルver.となってて中々良いカバーと思います。
国内盤も発売された作品ですが、どうも見過ごされている作品に思います(実に勿体ない...)。
聖なる守護神
★★★
(2020-04-27 18:17:13)
→
同意(1)
|
twitter
|
Facebook
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
→YouTubeで試聴
Bがゴロンゴロン唸りを上げ
切迫感を煽るイントロでガシっと掴まれ、
あとは小気味良い疾走感に身を任せて
首よモゲよとばかりに頭を振るのみ。
やたらテンションの高いツイン・リードGも○。
火薬バカ一代
★★★
(2011-03-09 23:19:37)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Legions of Destruction
/ Into the Dark Past
→YouTubeで試聴
初期スラッシュの典型的なナンバー!
今聴いてもかっこいいよ。
HIGASHI
★★
(2011-02-20 21:42:29)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Border of Reality
ベースのFrank Banx、ドラムのDirk Assmuthが中心になって再結成したANGEL DUST。
その彼らの復活アルバム…だったと思う。
気になる内容は…、なんというか、完全にパワーメタルという感じ。
まぁ98年の作品だし、そういう変化は必要なのかもしれないが、こういった路線があまり好きでない私としては複雑な心境。
それでも他のパワーメタルバンドよりは頭一つ出ているのは確かである。
クオリティは高いんだけどな~。なんかシュミーアのHEADHUNTERを聴いてるような気持ちだ。
noiseism
★★
(2005-08-28 04:00:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
The One You Are
/ Enlighten the Darkness
→YouTubeで試聴
ミドルテンポで、彼らのHeavynessとメロディーの展開力が光る1曲。メロディーは甘すぎず、しかし要所では絶妙な転調を使った展開から、可憐な美しさを発散させている。ミドルテンポながら、リフに鋭い切れ味を感じる。カリスマに封印された人間性を取り戻すという、含蓄を感じさせる歌詞との相乗効果も強烈。個人的に、深い味わいを感じた。
KUZU
★★★
(2002-08-12 01:34:53)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Enlighten the Darkness
2000年時点では、彼らの最高傑作でしょう。安易にスピードに走らずに、じっくりとHeavyでドラマティックに迫ってくるのが良いです。サビのメロディーには、これまでよりもメロディーを練り込んで有る印象もあり。スピーディーなgリフをICED EARTHから取って、メロディーを強くした感じがします。
B!では叩かれましたが、Voはぶち壊すほどではないし、充分正統派リスナーにはアピール出来ると思います。サウンドファイル等でチェックをお薦めします。
KUZU
★★
(2001-02-17 05:57:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache